検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(78241~78260件表示)

2015年6月10日

成田国際空港会社 副社長に斉田専務

 成田国際空港会社(NAA)は、今月24日の定時株主総会終了後の取締役会および監査役会で決定する役員人事を発表した。斉田正己・専務取締役が副社長に昇任し、専務取締役には元・国土交通続き

2015年6月10日

IAG 羽田で温度管理輸送商品説明会

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)貨物部門IAGカーゴ(ブリティッシュエアウェイズ)は3日、羽田空港で顧客向け温度管理輸送商品説明会「IAG Cargo(Bri続き

2015年6月10日

国交省 初の交通政策白書を作成

 国土交通省は、2015年版交通政策白書を作成した。交通政策基本法に基づき毎年、国会に提出するもので、今回が初めて。15年度の施策として航空・空港分野では、引き続き国際競争力強化の続き

2015年6月10日

エアカーゴ・ワールド誌の空港評価 関空が2年連続1位に

 関西国際空港は大手航空貨物専門誌「エアカーゴ・ワールド」が行った「2015エアカーゴ・エクセレンス・サーベイ」で、アジア地域の空港の年間貨物取扱量40万トン以上100万トン未満部続き

2015年6月10日

アメリカン航空、国際線に 今月からB787―800型機投入

 アメリカン航空(AAL)は今月から、日本路線を含む国際線でのB787―800型機の運航を開始している。2日からダラス―北京線、4日から同―ブエノスアイレス線での運航を開始した。今続き

2015年6月10日

台湾OECグループ 高雄でMCCサービス開始 西岸反動で今期輸送量鈍化

 台湾最大のNVOCC、オリエント・エクスプレス・コンテナ(OECグループ)の今年のアジア発米国向けコンテナ取扱量は、例年に比べ伸びが抑えられそうだ。昨年は前年比11%増の約24万続き

2015年6月10日

大阪市 国際コンテナ戦略港湾で追加提案 国から直接貸付と無利子比率7割を

 大阪市は5日、国の国家戦略特区提案募集に対して内閣府に追加提案したと発表した。国際コンテナ戦略港湾である阪神港を運営する阪神国際港湾会社に対して、国から直接貸し付ける制度への変更続き

2015年6月10日

米国の港湾労使紛争 解決迅速化へ法改正案提出

 米国コロラド州選出のコーリー・ガードナー上院議員はこのほど、米国西岸港湾における労使交渉の長期化と物流の混乱を受け、港湾法の改正案(PORTS Act)を上院に提出したと発表した続き

2015年6月10日

【中国・コンテナ運賃市況】欧州ついに200ドル台

 上海発欧州・地中海向けの海上運賃の下落が止まらない。欧州向けは284ドルとなり、最低値を更新した。地中海向けも400ドルを割り込んだ。両航路では5月上旬に主要船社の運賃修復により続き

2015年6月10日

南星海運 酒田―上海・寧波航路を新設 週2便に増便

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月下旬から山形県・酒田港と上海港および寧波港を直接結ぶサービスを新設する。既存の日本―韓国・中国航路「RBS」の改編に伴うもの。 続き

2015年6月10日

スワイヤ/リックマース インド・中東で戦略的提携

 チャイナ・ナビゲーション・カンパニーの定期船部門、スワイヤ・シッピングとドイツのリックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエは8日、インド・中東地域におけるブレー続き

2015年6月10日

JPFC 来月混雑チャージ課徴額を維持

 日本―フィリピン運賃同盟(JPFC)はマニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを、7月もレベニュートン(RT)当たり1.5ドルで維持する方針を発表した。  JPF続き

2015年6月10日

川崎港 SITC寄港3周年で式典を開催

 官民の川崎港関係団体・企業で構成する川崎港戦略港湾推進協議会(斎藤藤文夫会長)は3日、SITCコンテナラインズの航路就航3周年の記念式典を川崎市内で開催した。SITCジャパンが8続き

2015年6月10日

マースク 手動ブッキングフィー適用拡大

 マースクラインは今年1月から電話での新規ブッキングを対象に導入しているマニュアル・ブッキング・フィー(MBF)の適用範囲を拡大する。9月1日から、新たにEメールおよびファクス経由続き

2015年6月10日

【資料】日米中の越境ECの動向(1) 経済産業省調査

 経済産業省はこのほど、「我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」を公表した。消費者向け越境EC(電子商取引)の市場規模については、日本の消続き

2015年6月8日

日新 インドシナ陸送サービス拡充 タイ―カンボジア事業化検証

 日新は今年末のアセアン経済共同体(AEC)をにらみ、インドシナ陸送サービス「メコン・ランド・ブリッジ」(MLB)を拡充している。日新は日系物流業者として数少ないラオス法人を持つの続き

2015年6月8日

SBSフレック イオンからネットスーパーの配送業務受託

 食品物流のSBSフレックは5日、イオンの調布センターからセンター出荷型のネットスーパー配送業務を受託したと発表した。5月1日から本格稼働し、東京23区と都内一部市域への配送を開始続き

2015年6月8日

SGホールディングス 女性発案の事業創出 改善の取り組み表彰

 SGホールディングス(SGH)は女性の感性を生かした意見・発案による新しいビジネス創出や既存ビジネスの改善などの取り組みを表彰する社内制度、第2回「わくわくアワード」を5月15日続き

2015年6月8日

住友商事 ベトナム北部で第3工業団地開発

 住友商事は1日、ベトナム北部のビンフック省との間で、「第3タンロン工業団地」の開発に合意したと発表した。2018年開業予定。第3タンロンの開発予定地は、ハノイ中心部から北に44キ続き

2015年6月8日

鳥取県 アジア・シームレス物流フォーラム出展

 鳥取県は境港貿易振興会と共同で、10~11日に東京流通センター(TRC、東京都大田区)で開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2015」(主催=流通研究社/月刊マテリアルフ続き