日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(78361~78380件表示)
2015年6月4日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
先週は再び急速な円安ドル高が進行し、一時は12年半ぶりに1ドル=124円台をつけた。これを受けて東京株式市場では日経平均が2万500円台に乗り、なお活況の様相を呈している。今回の…続き
2015年6月3日
プロロジスは新規に開発する物流施設の仕様を多様化している。今後、主力の複数顧客向け(マルチテナント型)施設に加えて、開発段階から顧客の細かな要望に対応した専用施設(ビルドトゥース…続き
一五不動産情報サービスが29日発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、4月時点での東京圏の大型物流施設の空室率は1月時点と比べて0.1ポイント上昇の3.5%だっ…続き
財務省が25日発表した4月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比8.0%増の6兆5515億円、輸入額は4.2%減の6兆6049億円だった。輸出は米国、EU向けの自動車や中国を含む…続き
NACCSセンターは18日、京浜港のコンテナヤードで輸出用空コンテナの引き取り依頼を行っている海貨業者などを対象に、「空コンテナピックアップ登録サービス」の利用説明会を開催する…続き
日本倉庫協会はこのほど2015年度第2四半期(7~9月)の研修計画をまとめた。日倉協の教育研修事業は、会員事業者の人材育成の一助となるようさまざまなプログラムを用意しており、広く…続き
日本通運の韓国現地法人韓国日通(鳥本信二社長)は5月16日、韓国ソウル市内に位置するノウル・ハヌル公園で280本の植林活動を行った。日通グループが今年1月から取り組む「Nippo…続き
2015年3月期で98億円の経常黒字を達成した日本郵船。さらに今期は、275億円の黒字と大幅な増益を見込んでいる。改善幅で見れば商船三井の目指す前期比300億円の改善より額は小さ…続き
ANAホールディングスの片野坂真哉代表取締役社長および全日本空輸(ANA)の篠辺修代表取締役社長は1日、定例会見した。ANAグループは2015年3月期連結決算で売上高が過去最高を…続き
中東船社UASCは31日、ダイキン工業にリーファーコンテナを3500本追加発注したと発表した。同社は今年1月にも2000本を発注しており、リーファー事業への投資を積極化させている…続き
仙台塩釜港に8日、北米西岸航路が新設される。ウエストウッド・シッピングラインズが日本―北米西岸航路を改編し、仙台塩釜港への月1便の定期寄港を開始するもの。宮城県土木部港湾課が2日…続き
九州地方港運協会(野畑昭彦会長)は1日、北九州市内で総会を開催し、2015年度の事業計画など全議案を承認した。 あいさつに立った野畑会長は、九州・山口地区の港運業界を取り巻く…続き
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)の1800TEU型シリーズの4番船「SITC Guangdong」(1808TEU積み)が1日、大阪港と神戸港に初入港し…続き
シンガポールの大手ターミナルオペレーター、PSAはこのほど、パナマで運営しているPSAパナマインターナショナルターミナルの第2期拡張工事に着手したと発表した。 同ターミナルの…続き
コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は先月末からアイルランド向けのフィーダーサービスを強化した。ロッテルダム港をハブに、コスコンが1008TEU型1隻を運航し、アイルランド向けフ…続き
日本自動車工業会による4月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比1.1%増の37万9907台で、2カ月連続で前年同月を上回った。CKDを除いた完成車ベースでは3.3%増の34万80…続き
神戸市みなと総局によると、神戸港の3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は前年同月比1.1%増の17万9307TEUだった。輸出が6カ月連続で増加したが、輸…続き
成田国際空港会社(NAA)は2日、航空機累計発着回数500万回達成を受けて、第2旅客ターミナルビル本館の日本航空ヘルシンキ行き(JAL413便)ゲートラウンジで記念式典を開催した…続き
フィンエアー(FIN)はこのほど、ドイツのレンタル温度管理コンテナ・プロバイダーのva―Q―tec(本社=ヴェルツブルク、以下バキュテック)と貸借契約を締結した。医薬品やバイオテ…続き