検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,500件(7821~7840件表示)

2024年7月3日

釜山発コンテナ運賃指標 東南アジア向けが1000ドル突破

 韓国海洋振興公社(KOBC)が7月1日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、東南アジア向続き

2024年7月3日

吉福運送、福岡で保税蔵置場

 国内トラック輸送や博多港関連の国際貨物も取り扱う吉福運送(本社=福岡県古賀市青柳字藤津田2866番地1)は6月7日付で門司税関から、本社拠点での保税蔵置場設置の許可を取得した。保続き

2024年7月3日

ハパックロイド ターミナル事業で新ブランド 11カ国で20CT

 ハパックロイドは1日から、ターミナル・インフラ事業を新たなブランド「ハンザティック・グローバル・ターミナルズ(Hanseatic Global Terminals)」としてサービ続き

2024年7月3日

スイスポート 世界の従業員つなぐアプリ導入完了

 グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナルは6月28日、従業員のコミュニケーションとエンゲージメント促進を目的とした新たなプラットフォーム「oneApp」の世界続き

2024年7月2日

日港協 港運業界の紹介動画を公開 情報発信で人材確保へ

 日本港運協会は、動画配信サイトYouTubeで、「港運紹介動画<本編>みなとの仕事~港湾運送事業の意義と役割~」(https://www.youtube.com/watch?v=続き

2024年7月2日

名門大洋フェリー、スターリンク試用

 名門大洋フェリーは1日、衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」のトライアル利用を8~31日に実施すると発表した。対象船舶は「フェリーきょうと」で、既存の船内無料Wi続き

2024年7月2日

セイノーロジックス マイアミ向け危険品直行で横浜受け開始

 セイノーロジックスは米マイアミ向け危険品ダイレクトLCL(海上混載)サービスを改編し、新たに横浜受けでの提供を開始する。これまで同サービスは名古屋出しで提供していたが、横浜出しの続き

2024年7月2日

セイノースーパーエクスプレス 東海運子会社の航空部門吸収合併

 セイノーホールディングスと東海運は1日、セイノースーパーエクスプレスが東海運子会社の関東エアーカーゴ(本社=埼玉県さいたま市、村上房德代表取締役社長)の航空部門を同日付で事業承継続き

2024年7月2日

SBSHD NSKの物流子会社買収

 SBSホールディングス(HD)と日本精工(NSK)は1日、NSKの物流子会社、NSKロジスティックスの株式66.61%をSBSHDに譲渡すると発表した。今年中の譲渡完了を目指す。続き

2024年7月2日

SAF製造・供給目標量 19年GHG排出量の5%相当以上に

 「持続可能な航空燃料(SAF)の導入促進に向けた官民協議会」の第5回会合が6月27日開かれ、石油元売りを対象とした2030年におけるSAFの供給目標量について「19年度に日本国内続き

2024年7月2日

ルフトハンザカーゴ 中国フォワーダーとSAF契約

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は6月27日、中国のフォワーダー、ベストサービス・インターナショナル・フレート(BSI)とCO2排出量削減に取り組むことで合意したと発表した。BSI続き

2024年7月2日

邦人航空の4月輸送量 国際貨物11%増の12万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、4月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比11.3%増の12万3619トンだった。  国際航空貨物の方面別重量は、中国が続き

2024年7月2日

世界の航空貨物 運賃微増も物量5%減

 航空貨物情報調査会社、ワールドACDが6月27日に発表した6月17~23日(第25週目)の世界の航空貨物マーケットリポートによると、世界の航空貨物運賃は前週比0.02ドル増の2.続き

2024年7月2日

ルフトハンザカーゴ ミュンヘン―イスタンブールで貨物便

 ルフトハンザカーゴはこのほど、7月6日からミュンヘンーイスタンブールで定期貨物便の運航を開始すると発表した。A321F型機で週2便を運航するもの。同路線では旅客定期便を運航してお続き

2024年7月2日

シルクウェイ・ウエスト航空 海南航空集団と覚書でハブモデル

 シルクウェイ・ウエスト航空は6月26日、中国の海南航空集団と戦略的パートナーシップについて覚書を締結したと発表した。バクーと鄭州間の貨物便の運航頻度を大幅に増やし、航空貨物の接続続き

2024年7月2日

税関 14年ぶりに職員制服を改定

 財務省関税局は6月28日、税関職員の制服を14年ぶりに改定したと発表した。不正薬物などの密輸入手口が巧妙化し、税関に対するテロ対策などへの期待が高まっている中、ウイルス感染予防対続き

2024年7月2日

中部国際空港の国際貨物便 カリッタ航空ゼロ、日航就航以降で変化

 中部国際空港会社が6月28日に発表した、中部国際空港の7月の就航路線・便数計画(7月1日時点のカウント)によると、国際貨物便数は週51便(着・発で1便)で、DHLエクスプレス関連続き

2024年7月2日

シノトランスグループ 中国・香港発航空チャーター週260便 定期便とBSAで準備

 中国物流最大手、中国外運(シノトランス)グループは中国・香港発の航空チャーター網を拡充している。7月は定期チャーターとBSA(ブロック・スペース・アグリーメント)を合わせて、最大続き

2024年7月2日

フェデックス 青島、厦門発で初の米向け貨物便

 フェデラルエクスプレス・コーポレーション(フェデックス)は6月28日、中国の青島と厦門から初の米国向けのフライトを開始したと発表した。青島発は関西空港を経由して米国の主要空港を結続き

2024年7月2日

エティハド航空 欧経由で北米向け供給週250トン増強 他社提携で

 エティハド航空(ETD)の貨物部門、エティハドカーゴは6月27日、需要が旺盛な北米向けのキャパシティを、ネットワークキャリアと提携して欧州経由で週250トン増強すると発表した。リ続き