検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7841~7860件表示)

2024年5月1日

ONE 23年度利益は94%減の9.7億ドル 今期は利益10億ドルを見込む

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が4月30日に公表した2023年度(2023年4月~2024年3月)の税引き後利益は、前年度比94%減の9億7400万ドルとなり、続き

2024年5月1日

アメリカン航空グループ<24年1~3月期> 貨物売上高、単価落ち込み16%減

 アメリカン航空グループの2024年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比16.0%減の1億8700万ドル(約292億円)だった。貨物輸送量は14.7%増の4億8400万ト続き

2024年5月1日

ターキッシュエアラインズ<23年1~12月期> 純利益2.2倍の60億ドル

 ターキッシュエアラインズ・グループの2023年度(23年1~12月期)連結決算は、旅客事業の増収などを背景に、純利益が前年度比約2.2倍の60億2100万ドル(約9400億円)と続き

2024年5月1日

【記者座談会・航空この1カ月】成田新貨物地区は機械化・自動化 成田国際空港会社主導で連携

 成田国際空港会社(NAA)は地元自治体や学識者と30年以降の成田の将来像を議論する「新しい成田空港」構想の検討会で、空港東側に整備予定の新貨物地区と空港オペレーションでの具体案を続き

2024年5月1日

ドバイ・DWC拡張計画再始動 10年内にDXBのフライト移管

 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府は4月28日、ドバイ・ワールド・セントラル(DWC、アル・マクトゥーム国際空港)で新たな旅客ターミナルを整備するなどの空港拡張計画を承認した続き

2024年5月1日

ターキッシュエアラインズ 33年度までに売上高倍増へ

 ターキッシュエアラインズ・グループは創立100年の節目となる33年度に向け、売上高500億ドル(約7兆8060億円)、旅客数1億7000万人の目標を掲げている。2023年度(23続き

2024年5月1日

キヤノンマーケティングジャパン 福岡運輸に配送データ管理システム提供

 キヤノングループで、国内でのマーケティング活動やソリューション提案などを手掛けるキヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は4月25日、福岡運輸に「DigitalWork A続き

2024年5月1日

ヤマタネ、エアロネクストに出資

 ヤマタネは4月30日、産業用ドローンの技術開発などを手掛けるエアロネクストに出資したと発表した。ヤマタネの持つ既存事業のノウハウやネットワークと、エアロネクストのドローン技術やサ続き

2024年5月1日

フジエアカーゴ成田空港支店 首都圏中心に短・中距離輸送強化

 フジエアカーゴ成田空港支店は首都圏および近郊エリアとの短・中距離輸送サービスを強化している。大型高規格空調車、6トン高規格空調車を活用。医薬品輸送や精密機器輸送をはじめ、厳格な温続き

2024年5月1日

ウズベキスタン・タシケント空港 新貨物上屋整備、年12万トン対応

 タシケント空港を管理するウズベキスタン空港は4月26日、新貨物ターミナルを2段階に分けて整備すると発表した。今年の年末までに8000平方メートル、また、来年の年末までに1万200続き

2024年5月1日

ユナイテッド航空HD<24年1~3月期> 貨物売上高、2%減の4億ドル

 ユナイテッド航空ホールディングスの2024年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比1.8%減の3億9100万ドル(約605億円)だった。有償貨物輸送量は16.6%増の8億続き

2024年5月1日

コンテナ船 欧州・地中海向けで運賃上昇 アジア側で空コン不足も

 アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が上昇している。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、4月26日付の上海発北欧州向けの運賃は前週比16.7%増の2300ドル/TEU、地続き

2024年5月1日

マースク 曳船・海洋サービスを分離・上場 コア事業に注力

 マースクは4月26日に開催した臨時株主総会で、グループの曳船・海洋サービス会社であるスヴィツァーの分離と上場について正式に決定した。スヴィツァーのモーテン・H・エンゲルストウト取続き

2024年5月1日

コスコ 1Qは純利益5%減の10億ドル 輸送量回復も運賃下落響く

 コスコシッピングホールディングスが4月29日に発表した2024年第1四半期(1~3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比5.2%減の67億5500万元(約10億ド続き

2024年5月1日

東京港ヒアリ等対策連絡会 23年度は東京港でヒアリ9件確認

 東京都港湾局は4月26日、オンラインで「2024年度東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催した。ヒアリ対策などについて、昨年度の取り組み結果と今年度の取り組み状況などを報告した続き

2024年5月1日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 欧州・地中海向けが反転上昇

 ドゥルーリーが4月25日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発ロッテルダム向けのスポット運賃が前週比2%増の3056ドル/FEU、続き

2024年5月1日

MSC/GSBN リチウム電池の安全輸送で協業 BC上で証明書共有

 ブロックチェーン(BC)基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)を展開するGSBN(Global Shipping Business Network)とMSCは4月末、リチウム電池続き

2024年5月1日

商船三井 税前純利益2954億円、目標前倒し達成 今期経常益は2300億円予想

 商船三井が4月30日に発表した2024年3月期通期決算は、経常利益が前の期比5526億円減の2589億円だった。コンテナ船の運賃下落が大幅な減益の理由。ただし、コンテナ船事業を除続き

2024年5月1日

神戸運輸監理部、重点施策で会見 旅客船の安全、万博、物流対応など説明

 国土交通省神戸運輸監理部は4月26日、臼井謙彰監理部長が会見して「2024年度重点施策」について説明した。旅客船の安全対策や来年開催される大阪・関西万博に関連したことなど挙げた。続き

2024年5月1日

ハパックロイド ドライコンテナの追跡情報を提供 「Live Position」を開始

 ハパックロイドは4月29日、ドライコンテナのトラッキングサービス「Live Position」の販売を開始すると発表した。発地から目的地までに至る輸送中のコンテナ貨物の位置情報を続き