検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(78761~78780件表示)

2015年5月19日

【15年3月期決算】日本ロジテム 営業益93%減 運送コスト増

 日本ロジテムが15日発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比3.3%増の397億円、営業利益が93.7%減の2500万円、経常利益が78.6%減の7100万円、純損益が続き

2015年5月19日

【15年3月期決算】ロジネットジャパン 経常益39%増 札幌通運好調

 ロジネットジャパンが15日発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比4.2%増の534億円、営業利益が37.5%増の8億6200万円、経常利益が39.0%増の9億200万続き

2015年5月19日

【15年3月期決算】サンリツ 経常益11%増 通信機器好調

 サンリツが15日発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比4.5%増の178億円、営業利益が6.0%増の5億6500万円、経常利益が11.9%増の3億8500万円、純利益続き

2015年5月19日

【CARGOリポート】TraPac・LAターミナル 北米西岸初の荷役自動化開始

 縦横無尽に赤いストラドルキャリアが動き回り、コンテナを運んでいる。どのコンテナターミナルでも見る光景だ。ただ一つ違う点がある。人がいない! 北米西岸港湾で初めて荷役自動化を実現し続き

2015年5月19日

3月の日本―アジア荷動き 6%減の35万4000TEU 中国、輸出入ともに減少

 日本とアジア間の3月の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比6.1%減の35万4000TEUだった。内訳は日本からアジア各国・各地域への輸出が0.4%増の16万TEU続き

2015年5月19日

南星海運 西日本・日本海を再編 門司に新規寄港、水島は週2便化

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月下旬から、西日本および日本サービスを再編する。既報のとおり同社として初めて酒田港に追加寄港するほか、門司港にも新規配船を開始。水島続き

2015年5月19日

郵船 富山航路の寄港曜日変更

 日本郵船は今月下旬から富山―釜山間のコンテナサービス「HBS」で寄港曜日を変更する。これまで富山に金曜日に入港していたが、木曜入港になる。スケジュール変更後のCYカット日は変更な続き

2015年5月19日

APL、今月下旬から 中国-海峡地・印航路を開設

 APLは今月下旬から、中国―海峡地・インド航路「AS1」を開始する。15日発表した。新サービスの開設に伴い、海峡地―インド航路「SWX」は休止となる。  「AS1」は6隻体制で続き

2015年5月19日

【中国・コンテナ運賃市況】北欧州向けが反落

 上海航運交易所が15日公表したSCFIによると、上海発北欧州向けの運賃が反落した。同航路の運賃は低迷していたが前週、主要船社の運賃修復を経て500ドル以上の上昇となった。しかし再続き

2015年5月19日

OOCL 香港で環境表彰

 OOCLは15日、香港で開催された環境に関する表彰「香港アワーズ・フォー・エンバイロメンタル・エクセレンス」(HKAEE)において物流・ロジスティクス部門で金賞を受賞したと発表し続き

2015年5月19日

セイノーロジックス 中南米向け危険品 搬入先CFS変更

 セイノーロジックスは6月10日東京港出港本船から、京浜港発マイアミ経由カリブ・中南米向け危険品混載サービスの搬入先CFSを変更する。新搬入先は次のとおり。 ▽名称=ケイヒン・大続き

2015年5月19日

セイノーロジックス 名古屋受け中南米混載 神戸発に変更

 セイノーロジックスは船社のサービス改編に伴い、名古屋受けマイアミ経由中南米向け混載サービスの出港地を、横浜港から神戸港に変更した。変更適用本船は20日名古屋CFSカット、28日神続き

2015年5月19日

4月の香港コンテナ取扱量 12%減の170万TEU

 香港の4月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.7%減の170万1000TEUと2カ月連続で2ケタ減となった。香港港口発展局が発表した。前年実績割れは、10カ月連続。内訳は葵涌埠頭続き

2015年5月19日

石狩湾新港 22日に総会・講演会

 石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会(武藤修会長)は22日、札幌市内で2015年度総会と講演会を開催する。講演会では、日本貿易振興機構(JETRO)の中里浩之・北海道地域統括センター続き

2015年5月19日

郵船、東京湾漏油事故で 「本船から油流出なし」

 日本郵船は18日、東京湾の京浜川崎シーバースで15日夜に発生した原油流出事故について、同社運航のタンカー「Takamine」から油が流出したという事実はない旨のコメントを発表した続き

2015年5月19日

郵船ロジ墨法人 自動車物流で専属チーム 航空オペ自営化で品質向上

 郵船ロジスティクスのメキシコ現地法人、郵船ロジスティクス(メキシコ・清水洋社長)は活発な自動車関連の物流に応えるため体制を強化している。今年中に完成車メーカーへの営業を担う専属チ続き

2015年5月19日

デルタ航空 中南米向け対応を強化 自動車関連・電子機械など

 デルタ航空は日本から中南米向けの貨物需要の取り込みを強化する。アトランタやデトロイト、ニューヨーク経由など豊富な接続ネットワークを活用するもので、貨物需要としては自動車関連貨物や続き

2015年5月19日

ハパックロイド・ヤンセンCEO会見 「超大型コンテナ船、年内に発注」

 ドイツ船社ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOはこのほど、ミュンヘンで開催されたトランスポート・ロジスティク2015で本紙記者と会見し、「年内をめどに1万8000~2万続き

2015年5月19日

安倍首相、阪神港を視察 阪神国際港湾犬伏会長、郵船丸山常務が説明

 安倍晋三首相が16日、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」を視察した。神戸港RC7コンテナターミナルで日本郵船のコンテナ船「NYK Oceanus」(9120TEU積み)の荷役作業を前続き

2015年5月19日

【15年3月期決算】センコン物流 経常益21%増 倉庫事業好調

 センコン物流が15日発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比2.0%減の140億円、営業利益が22.8%増の3億300万円、経常利益が21.9%増の2億9800万円、純続き