日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(78801~78820件表示)
2015年5月18日
大阪府は14日、土地区画整理事業で整備を進めている箕面森町の第3区域(企業用地)の公募概要を明らかにした。第3区域は国土軸となる新名神高速道路の箕面インターチェンジ(仮称)から約…続き
米国の3PL大手XPOロジスティクスは4日、米国のドレー大手ブリッジ・ターミナル・トランスポート・サービス(BTT)を買収することで合意した。同日発表の1~3月期業績発表で明らか…続き
〈新役員体制〉 (6月26日) ▽代表取締役取締役社長社長執行役員(代表取締役専務取締役専務執行役員)古郡勝英 ▽相談役(代表取締役取締役社長社長執行役員)鈴木安雄 ▽常勤…続き
航空集配サービスが航空貨物のGSA(総販売代理店)業務を強化している。香港に本社を置き、上海を中心にGSA事業を展開しているBSTロジスティクスの日本地区GSAとして昨年12月に…続き
新関西国際空港会社の2015年3月期の事業概況・連結業績は、航空機発着回数や貨物量は中期経営計画(2012-14年度)の目標値を下回ったが、営業収益、営業利益、EBITDAは目標…続き
成田国際空港会社(NAA)の2015年3月期連結決算は、売上高が前期比1.8%増の2031億5300万円、営業利益が2.8%減の387億100万円、経常利益が微増の333億440…続き
韓進海運の2015年第1四半期(1~3月)決算は、最終損益が前年同期の2245億ウォンの赤字から大きく改善し、229億ウォン(約24億円)の黒字となった。売上高は前年同期比0.5…続き
カーゴルックス航空の2014年1~12月期決算は売上高が前期比10.1%増の20億9800万ドル(2497億円、1ドル=119円換算)、経常利益が300万ドル(約3億6000万円…続き
シンガポール船社NOLが14日発表した2015年第1四半期(1~3月)決算は、最終損失が前年同期の9800万ドルから1100万ドルに縮小したが、引き続き赤字に留まった。一方で、コ…続き
中部国際空港会社の2015年3月期連結決算は売上高が前期比7.1%増の492億円、営業利益が4.4%増の56億7000万円、経常利益が13.3%増の43億2200万円、純利益が1…続き
大船渡港物流強化促進協議会は14日、都内で「いわて・大船渡港セミナー2015」を開催した。同セミナーの開催は09年の初回以来2回目で、東日本大震災後では初。船社や物流企業などから…続き
韓国の格安航空会社(LCC)テイーウェイ航空は関西発仁川向けの貨物輸送を始めた。香港に本社を置くコールチャイナロジスティクスの日本法人、コールチャイナロジスティクスジャパン(東京…続き
UPSのNRT(Near Real-Time Service Performance)ソリューションが、米IT(情報技術)ビジネス専門誌「インフォメーションウィーク」が選出する、…続き
スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)はこのほど、中国から台湾、パプアニューギニア、豪州を結ぶ新サービス「NAX(North Asia E…続き
エバーグリーンラインは14日、コスコ・コンテナラインズ(コスコン)とチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)と共同運航で中国―海峡地・インドネシア航路「CSX」を開設す…続き
大東港運が15日発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比2.6%増の192億3200万円、営業利益が7.7%増の6億7000万円、経常利益が12.6%増の6億8900万…続き
フェデックスコーポレーションは14日、ネパール大地震を受け、約100万ドル相当を援助すると発表した。義援金、医療用品などをネパールに輸送するためのチャーター便提供などを行う。同社…続き
TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は今月中旬から関東―上海航路「SJX」で川崎港に追加寄港した。同社は日本―東南アジア航路「JTV2」でも同港に寄港して…続き
韓国船社東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)の1000TEU型新造船「Dongjin Enterprise」が14日、清水港に初入港した。初入港を記念して、同日式典が開催…続き
日本郵船が運航するコンテナ船「NYK Lynx」(7万5201総トン、リビウ・ヴァスレ船長)が太平洋を航行中の5月12日、機関故障で遭難したヨットから1人を救助した。郵船が14日…続き