検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,500件(7881~7900件表示)

2024年7月1日

【人事】上組

<役員異動> (6月27日) ▷取締役常務執行役員<同[西日本・九州エリア]>(常務執行役員<同[西日本・九州エリア]>) 長田行弘 ▷同<同[東・中日本エリア]続き

2024年7月1日

農水省、フラッグシップ輸出産地選定

 農林水産省は6月26日、「フラッグシップ輸出産地」に42産地を選定したと発表した。輸出先国・地域の規制やニーズに対応した輸出を行い、一定の量か金額の輸出実績があり、サプライチェー続き

2024年7月1日

フジエアカーゴ 大阪税関からAEO承認書

 フジエアカーゴはこのほど、大阪税関からAEO特定保税運送者の承認書の交付を受けた。承認は5月30日付。  なお大阪税関が特定保税運送者を承認するのは今回が初めて(全国で10続き

2024年7月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(7月1日) ▷通関監理部担当部長兼通関監理部次長(輸入営業部次長)熊井直樹 ▷通関監理部次長(通関監理室長)佐久間直子

2024年7月1日

【人事】横浜航空貨物ターミナル

<役員異動> (6月20日) ▷代表取締役社長 中野克紀 ▷取締役<非常勤> 新保康裕 ▷同<同> 石川健 ▷監査役<同> 山本智 ▷同<同> 続き

2024年7月1日

大阪港振興協会 元LA港勤務の森本氏が講演 11日に大阪で

 大阪港振興協会は7月11日、元ロサンゼルス市港湾局アシスタントディレクターの森本政司氏の講演会を開催する。演題は「米国の物流の現状と見通し」。コロナ禍は収束したが、ウク ライナ続き

2024年7月1日

YKIP 副社長に元国交省港湾局長の髙田氏 国交省出身の役員就任は初

 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の港湾運営会社である横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、6月27日付で代表取締役副社長に元国土交通省港湾局長の髙田昌行氏を充てる役員人事を決めた。YK続き

2024年7月1日

NVOCC・海上混載各社 LCLのPSS、インド向け100ドルに

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)が、インド向けを中心にアジア航路で上昇している。足元の金額は、インド向けでレベニュートン(続き

2024年7月1日

都港湾振興協会、港湾局技監が講演 9次改訂や東京港整備状況を紹介

 東京都港湾振興協会は6月26日、会員向けの事業説明会の一環として、東京都港湾局の村田拓也技監による講演会のオンライン配信を開始した。「東京港の最近の話題」をテーマに、昨年策定した続き

2024年7月1日

【展望台】東京の舟運

 5年ほど前に、隣町の目黒川沿いに船着き場ができた。なぜ今こんなところに船着き場ができたのだろうと不思議に思ったが、災害時の防災桟橋としての活用も想定しつつ、平常時は観光船などが発続き

2024年7月1日

【人事】名鉄ワールドトランスポート

<新役員体制> (6月24日) ▷代表取締役社長 坂本敦 ▷取締役 豊田信昭 ▷同・事業戦略部長 皆川伸二=新任 ▷同 花房伸介<名鉄運輸取締役専務執続き

2024年7月1日

【人事】鈴江コーポレーション

<新役員体制> (6月25日) ▷代表取締役 鈴江真由 ▷代表取締役社長 田留晏 ▷専務取締役執行役員<管理本部長兼総務部長兼港湾運送事業本部管掌>横山博敏続き

2024年7月1日

上組 系統用蓄電池事業に参入 兵庫県に蓄電所を建設

 上組は6月27日、兵庫県加西市に系統用蓄電池システムを建設し、系統用蓄電池事業に参入することを決定したと発表した。  政府は、2050年カーボンニュートラルの実現およびエネ続き

2024年7月1日

横浜航空貨物ターミナル、新社長に中野氏

 横浜航空貨物ターミナルの新たな代表取締役社長に先月20日付で郵船ロジスティクス顧問の中野克紀氏が就いた。金森祥之代表取締役社長は同日付で退任した。中野新社長の略歴は次のとおり。 続き

2024年7月1日

【人事】川崎近海汽船

(7月1日) ▷出向:オフショア・オペレーション<部長代理相当>(出向:オフショア・オペレーション<副部長相当>)井上太郎 ▷総務部部長代理(総務部副部長)市島英人 続き

2024年7月1日

【記者座談会・航空この1カ月】 成田新貨物地区が30年代初頭供用 アシアナ貨物はエアインチョンに

 成田国際空港会社(NAA)は空港東側地区で整備する新貨物地区について、2030年代初頭に供用する計画を示した。「新しい成田空港」構想の検討会で、中間とりまとめ改訂版として具体的な続き

2024年6月28日

商船三井 アリスターグループに資本参加 アフリカでの物流事業を強化

 商船三井は27日、サブサハラアフリカ地域でクロスボーダー物流事業などを展開するアリスター(Alistair)グループと、25%の資本参加を行うことで合意したと発表した。商船三井は続き

2024年6月28日

【インタビュー】川崎汽船・明珍幸一社長㊦ LNG船、30年代央に100隻

 ――エネルギー資源事業について、中長期的に利益の拡大を計画しているが、今期は経常利益50億円と減益予想となる。  明珍 関係会社の船舶の償却で一過性の減損が出るためで、それ続き

2024年6月28日

CMA-CGM 4年連続で最優秀船社賞 AFLASで

 CMA-CGMは、アジア・カーゴ・ニュース社が主催する2024年のAFLAS(Asian Freight, Logistics and Supply Chain Awards)で続き

2024年6月28日

HMM ネットゼロ目標を2045年に前倒し 30年に低炭素燃料船比率40%

 韓国船社HMMは、温室効果ガス(GHG)排出量のネットゼロ達成目標年を従来の2050年から2045年に前倒しした。同社が公表した最新のESGレポートで盛り込んだ。IMO(国際海事続き