検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(79481~79500件表示)

2015年4月14日

日通商事 高性能米穀用フレコン開発

 日通商事は10日、段積みの安定性や保管効率が向上する米穀用フレキシブルコンテナ「BOXフレコン A TYPE」を考案・作成したと発表した。  従来の丸型背高フレコンは段積みの際続き

2015年4月14日

日本通運 ベトナム北部に物流センター

 日本通運は10日、ベトナム現地法人の「ベトナム日本通運」が同国北部バクニン省にあるティエンソン工業団地に「ティエンソン・ロジスティクス・センター」を開設したと発表した。2月24日続き

2015年4月14日

上組 社外取締役に元NAA副社長 玉造氏

 上組は13日の取締役会で、元成田国際空港会社副社長の玉造敏夫氏を社外取締役に選任する人事を決めた。玉造氏は6月下旬に開催予定の株主総会で正式に就任する予定。  (たまつくり・と続き

2015年4月14日

【組織改正】日本通運

(5月1日) 【本部および本部が所管する部・事業部の設置改廃】 ▽営業本部、国内事業本部、国際事業本部、管理本部、ネットワーク商品事業本部の5本部を、グローバル営業戦略本部、海続き

2015年4月14日

【人事】日本通運

(5月1日) ▽グローバル営業戦略本部長(営業本部長兼営業戦略部担当)代表取締役副社長執行役員・大日向明 ▽管理本部長兼事業収支改善推進部担当(国内事業本部長兼ネットワーク商品続き

2015年4月14日

【人事】日立物流バンテックフォワーディング

<新役員体制>  (3月23日) ▽代表取締役社長 五十嵐一美 ▽代表取締役専務執行役員 高木史朗 ▽非常勤取締役 児玉幸信 ▽同同 坂本泰典 ▽常務執行役員 三谷日出続き

2015年4月14日

日通が大規模組織改正 モード別からアカウント別へ

 日本通運は5月1日付で大規模組織改正を実施する。従来型の陸・海・空の輸送モード別管理の組織から、陸海空のワンストップ体制、アカウント営業の組織へと変更。今年最終年度を迎えた現行中続き

2015年4月14日

関空運営権 オリックス、入札へ 複数の空港運営会社と協議

 関空と伊丹の両空港運営権売却で、オリックスが入札に向けて積極的に準備を進めていることが分かった。企業連合のパートナーとなる海外空港運営会社については、有力候補の仏バンシ・エアポー続き

2015年4月14日

双日/双日ロジスティクス ミャンマーに3温度帯倉庫

 双日とその中核物流事業会社、双日ロジスティクスは、ミャンマーの商品・生活消費財大手卸プレミアム・ディストリビューション社(以下PDC)との共同出資により、ヤンゴンにプレミアム・双続き

2015年4月14日

14年の5大港外貿コンテナ 微増の1380万TEU

 東京、横浜、神戸、大阪、名古屋の国内5大港の2014年の外貿コンテナ取扱量が出そろった。大阪港を除く4港が前年実績を上回ったが、5港合計の実績は前年比0.6%増の約1379万50続き

2015年4月14日

井本商運 神戸―大竹―敦賀を開設 内航コンテナ船初の日本海定期航路

 井本商運は13日、神戸―大竹(広島県)―敦賀航路を開設したと発表した。運航頻度は週1便。同社によると、日本海側では内航コンテナ船として初の定期航路になるという。今回の敦賀への就航続き

2015年4月14日

RCL/商船三井 タイ―ミャンマー間で直航便

 タイ船社RCLと商船三井は今月下旬から、タイとミャンマーを結ぶ直航便を開設する。RCLがこのほど発表した。これまでRCLが提供していたシンガポール―ヤンゴン航路「RSY」と商船三続き

2015年4月14日

空港貨物現場の人手不足 採用長期化、就労条件見直し 外国人技能実習制度に関心

 日本各地の現場で人手不足が叫ばれる中、航空貨物の現場を支える上屋・ハンドリング会社の危機感が高まっている。採用環境が売り手市場でもあり、他業界と競争できるよう、賃金アップなど就労続き

2015年4月14日

【国際エクスプレスの行方】(2)新市場・産業強化で買収

 TNTを買収するフェデックス・コーポーレーションの買収企業をみると、時代の変化が良く見える(表参照)。フェデックスは2013年4月17日、サービス開始から40周年を迎えた。現在、続き

2015年4月14日

川汽 北米西岸航路で東京に寄港

 川崎汽船は6月から、日本・中国―北米西岸航路「CALCO‐B」で東京港に追加寄港する。ケイラインジャパンが10日発表した。東京寄港に伴い、横浜、名古屋の寄港曜日も変更になる。改編続き

2015年4月14日

国交省 北九州空港で新スポット整備 大型貨物機専用、16年度完成 那覇は旅客便夜間駐機5カ所

 国土交通省航空局は、北九州空港で大型貨物機専用スポットの整備(1カ所)に着手する。2015年度の事業着手、16年度の完成・運用を計画している。また那覇空港では、国内線旅客便の夜間続き

2015年4月14日

AIT 上海発博多向け自社混載を開設

 エーアイテイーはこのほど、上海発博多向け輸入自社混載サービスを開設したと発表した。運行頻度は週1便。13日、第1船が博多港に入港した。  上海港を毎週土曜に出港し、博多に月曜午続き

2015年4月14日

日中韓観光大臣会合 地方間など航空路線充実を 観光交流、3000万人規模に

 第7回日中韓観光大臣会合が11日から12日にかけて都内で開かれた。航空路線の充実やクルーズ船の就航促進、各国内のアクセス交通の円滑化などの措置で人的往来の拡大を促進させることを盛続き

2015年4月14日

横浜港 16日に「MC―3」完成・供用式典

 国土交通省関東地方整備局、横浜市港湾局、横浜港埠頭会社は16日、横浜港・南本牧ふ頭「MC―3コンテナターミナル(CT)」の完成・供用式典をCT内で開催する。終了後、横浜港埠頭会社続き

2015年4月14日

【中国・コンテナ運賃市況】北米西岸上昇も欧州続落

 上海航運交易所が10日発表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)によると、北米西岸向けの運賃が上昇したものの、欧州・地中海向けなどは続落続き