検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,536件(7941~7960件表示)

2024年6月28日

JILS 物流改善賞の優秀企業を表彰

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は26日、都内で開催した定時総会に合わせて、今年度(2024年度)の「物流改善賞」の表彰式を行った。今年度は5月14日、15日の2日間、続き

2024年6月28日

東京建物 タイに現地法人、物流施設2件開発

 東京建物は海外での物流施設開発事業に参入する。27日、タイで現地法人「Tokyo Tatemono(Thailand)」を設立したと発表した。現地の大手不動産デベロッパー子会社と続き

2024年6月28日

米荷主団体など バイデン大統領に支援を要請 北米東岸港労使交渉の前進へ

 北米東岸港湾における労使交渉の動向が不透明となる中、製造業や農業、卸売業、小売業などサプライチェーンに関係する米国の業界団体159者が現地時間25日、バイデン大統領に対して、労使続き

2024年6月28日

dnata 米国拠点が28空港に拡大

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社dnataは19日、米ノースカロライナ州中部の、ローリー・ダーラム国際空港(RDU)でグランドハンドリング・サービスを開始したと発表し続き

2024年6月28日

仁川港 5月取扱量、初の30万TEU超え

 韓国の仁川港湾公社(IPA)が23日に発表した、仁川港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比9.9%増の30万9651TEUだった。5月実績として過去最高を更新し、初めて30万TEU続き

2024年6月28日

【展望台】クルーズとバス・ドライバー不足

 ドライバー不足というと、「物流の2024年問題」でトラック業界が多く取り上げられるが、バスのドライバーも不足している。ニュースで、市町村を走る路線バスが減便し、利用している住民か続き

2024年6月28日

ヤマトグループ CL・グローバルで売上6600億円へ

 ヤマトグループは新たな中期経営計画で、コントラクト・ロジスティクス(CL)事業とグローバル事業を成長領域に位置付けて強化していく。M&A(企業の合併・買収)による約4000億円の続き

2024年6月28日

博多港ふ頭、新社長に駒田氏

 博多港ふ頭の新社長に、福岡市道路下水道局長などを歴任した駒田浩良氏が25日付で就任した。則松和哉社長は退任した。  【略歴】(こまだ・ひろよし)1987年4月福岡市入庁。2続き

2024年6月28日

志布志港特集無料

 国内有数の畜産地帯を背後に持つ志布志港。「物流の2024年問題」により、南九州の物流拠点としてさらなる飛躍が見込まれている。利用促進の取り組みなどを紹介する。

2024年6月28日

ベトナム航空・23年度 前年比6%増23万トン、コロナ前の6割に

 ベトナム航空(HVN)はこのほど開催した株主総会で、2023年(1~12月)通期の輸送実績が、旅客は前年比16.4%増の2410万人、貨物は5.8%増の23万トンだったと説明した続き

2024年6月28日

ギークプラス/アイオイ・システム AGVと映像投影の物流システム開発

 AGV(自動搬送ロボット)販売のギークプラスは27日、ロジスティクスシステムの開発・製造・販売を手掛けるアイオイ・システムと共同で、AGVとプロジェクションピッキングシステム(P続き

2024年6月28日

新日本海フェリー、NHK番組の舞台に

 新日本海フェリーはこのほど、小樽―新潟航路で運航する「らべんだあ」がNHK「ドキュメント72時間」の舞台となったと発表した。同番組はひとつの現場にカメラを据え、そこで起きる様々な続き

2024年6月28日

ONE タイ―インドネシア航路を改編 サービスの信頼性向上へ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7月から、タイ―インドネシア間のコンテナ航路「TID1」を改編する。混雑しているシンガポールを抜港し、レムチャバン港とジャカルタ続き

2024年6月28日

香港空港貨物量<5月> 19%増の41.6万トン、輸出30%増

 香港国際空港の2024年5月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比19.0%増の41万6000トンだった。そのうち、積み込み量は25.9%増の31万2000トン、取続き

2024年6月28日

【人事】博多港ふ頭

<新役員体制> (6月25日) ▷代表取締役社長 駒田浩良=新任 ▷専務取締役 近藤隆司 ▷常務取締役 二宮保 ▷取締役 中村勇志=新任 ▷取締続き

2024年6月28日

近鉄エクスプレス<24年3月期> 経常益62%減、今期予想は増収増益

 近鉄エクスプレスの有価証券報告書によると、2024年3月期通期の経常利益は前期比62.3%減の214億円だった。航空貨物の取扱量の減少や販売単価の下落で大幅な減収。日台韓以外の各続き

2024年6月28日

NXHD、東大物流研究部門シンポ参加

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は27日、東京大先端科学技術研究センター先端物流科学寄付研究部門が19日開催した発足5周年シンポジウムに後援し、参加したと続き

2024年6月28日

CMA-CGM 4年連続で最優秀船社賞 AFLASで

 CMA-CGMは、アジア・カーゴ・ニュース社が主催する2024年のAFLAS(Asian Freight, Logistics and Supply Chain Awards)で続き

2024年6月28日

HMM ネットゼロ目標を2045年に前倒し 30年に低炭素燃料船比率40%

 韓国船社HMMは、温室効果ガス(GHG)排出量のネットゼロ達成目標年を従来の2050年から2045年に前倒しした。同社が公表した最新のESGレポートで盛り込んだ。IMO(国際海事続き

2024年6月28日

仙台国際空港会社 最終益6億円、5年ぶり黒字

 仙台国際空港会社の2023年度業績(2023年4月~24年3月)は純損益が5億8800万円の利益(前年度は1億6200万円の損失)と、5年ぶりに黒字となった。国際線ネットワーク、続き