日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(79621~79640件表示)
2015年4月8日
ムンバイを拠点とする旅客便航空会社ジェットエアウェイズ(JAI)は、今月中をめどに、貨物便運航事業を開始する(当局認可を条件とする)。機材は戦略的パートナーのエティハド航空(ET…続き
揚子江快運航空(YZR)は先月31日から、ドイツ乗り入れ空港をフランクフルト・ハーン空港からミュンヘン空港に変更した。ミュンヘン空港の1日の発表によると、同日からYZRは同空港に…続き
欧州北部の主要港ロッテルダム港とアントワープ港で混雑問題が浮上している。主に内陸向けバージ輸送での遅延が悪化し、欧州内陸地域の輸送を手掛けるコンタルゴは来週からロッテルダム港で混…続き
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど2月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比16.3%増(前月比9.2%減)の5万542トン、JALが27.8…続き
川崎汽船は今月下旬から中国―海峡地航路「CSE」を開設する。また1月からシンガポール―バングラデシュ間で週3便のシャトルサービス「BGX」を開始した。7日発表した。アジア―北米航…続き
CMA-CGMは韓国の韓進重工業に2万600TEU型コンテナ船3隻を発注した。フィリピンのスービック工場での建造で、2017年下半期から引き渡しを受ける。2万TEU超のコンテナ船…続き
(4月1日) ▽航空局交通管制部交通管制企画課専門官(航空局交通管制部運用課専門官)谷口羊一 ▽航空局交通管制部運用課飛行検査官(航空局安全部運航安全課航空事業安全監査室課長…続き
那覇港管理組合は今月21日に台湾・高雄市で、同国の主要港を管理運営する台湾港務株式会社(TIPC)と「パートナーシップ港に関する合意書(MOU)」を締結する。7日発表した。パート…続き
(4月1日) ▽校長(航空整備科学科長)安藤弘治 ▽退任(校長)磯本聡一
四日市港管理組合はこのほど、「四日市港戦略計画2015~2018」を取りまとめた。四日市港では09年に、おおむね20年後に目指す姿として四日市港長期構想を策定しており、この方向性…続き
四日市港管理組合は来月1日から、2015年度から荷主向けに新設した「四日市港利用拡大支援補助金」と、08年度から継続している「グリーン物流促進補助制度」の補助対象事業を募集する。…続き
四日市港管理組合は1日、日本郵船、ハパックロイド、川崎汽船の3社が共同運航する日本―海峡地・インドネシア航路の第1船「NYK Fushimi」(4538TEU型)が四日市港に初入…続き
横浜市港湾局が発表した1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.4%減の19万9505TEUだった。輸出が3.5%増の10万1787TEUと堅調に増加した一方、…続き
上海海華輪船(HASCO)の日本総代理店、HASCOジャパンは6日、今年第1四半期(1~3月)の定時運航率を公表した。関東、名古屋、九州航路は昨年第4四半期(10~12月)比で改…続き
国務院は、四川省成都市青白江区にある成都鉄道税関を自動車輸入通関拠点とすることを正式に承認した。四川省では初、西部内陸地区では2カ所目となる完成車輸入通関拠点となる。 現在、…続き
貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州は中国のシルクロード経済ゾーンと21世紀海上シルクロードを結び付ける戦略的商業貿易物流通路の整備を加速し、西南地域の物流発展の新たな市場を開拓する。…続き
広東省深圳港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比0.1%減の217万6500TEUだった。専用コンテナ埠頭である塩田国際コンテナ埠頭は8.3%増の1067万7300T…続き
浙江省嘉興港の1月の貨物取扱量は前年同月比24.4%増の654万4300トンで、コンテナ取扱量は18%増の10万4600TEUだった。
英スワイヤー・グループの中国現法である太古冷蔵倉庫有限公司、太古冷鍵物流(廊坊)有限公司の藍宝生董事総経理によると、中国の重点都市で冷蔵倉庫の建設と冷蔵チェーン物流サービスの提供…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き