日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(781~800件表示)
2025年3月31日
日本船主協会の明珍幸一会長は26日の定例記者会見で、米国通商代表部(USTR)による中国船社や中国建造船舶に対する入港税課徴案について、「米国の造船能力の引き上げ、造船業界再興の…続き
全日本海員組合と日本カーフェリー労務協会の2025年度労働協約改定交渉が妥結し、28日に都内で調印式を開いた。3年連続の満額回答で、標令給を1750円引き上げる。そのほかの事項も…続き
外国人労働者の在留資格「特定技能」1号のうち、航空分野(空港グランドハンドリング、航空機整備)での在留者数は、2024年12月末時点(速報値)で1382人だった。23年12月末時…続き
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)はこのほど、コーポレートミッションとビジョンを刷新した。併せて、新たなミッション・ビジョンを実現するプロダクト指針「Shippio…続き
国土交通省の宮武宜史海事局長は27日に専門紙記者と懇談し、米国通商代表部(USTR)の中国船社・中国建造船に対する入港税課徴提案について、「入港料の徴収や中国建造船の扱いなどは、…続き
(4月1日) ▷取締役室部長(取締役室部長補佐)神清夏 (4月7日) ▷ロジスティードインターナショナルカンパニー・International Head …続き
セイノー情報サービスは27日にセミナーを開催し、物流業界向けAIエージェント「ロジスティクス・エージェント」の開発を開始したと発表した。AIエージェントは複数のAIモデルを統合し…続き
(3月31日) ▷退職(港湾局担当部長<横浜川崎国際港湾会社派遣>)千葉健志 ▷同(同局港湾物流部物流運営課担当課長)山本智 (4月1日) ▷西区西…続き
(3月31日) ▷退職(企画調整室長)桑山幹根 ▷同(企画調整室理事<総合調整担当>)宮田亮 ▷同(退職派遣<名古屋港埠頭派遣>)小出真二 …続き
(3月31日) ▷退職(港湾局長)松川桂子 ▷同(港湾局臨海副都心まちづくり推進担当部長)大野克明 ▷同(同局離島港湾部長)福永太平 ▷同(同局総…続き
空港を訪問するときは基本的に鉄道を利用している。取材で訪れることも多い成田国際空港では、訪日旅客需要の拡大もあって駅ターミナル構内がにぎわいを見せている。ここ最近はおそらく「桜の…続き
ニッスイグループでトラック運送事業などを手掛けるキャリーネットは25、26の両日、プリンス海運が運航する八戸―川崎航路を活用したモーダルシフトのトライアルを実施した。今後、本格運…続き
東京都港湾局は3月28日、2024年通年(1~12月)の東京港の港勢(速報値)を公表した。総貨物取扱量は前年比1.0%増の8290万5406トンだった。このうち、外貿コンテナ貨物…続き
日本郵船は27日、日本初の国内メーカー製のモータードライブシステムを搭載した電気推進タグボートの建造を決定したと発表した。竣工は2026年末を予定する。日本郵船がシステムインテグ…続き
税関は25日、日タイ経済連携協定(EPA)に基づく原産地証明書(CO、<第一種特定原産地証明書>)のデータ交換について、日本での輸入は31日から6月1日までパイロット運用を行い、…続き
川崎汽船は28日に臨時株主総会を開催し、監査役会設置会社から指名委員会等設置会社への移行に関する第1号議案、取締役10人の選任に関する第2号議案ともに原案通り可決された。同日まで…続き
安田倉庫は24日、同社を含めた3社で共同出資する合同会社、サーキュラーグリーンエナジーと余剰電力循環型の太陽光電力販売契約(PPA)を締結し、福岡県大刀洗町の安田倉庫九州営業所で…続き
経済連携協定(EPA)の活用には品目分類と原産地規則の理解が欠かせない。本書はEPAの基礎的な解説書『基礎から学ぶ原産地規則』(日本関税協会発行)に続くもので、原産地規則が特に複…続き
宇徳は26日、NICHIUN HOLDINGS(以下、NICHIUN HD)と資本業務提携を行うと発表した。4月1日付でNICHIUN HDの持株会社であるNICHIUN UTO…続き
関西エアポートによると、関西国際空港における2025年夏季スケジュール(3月30日~)の国際貨物便運航計画は、24年夏季との比較で18%増の週184便(7月時点)となる。eコマー…続き