日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(80061~80080件表示)
2015年3月24日
(3月31日) 退任(常務取締役)安藤幹雄=4月1日付で五洋海運移籍 (4月1日) 常務執行役員東京支店長、信越支店管掌(執行役員東京支店長)清瀬一義▽常務執行役員総務部…続き
カタール航空(QTR)の貨物事業への投資が進んでいる。メーン市場の中東・アフリカ方面では、昨年中は特にアフリカ路線貨物便の供給量が増えた。欧州路線では「医薬品エクスプレス」サービ…続き
世界税関機構(WCO)と国際民間航空機関(ICAO)は4月下旬、バンコクでアジア・太平洋州各国の税関、航空当局者を対象とする共同ワークショップを開催し、両団体が推進するセキュリテ…続き
デルタ航空(DAL)は2015年夏季スケジュールで、羽田―シアトル線を1日1便体制に復便する。機材はB767型機。羽田発4日1日の便から1日1便で運航再開する。4月中の運航時刻は…続き
チャイナエアラインは2015年夏季スケジュール期間中(4月16日~)、台北↓ドバイ(アール・マクトゥーム国際空港=DWC)の貨物定期便を就航する。機材はB747-400…続き
マレーシア航空(MAS)の2015年夏季スケジュール運航計画は、成田→ペナン→クアラルンプール貨物便が週2便(水・日曜日)、機材はA330-200F型機で変更…続き
東京税関がまとめた2月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比68.9%増の184億円と8カ月連続の増、輸入額は40.9%減の296億円と8カ月ぶりの減だった。輸…続き
DBシェンカーは30日付で、ロンドン・ヒースロー空港の自社施設内に生鮮品専用のハンドリングセンターを開設する。温度管理スペースを整備し、規模は1万1000平方フィート。専門チーム…続き
ユナイテッド航空は4月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、TC1・TC2向けは現行の108円から72円に、TC3のうち、シン…続き
欧米の国際物流大手の2014年通期(1~12月)の決算が出そろった。欧州の需要回復などにより、各社国際フォワーディング事業で物量を伸ばすも、ユーロ高、ドル高など為替の影響で減益と…続き
住友商事と上組は23日、ミャンマー・ティラワ経済特別区(SEZ)の先行開発エリア「ゾーンA」(A区画)に、総合物流事業会社ティラワ・グローバル・ロジスティクス(以下TGL)を設立…続き
ルフトハンザ・グループの2015年夏季スケジュール日本路線運航計画(日本発便ベース)は、ルフトハンザ・ドイツの成田→フランクフルト線(機材はB747型機)、羽田&rar…続き
OOCLは日本発のリーファー輸送サービスを強化している。今月から、苫小牧から釜山港トランシップにより中国の華北向けでFCLによる輸送サービスを開始。従来に比べ輸送日数の短縮が可能…続き
商船三井グループのダイビルは23日、大阪市北区堂島浜に建設した「新ダイビル」の竣工式を開催した。ダイビルの山本竹彦社長は竣工記念パーティーで「工期の後半には東日本大震災の復興需要…続き
DBシェンカーグループにとって、日本進出50周年記念の年となった2014年。西濃シェンカーは海上輸送や航空の輸出貨物を伸ばし、税引き前利益(EBIT)は横ばいながらも増収を達成し…続き
福岡市港湾局は23日、ベトナムのホーチミン・ハノイ各市で先週開催した「博多港説明会inベトナム」の概要を公表した。現地に拠点を持つ荷主や商社、船会社、物流企業などからホーチミンで…続き
横浜市港湾局は23日、横浜港大黒ふ頭のT-4号公共上屋の屋根に総面積約2000平方メートルの太陽光パネルを設置し、大型太陽光発電設備の運用を開始すると発表した。横浜市港湾局が掲げ…続き
上海航運交易所が20日公表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)によると、主要コンテナ航路全般で続落した。特に東西基幹航路の下げ幅が大き…続き
カナダのインフラ投資ファンド、フィエラ・アクシアム・インフラストラクチャー(Fiera Axium Infrastructure)などが主導する投資コンソーシアムはこのほど、モル…続き
大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の2月の輸入総額は前年同月比10.1%増の1兆2786億円と2月として過去最高額を更新した。衣類及び同付属品、半導体等製造…続き