日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(80181~80200件表示)
2015年3月17日
日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二社長がこのほど会見し、保管や流通加工などを対象に事業領域を拡大することが重要になるとの認識を示した。田村社長は、「輸送」のスピード部分で大きな差…続き
北九州空港に8日、B747-8F機が初めて就航した。同空港では貨物拠点化の取り組みが進められており、国際貨物定期便としては従来、日本貨物航空(NCA)がB747-400Fで週1便…続き
福岡県に本社を置く福研産業(本社=福岡県粕屋郡、永翁貴志社長)はこのほどプッシャーバージの連結装置に関し、シンガポール船社IMCシッピングサービス(IMCSS社)と共同でPCT国…続き
住友化学(東京本社=東京都中央区、十倉雅和社長)は先月24日付で東京税関からAEO制度の特例輸入者(AEO輸入者)に承認された。13日、青木一郎・東京税関長から同社の森本雅貴・常…続き
(3月12日) ▽賃金改善=社員の能力給・職務給一律3000円アップ、ポイント年齢別最低保障賃金 ▽一時金=年間4.0カ月+α ▽その他=新人事処遇制度にのっとっ…続き
日本郵船は13日、日本―華南・タイ・ベトナム航路で提供している「Perseus(PER)」を4月に改編し、日本と華南間の新サービスに改める。本紙4日既報のとおり、「PER」をいっ…続き
(4月1日) ▽事業全体の戦略を構築・明確化させ、推進することを目的に、事業推進部の名称を「事業戦略部」へと改める ▽事業戦略部内に物流品質改善室を新設し、グローバルにわたる営…続き
商船三井は13日、アジア―西アフリカ航路で提供している「WA1」サービスで、自社運航船に限りコトノウに追加寄港を開始すると発表した。追加寄港開始後も、他港向けのスケジュールや寄港…続き
(4月1日) ▽常務執行役員関西支社長を解く 取締役・小牧哲夫 ▽総合営業第一部、航空事業部担当(米州統括)取締役常務執行役員・櫻井秀人 ▽海運部門、現業部門、総合営業第三部…続き
国土交通省関東地方整備局は16日、先月12日に群馬県高崎市内で開催した「第4回群馬県荷主意見交換会~国際コンテナ戦略港湾・京浜港~」の結果を公表した。同県内に拠点を持つ荷主企業な…続き
マースクラインは4月7日付で、同社CFO(チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)にヒューレット・パッカード出身のピエール・ダネ氏を任命すると発表した。ダネ氏はフランス出身の44歳…続き
上海航運交易所が13日公表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)によると、主要コンテナ航路全般で続落した。東西基幹航路では旧正月明けの前…続き
マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートは今月末から日本―タイ航路「JP3」を開設する。12日発表した。自社運航サービスの「IA2」と川崎汽船のサービスからのスペース…続き
国土交通省関東地方整備局は20日、関東地域の港湾事業などを円滑に進めるため、国および港湾管理者などが課題や方針を共有する「関東地方整備局・港湾管理者等連絡会議」の初会合を開催する…続き
和歌山下津港整備・振興促進協議会は17日、和歌山市内のホテルで「ポートフォーラム2015~和歌山下津のこれから~」と題したセミナーを開催する。和歌山県企画部総合交通政策課が同港の…続き
神戸方面から大阪に向かうと、淀川にぶつかる。そこから市街地を眺めると、集積したビル群の広がりが水上から浮き立つように見える。この景色を「マンハッタンに似ている」とのたもうたご仁が…続き
国際航空運送協会(IATA)の第9回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)が10~12日、上海で開催された。航空貨物輸送業界を取り巻く世界が大きく変化する中、持続的成長を実現するた…続き
UPSとデジタル業界の分析データを提供するcomScore(米国バージニア州)はこのほど、消費者動向調査「UPS Pulse of the Online Shpooer」を発表し…続き
米連邦議会の下院で9日、貨物飛行船の開発などを促進する超党派の議員連盟が発足した。米2大政党民主・共和からそれぞれ共同議長を1人ずつ任命した。米貨物飛行船メーカーのエアロスクラフ…続き
中部国際空港は、SKYTRAXが実施した顧客サービスに関する国際空港評価「WORLDAIRPORT AWARDS2015」において、リージョナル・エアポート部門で世界1位となる「…続き