検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(80441~80460件表示)

2015年3月6日

プロロジス 海老名市に2棟目新施設

 プロロジスは4日、神奈川県海老名市で新物流施設「プロロジスパーク海老名2」を開発すると発表した。新施設は地上4階建て・延べ床面積3万8000平方メートルで、圏央道と東名高速道路の続き

2015年3月6日

【この人に聞く】川崎汽船・次期社長村上英三氏(下) ドライ、貨物重視を継続

■中小型バルカーが課題  ――ドライバルク事業の方針は。  村上 中小型船は足元の市況低迷の影響をもろにうけており、会社の大きなテーマになっている。持っている貨物の規模に合わせ続き

2015年3月6日

1月のYAT 件数11%増、重量31%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の1月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比10.7%増の1669件、重量が30.9%増の713トンだった。引き続き自動車関連や別送品の輸出が堅調続き

2015年3月6日

国際物流シンポ 18日に大阪で開催

 近畿運輸局は、産官学の60機関が参加する関西国際物流戦略チーム(本部長=森詳介関西経済連合会会長)が3月18日に大阪市内で開催する「国際物流シンポジウム2015」の詳細を公表した続き

2015年3月6日

【新物流つれづれ話(28)】物流共同化を促進 エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志

 ドライバー・作業員不足の影響が経営スタイルの変化を加速させている。卑近な例として、味の素など加工食品メーカー6社は、多くの食品メーカーが参画できる「食品企業物流プラットフォーム」続き

2015年3月5日

日本通運グループ フードロジで新技術導入 鮮度保持技術「NECK'S」販売

 日本通運グループは日本の農水産物・食品の輸出拡大などに向けた「フードロジスティクス」の強化を進める。新技術の導入に向けても多様な事業者との連携を図る中、MARS Company(続き

2015年3月5日

【14年10~12月期決算】大韓航空 営益大幅増も、最終赤字拡大

 大韓航空(KAL)の2014年10~12月期決算(連結)は、総売上高が前年同期比1.0%減の2兆9500億ウォン(約2950億円、1ウォン=0.1円換算)、営業利益が8.5倍の1続き

2015年3月5日

【14年10~12月期決算】アシアナ航空 燃油費下落で、最終黒字転換

 アシアナ航空(AAR)の2014年10~12月期決算は、総売上高が前年同期比5.4%増の1兆4869億ウォン(約1487億円、1ウォン=0.1円換算)、営業損益は236億ウォン(続き

2015年3月5日

エティハド航空 14年貨物輸送量17%増

 エティハド航空(ETD)はこのほど、2014年通年の輸送実績を発表した。14年通年の貨物輸送実績は、前年比17%増の56万8648トン、旅客輸送量は23%増の1480万人だった。続き

2015年3月5日

チャイナエアライン 成田、関西から貨物臨時便

 チャイナエアライン(CAL)は3月11日~4月1日の期間、成田、関西発台北向け貨物便の臨時便を、合計8便運航する(3日時点)。両空港から定期運航している貨物便に、同期間中は水曜日続き

2015年3月5日

ボーイング B747-8F型 3機受注 シルクウェイ・ウエストから

 ボーイングは3日、アゼルバイジャン拠点の貨物航空会社シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)から、B747-8F型3機を受注したと発表した。受注額はリスト価格にして、約11億ドル(約続き

2015年3月5日

2月の大阪国内 9%減の5200トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2月の国内航空貨物取り扱い・輸送量は、発送が8.7%減の5265トン、到着が0.1%増の5564トン、合計が4.4%減の1万829ト続き

2015年3月5日

キャセイパシフィック航空 観光・貿易促進、予算案を支持

 キャセイパシフィック航空(CPA)は25日、香港特別行政地区政府のジョン・ツァン財政司司長が打ち出した、観光・貿易促進のための戦略的予算計画を支持すると発表した。外国旅客や投資促続き

2015年3月5日

キャセイパシフィック航空 FSC一部値下げ

 キャセイパシフィック航空は16日発行分AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を一部値下げする。日本発貨物1キロ当たり、香港、台湾、中国、フィリピン、韓国向けを現行の56円から26続き

2015年3月5日

アエロメヒコ航空 FSC値下げ

 アエロメヒコ航空は4月1日発行分AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の90円から66円に変更する。

2015年3月5日

【展望台】「不撓不屈の三陸魂」

 「爆発音はするものの、とても寂しく静かな夜だったように感じました。ガントリークレーンの方向を見つめて『燃えてしまった。もう終わりだ』と言う人、『命があったので何とかなる。せめて皆続き

2015年3月5日

【MJC物流ニュース】12月の深圳空港貨物量6%増

 広東省の深圳空港を運営する深圳市機場股份有限公司の2014年12月の貨物・郵便取扱量は前年同月比5.5%増の96万3800トン、航空機の続き

2015年3月5日

【MJC物流ニュース】上海自貿区で自動車並行輸入

 上海市商務委員会は、「中国(上海)自由貿易試験区での自動車並行輸入試行についての通知」を公布した。「通知」は、同区での自動車並行輸入試行事業について「同区内で登記する自動車販売代続き

2015年3月5日

【MJC物流ニュース】上海瑞華、河川船舶を独自開発

 上海瑞華集団は、独自に開発した500トン級純電動駆動河川輸送貨物船を公表し、河川輸送貨物船の新エネルギー化を試行している。  同貨物船は、超コンデンサに動力リチウム電池を加え、続き

2015年3月5日

【MJC物流ニュース】天津港に取り扱い能力最大埠頭

 太原重型機械集団有限公司によると、天津港に建設した太原重型機械集団有限公司重量物埠頭が稼働した。同埠頭は山西省の装備製造産業で唯一の海洋通路で、北京市・天津市・河北省地域で貨物取続き