日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(80501~80520件表示)
2015年3月4日
昨年以来、多くの物流関係者にとって懸念材料となっていた米国西岸の労使交渉がついに暫定合意に達した。とは言え、サプライチェーンに残した爪痕は深く、正常化までなお長時間を要するだけで…続き
アメリカン航空グループ(AAG)の2014年10~12月期決算は、総売上高が前年同期比37.9%増の101億6000万ドル(1兆2192億円、1ドル=120円換算)、営業利益が7…続き
ユナイテッド航空(UAL)の2014年10~12月期決算は、総売上高が前年同期比0.2%減の93億1300万ドル(約1兆1176億ドル、1ドル=120円換算)、営業利益が166.…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、今年1月の成田空港の発着回数は前年同月比3%減の1万8736回だった。39カ月ぶりにマイナスだったが、1月としては第2位。発着回数の内訳は、国…続き
パナルピナはアトラスエアーとの提携で提供している、自社専用航空貨物便のネットワークを強化する。3月から、米アラバマ州ハンツビル発サンパウロ向けを週2便でスタート。アトラスのB74…続き
日本倉庫協会(日倉協)は、倉庫業界のエネルギー使用量削減に向けた取り組みを強化する。日倉協は13年、2020年度までに「エネルギー使用原単位」(1平方メートルあたりのエネルギー使…続き
2011年の東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県の輸出額が回復傾向を強めている。横浜税関がこのほど発表した、昨年の3県の合計輸出額は前年比16.2%増の4028億円。震災…続き
食品・飲料の容器・包装および輸送を提案する展示会「フードパック&ロジスティクス2015」(主催=日本能率協会)がきょうから6日までの3日間、幕張メッセ(千葉市)の10ホールで開催…続き
郵船ロジスティクスは3日、インドネシア現地法人の郵船ロジスティクス・インドネシアが同国財務省のスカルノハッタ税関から最も優れた保税蔵置場の事業者に贈られる「Best TPS En…続き
タイ国際航空は、4月1日発行分AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、TC1・2向けを現行の67円から53円に、台湾を除くTC3向けを50円か…続き
国土交通省は5日から6日にかけて、クアラルンプールで「日・アセアン グリーン物流専門家会合」を開催する。アセアン側からの国土交通省物流部門に対するグリーン物流取り組み推進への協力…続き
日本郵船は日本―東南アジア航路を再編する。3日、新体制を発表した。既存の日本―華南・タイ・ベトナム航路「Perseus(PER)」を休止し、関西からタイまでを業界最速の6日で結ぶ…続き
西アフリカのガーナ荷主局(GSA)は、同国向けのすべての海上貨物の電子データを積み地で提出する「ASHI(事前船積み情報制度)」の実施日を3月1日から4月2日に延期する見通しだ。…続き
(3月31日) ▽退任(代表執行役副社長、安全品質推進本部長<国内事業部門全般>)取締役、バンテック取締役会長 寺田和樹 ▽退任・バンテック監査役就任予定※6月株主総会日付(…続き
(4月1日) ▽安全衛生・環境担当兼安全衛生部長(九州エリア大分支店長)内山一仁 ▽経営管理部長(経営管理部経営管理グループマネージャー)楢崎忠彦 ▽山九クリアリングカンパ…続き
丸紅はアシックスの物流子会社アシックス物流を買収する。丸紅の既存物流子会社2社の統合により4月1日発足予定の丸紅ロジスティクス(以下丸紅ロジ)を通じて、アシックスからアシックス物…続き
西濃シェンカーは今月から成田→シカゴ線で、定期チャーター便サービスを開始する。DBシェンカーグループが既に運航している香港→シカゴ線で成田に追加寄港するもので…続き
「日本に戻って、懐かしい顔とまたビジネスができることをうれしく思います」と語るのは、DHLサプライチェーン日本法人社長のギャビン・マードック氏。前回は英3PL老舗エクセル時代の2…続き
ヤマト運輸は、4月1日から販売する「小さな荷物」の宅配に最適な対面配達サービス「宅急便コンパクト」と、投函サービス「ネコポス」の概要を公表した。宅急便コンパクトは従来の宅急便で最…続き
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは今月下旬から、日本ー台湾・華南航路で提供している「JTS」を単独配船化する。現在はTSラインズとの協調配船となっているが、寄港地やローテー…続き