検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(80561~80580件表示)

2015年3月3日

【MJC物流ニュース】欽州保税港区コンテナ70万TEU超

 広西チワン族自治区欽州保税港区管理委員会によると、2014年のコンテナ取扱量は前年比16.8%増の70万2000TEUとなり、初めて70万TEUの大台を突破した。同港は、トンキン続き

2015年3月3日

物流関係の株式公開企業の2月末株価(2月27日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2015年3月3日

11月の横浜港外貿コンテナ貨物取扱実績(横浜市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2015年3月2日

現代商船 日―北米西岸「JAS」休止 運賃低迷で維持を断念

 現代商船は4月末で、日本―北米西岸サービス「JAS」の取り扱いを休止する。同サービスは商船三井および川崎汽船が共同運航する日本―北米西岸シャトルサービスからのスペースチャーターだ続き

2015年3月2日

米国輸入NVOランク 1月、上位軒並み前年割れ ブルーアンカーは2ケタ増

 1月のNVOCCによる米国輸入コンテナ取り扱いは、上位20社で前年超えはわずかに2社と総じて振るわなかった。前年割れの18社のうち10社は2ケタ減で、上位100社の総計も前年同月続き

2015年3月2日

国交省 3月2日からタイ起点2ルート アセアンで国際宅配実証実験

 国土交通省はアセアンのメコン地域内での宅配貨物輸送サービスの構築を目的とした実証実験を今月、実施する。2日から6日にかけて(1)タイ・バンコク―ラオス・サバナケット―ベトナム・ハ続き

2015年3月2日

関税局 14年の不正薬物密輸 件数、重量とも高水準続く 覚せい剤は過去2番目

 財務省関税局が20日発表した、昨年の全国の税関での関税法違反事件の取り締まり状況によると、覚せい剤や大麻などの不正薬物の密輸入摘発件数は全体で前年比2%増の390件、重量は37%続き

2015年3月2日

長錦商船 長州出島に寄港 4月から下関発着で

 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は4月1日から下関港発着サービスで、「新港地区長州出島国際物流ターミナル」への寄港を部分的に開始する。5月には全航路で長州出島に寄港する予定続き

2015年3月2日

スコア・ジャパン 本社機能の香港移転を計画 EC輸入増で関空上屋増床 一般貨物の輸入通関強みに

 スコア・ジャパン(東京都江東区、大沢理社長)は本社機能を香港に移管することを計画している。1998年7月の設立後、日本と中国、台湾間での国際宅配便サービスを強みに展開してきたが、続き

2015年3月2日

エクスペダイターズの14年業績 営業益8%増の5.9億ドル

 エクスペダイターズが24日発表した、2014年1~12月期決算は、売上高が前年同期比8%増の65億6472万ドル、粗利が5%増の19億8142万ドル、営業利益が8%増の5億946続き

2015年3月2日

【組織改編】郵船ロジスティクス

 (4月1日) 財務部を新設▽東日本輸入営業本部海上輸入センターを廃止し、同本部、同本部東京輸入第一支店、東京輸入第二支店、東京輸入第四支店に移管

2015年3月2日

京都舞鶴港 国際埠頭の岸壁延伸 クレーン増設 セミナーで機能強化説明

 京都舞鶴港では港湾施設の整備が進んでいる。舞鶴国際埠頭で岸壁の350メートルへの延伸など国際物流ターミナルの機能強化が行われており、多目的クレーンと上屋も新設する予定。前島埠頭で続き

2015年3月2日

印NVO・サージャック 特殊コンテナ輸送、南米に拡大

 特殊コンテナによる大型貨物の輸送に強みを持つインドのNVOCC、サージャック・コンテナラインズ(日本総代理店=三井倉庫)はこのほど、南米向けサービスを開始した。南米東岸ブラジルと続き

2015年3月2日

【組織改正】山九

 (4月1日) ロジスティクス・ソリューション事業本部の中国事業部を中国・東アジア事業部、同中国事業部中国事業企画推進部を中国・東アジア事業部中国・東アジア事業推進部にそれぞれ改続き

2015年3月2日

【14年1~12月期決算】ダムコ 管理費かさみ、赤字幅が拡大

 A・P・モラー/マースクが25日発表した決算によると、ダムコの2014年1~12月期決算は、売上高が前期比1.5%減の31億6400万ドル、EBIT(金利・税引前損益)が損失2億続き

2015年3月2日

【人事】郵船ロジスティクス(1)

 (3月31日) ▽退任(専務執行役員)代表取締役日本地域総括<東日本輸出営業本部、東日本輸入営業本部、中日本営業本部、西日本営業本部、ロジスティクス営業部>・安川裕行  (続き

2015年3月2日

成田空港会社 成田ハブ化促進インセンティブ 近距離アジア線拡充に期待

 成田国際空港会社(NAA)の石指雅啓取締役が27日会見し、1月の成田運用状況、「成田ハブ化促進インセンティブ」の導入などについて説明した。石指取締役の発言要旨は次のとおり。  続き

2015年3月2日

1月の新車輸出 5%増の34万台、ロシア向け大幅減

 日本自動車工業会(JAMA)が27日に発表した1月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比5%増の34万1872台で、昨年12月から2カ月連続で前年同月を上回った。前月比では10%の続き

2015年3月2日

【人事】郵船ロジスティクス(2)

 (4月1日) ▽内部監査室長(海上事業部海上輸出輸送センター長)田端義功 ▽人事部長(東日本輸出営業本部千代田輸出支店長)永田雅彦 ▽経理部長(経理部副部長兼会計管理課長)続き

2015年3月2日

韓国DBSクルーズフェリー 舞鶴―束草―ザルビノ航路開設へ 京都―ソウルのLT2日に

 境港―東海(韓国)―ウラジオストクで国際定期フェリーを運航する韓国船社、DBSクルーズフェリー(ユン・ギュハン社長)は、新たに舞鶴―束草―ザルビノ航路を開設する手続きを進めている続き