日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(80761~80780件表示)
2015年2月19日
中国が重点的に建設している港区、浙江省寧波港税関梅山港区が対外開放を実現した。現時点で世界最大規模のコンテナ船は24時間、同港区に寄港できる。同港区は7万~10万トン級とそれ以上…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
センコーは9日、子会社のセンコー・アセットマネジメントが私募REITの運用に必要なすべての許認可を取得したと発表した。今月5日、センコー・アセットマネジメントが金融庁から金融商品…続き
阪急阪神エクスプレスは16日、中国・北京現地法人の阪急阪神エクスプレス(北京)が本社を移転したと発表した。16日、新事務所で業務を開始した。 住所などは次のとおり。 ▽住所…続き
中部国際空港会社は17日、第二セントレアビル4階「セントレアホール」で政官財界関係者を招待して「中部国際空港開港10周年記念式典」を開催した。運用時間の完全24時間化、2本目滑走…続き
DBシェンカーは、メルセデス・ベンツのF1チームであるメルセデスAMGペトロナス(以下、メルセデスAMG)から物流業務を受託した。4年間の契約で、ヨーロッパグランプリの全レース、…続き
(4月1日) ▽新規事業の開発を目的に、事業開発部を新設する。
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の1月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く…続き
(3月31日) ▽退任(執行役員)織茂裕 ▽同(同)石川善三 (4月1日) ▽執行役員 北村聡 ▽同 梅澤一彦 ▽同 葛原雅人 ▽事業開発部長 盛合洋行 (6月1…続き
1月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が4.9%減の2万3078トン、到着が3.3%減の2万6933トン、合計が4.0%減の5万11トンだった。スターフライヤー(SFJ)…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の実績は、件数が3.3%減の3万5490件、重量が1.…続き
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は12日、B777F型機(機体番号はD―ALFE)の5機目を受領した。これで、発注済み同型機全ての受領を完了した。B777F型機は現在、主に、欧州…続き
ベトナム航空(HVN)は7月29日、中部―ホーチミン線就航10周年を迎える。節目を機に、需要の高まりに応じるため7月18日から同路線に土曜日便を追加し、週4便体制(火・木・土・日…続き
日本航空協会が10日開催した第266回「航空と宇宙」定例講演会で、キノシタ・エビエーション・コンサルタンツの木下達雄代表(元パン・アメリカン航空太平洋・アジア地区貨物本部長)が「…続き
2015年2月18日
近鉄エクスプレス(石崎哲社長、以下KWE)はシンガポール船社NOLの100%出資子会社APLロジスティクス(APLL)の全株式を取得することでNOLと合意。17日、NOLと株式譲…続き
航空危険物安全輸送協会(中山剛吉会長、JACIS)は4月1日付で、一般社団法人への移行を予定している。同協会はフォワーダーや上屋会社、邦人系航空会社など会員企業向けに、航空貨物の…続き
川崎市と中国・連雲港を管理運営する連雲港港口集団は4日、2000年に締結した川崎港と連雲港の交流協議書の具現化に向け、覚書を更新・拡充した。奥谷丈港湾局長ら川崎市港湾局のメンバー…続き
ハチソン・グループで、香港や華南エリアのターミナル運営を担うハチソン・ポート・ホールディングス・トラスト(HPHトラスト)に買収観測が浮上している。外紙報道によると、中国の招商局…続き
大阪市港湾局は2015年度当初予算案をまとめた。そのうち、国際コンテナ戦略港湾関連の予算額は14年度(14年度当初予算、同5月補正予算の合計、以下同)比56.5%増の67億781…続き