日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(80781~80800件表示)
2015年2月18日
北九州市は18日、都内で「北九州港セミナーin東京」を開催する。同市は「さらなる物流拠点化」を目標に掲げ、港湾や空港の双方において集貨・創貨に本腰を入れて取り組んでいる。本紙では…続き
近鉄エクスプレスはシンガポール船社NOL傘下の物流会社APLロジスティクス(APLL)の買収に向け、最終交渉に入った。17日明らかにした。外電によると、売却額は12億ドルとされる…続き
太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の昨年12月のデータを公表した。2008年6月の運賃を100…続き
川崎汽船は17日、米国のターミナル子会社ITSが三井造船の米国子会社PASECOに対し、23列対応の最新鋭ガントリークレーンを4基発注したと発表した。ITSが運営するロングビーチ…続き
商船三井が日伯修好通商航海条約締結120周年記念プロジェクトに協力して輸送した「たちねぷた」(立佞武多)がブラジル・サンパウロのカーニバルに出場した。同社が17日に発表した。現地…続き
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から日本海航路を再編する。酒田港を週2便から週3便に増便するほか、金沢の寄港曜日が従来の月曜、火曜、金曜から月曜、水曜、金曜と…続き
TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は来月中旬から日本―台湾・香港・タイ航路「JHT」で名古屋に追加寄港する。ティ・エス・ラインズ・ジャパンが12日発表し…続き
神戸市関係者は9日、SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)の新造船「SITC ZHEJIANG」(1808TEU積み)が神戸港に初入港したのを記念し、ポートア…続き
神戸市関係者は12日、東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)の在来船「Dongjin Genius」(4346総トン)が神戸港に初入港したのを記念し、摩耶ふ頭B岸壁に着岸し…続き
神戸市みなと総局によると、神戸港の2014年の総コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は2.4%増の261万4480TEUと、3年ぶりに増加した。外貿コンテナ取扱量は…続き
カナディアン・パシフィック鉄道は16日、鉄道労働組合「Teamsters Canada Rail Conference(TCRC)」が仲裁を受け入れ、ストライキを終了させたと発表…続き
SITCコンテナラインズは来月4日、日本法人SITCジャパンとベトナム法人SITCベトナムと共催で「SITC北ベトナムセミナー」を開催する。昨年9月に開催されたインドネシアセミナ…続き
カンダホールディングス(カンダHD、東京都千代田区)、ヒガシトゥエンティワン(ヒガシ21、大阪市)、髙末(名古屋市)、東部ネットワーク(東部ネット、横浜市)の国内物流4社は16日…続き
味の素、カゴメ、Mizkan、日清オイリオグループ、日清フーズ、ハウス食品グループ本社の食品メーカー6社は2日、「食品企業物流プラットフォーム」の構築に合意したと発表した。6社に…続き
ヤマトホールディングス(HD)の東南アジア地域統括会社「ヤマトアジア」(本社=シンガポール)は9日、ベトナム・ホーチミンに現地法人「ヤマトロジスティクスベトナム」を設立した。11…続き
財務省関税局は13日、マレーシアとの間でAEO制度の相互承認を実施すると発表した。来月1日から、AEO制度の「特定輸出者」「特例輸入者」(AEO輸出入者)の承認を受けている企業は…続き
山九の中国現地法人「広州山九物流有限公司」(広東省広州市、中井浩社長)が1月15日付で重慶市に「重慶物流センター」を開設した。山九グループにとっては重慶初の物流センターで、グルー…続き
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人(東京都港区、帖佐義之社長、以下GLP)は12日、神奈川県愛甲郡に新物流施設「GLP厚木2」を建設すると発表した。新施設は、地上…続き
オリックスは4日、茨城県常総市で計画中だった新物流施設「守谷ロジスティクスセンター」の建築工事に着手したと発表した。新施設は地上3階建て・延べ床面積約4万7849平方メートルで、…続き
米連邦航空局(FAA)は15日、無人航空機システム(UAS)に関する保安規制案を発表した。商用目的で運用する、機体重量55ポンド(約25キロ)以下のUASが対象となる。UASの飛…続き