日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(80841~80860件表示)
2015年2月16日
ANAホールディングスは13日に開催した臨時取締役会で、片野坂真哉代表取締役副社長が4月1日付で代表取締役社長に昇格する役員人事を決定した。また同日付で、伊東信一郎代表取締役社長…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)のは12日の会見で、運賃修復を検討していることを明らかにした。具体的内容やスケジュールは現在、検討中であるとした上で、動力費(電気料金)や線路使用料の増加…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は12日、国際間の電子商取引(EC)「越境eコマース」におけるグローバルな消費者動向調査研究の結果を発表した。同調査では、アジア太平洋地域の…続き
SBSホールディングス(HD)が13日発表した2014年1~12月期連結決算は、売上高が前期比7.1%増の1415億円、営業利益が0.4%減の41億円、経常利益が3.4%減の36…続き
愛知陸運エアカーゴ支店セントレア営業所の河里成規所長がこのほど本紙取材に応じ、ドライバーの教育や育成、労務管理などを含めた形で品質の維持・向上に全社を挙げて取り組んでいることに言…続き
日本航空協会は10日、キノシタ・エビエーション・コンサルタンツの木下達雄代表(元パン・アメリカン航空太平洋・アジア地区貨物本部長)を講師とする、第266回「航空と宇宙」定例講演会…続き
日本郵便の2014年4~12月期決算は、売上高は前年同期比1.4%増の2兆1180億円、営業利益は73.9%減の177億円、経常利益は69.1%減の235億円、純利益は73.4%…続き
日本航空は3月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージ(FSC)を国土交通省へ申請した。サーチャージ額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)…続き
ポーラーエアカーゴは3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、米国向けは現行の96円から66円に、近距離アジア向けは64円から4…続き
フィリピン航空は3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発フィリピン向け貨物1キロ当たり、現行の60円から40円に変更する。
チャイナエアラインは3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向けは現行の38円から26円に、TC…続き
沖縄県が国際物流拠点産業集積地域那覇地区(那覇市)で整備中のロジスティクスセンター4号棟が3月末に完成する予定だ。同棟は5階建て。県は3月6日まで入居企業を募集する。問い合わせ先…続き
安徽省馬鞍山港の2014年11月の貨物取扱量は前年同月比31.3%増の862万9500トンとなった。そのうち、コンテナ取扱量は520.2%増の1万5605TEU。輸出入貨物の取扱…続き
江蘇聯江物流基地有限公司は30億元を投資し、ビッグデータに基づくクラウド物流拠点、聯江物流産業パークを建設する。 計画面積は54.2ヘクタール。物流業の重要地点である泰山港の…続き
情報化ソリューション大手の軟控股份有限公司(本社=山東省青島市)は、3662万5000元で青島科捷自動化設備有限公司の株式35%を買収する。同社は買収後、科捷自動化…続き
湖北洪城通用機械股份有限公司(本社=湖北省荊州市)は、株式の非公開発行を通して、最大8億2800万元を調達する。発行費用を差し引いた後、開発区の分工場建設と天済薬業…続き
航空 *スカイマーク インテグラルが再生支援(9日) *ボーイング/エチオピア航空 B787型機で救援物資輸送(9 日) *北米貨物チャーター便 タバコ、酒類、ポテト…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
建国記念の日の休日、熊谷市の埼玉県立図書館に足を運んだ。現在、読んでいる本の中で触れられていた「維新史」(文部省維新資料編纂会編、1941年完結)を借りるためだ。文部省が国家事業…続き
2015年2月13日
阪急阪神エクスプレスは中部地域で、顧客数の拡大とともに、大手メーカーの取り扱い拡大を図っている。同社の河合勝也・西日本営業本部中部日本営業部長は「航空機産業は確実に成長が見込まれ…続き