日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(80861~80880件表示)
2015年2月13日
不動産投資顧問世界大手のラサールインベストメントマネージメント(米シカゴ)は12日、日本法人のラサール不動産投資顧問の中嶋康雄代表取締役兼CEOらが会見し、世界の不動産市場の概況…続き
三井倉庫ホールディングスが12日発表した2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.9%増の1243億円、営業利益が4.5%増の43億円、経常利益が35.5%増の40…続き
名糖運輸が10日発表した2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比20.3%増の445億円、営業利益11.4%減の6億7100万円、経常利益15.6%減の7億6700万…続き
前回(第36回=1月30日掲載)に引き続き、「税関手続き簡素化」について読者の疑問に回答する。なお、このQ&Aの「A」の部分は筆者の見解であり、税関当局の回答ではないことにご留意…続き
米国西岸港湾の使用者団体PMAは、週末を挟んだ4日間で本船荷役作業を停止すると発表した。週末の2日間に加え、祝日に当たる12日木曜および16日月曜の荷役を停止するもので、ヤード荷…続き
韓進海運は来月9日を最後に、アジア―北米西岸サービス「PNH」で米国ポートランド港への寄港を取りやめる。韓進は2013年末に、同港の生産性低下やコスト上昇を理由に寄港休止を決断。…続き
堺泉北港、阪南港を中心に大阪府営港湾を紹介するセミナーが大阪市内で10日開催され、荷主や船社、物流企業関係者など227人が参加した。大阪府港湾局の井上博睦局長は「特に堺泉北港にお…続き
清水港ポートセールス実行委員会はこのほど、先月28日に中国・広東省広州市で初めて開催した「清水港セミナー2015 in 広州」の概要を公表した。海外セミナーでは過去最多の120人…続き
沖縄県本部町は10日、沖縄・本部港から東京港へのトライアル輸送を実施した。同実験ではこれまで那覇港や那覇空港を利用し輸送されていた沖縄本島北部の野菜などの地域産品を本部港ルートに…続き
三菱自動車は9日、タイの生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)が新型ピックアップトラック「トライトン」の輸出を開始したと発表した。同日、輸出開始を記念し…続き
北欧の自動車船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は9日、同社初のポストパナマックス型自動車船「Thermopylae」が韓国の現代三湖重工業で進水し…続き
米国土安全保障省(DHS)下の運輸保安庁(TSA)は16日をめどに、米空港発着貨物便に関わる保安プログラムを強化する。昨年12月29日、TSAは関連する航空会社などに対し、米国発…続き
名古屋陸送は3月から、中部国際空港と小松空港間の中距離輸送に大型CNG(圧縮天然ガス)車両(10トン車)を導入する。東邦ガスと連携し、国土交通省・環境省の連携事業である「物流の低…続き
チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)は4月1日から豪州・ニュージーランド航路において、日本発着貨物にかかるターミナル・ハンドリング・チャージ(THC)を値上げする。…続き
関西国際空港・伊丹空港の運営権売却で新関西国際空港会社は10日、企業側との理解を深めるために一次入札期限の延期などのスケジュール変更を発表したが、関係筋情報によると、海外企業を中…続き
交通政策審議会の淺野正一郎会長と社会資本整備審議会の福岡捷二会長が12日、太田昭宏・国土交通相に「交通政策基本計画(案)」に係る答申を手交した。13日にも閣議決定される予定だ。 …続き
本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の1月の国内航空貨物取扱・輸送量は、発送が9.0%減の5112トン、到着が3.7%増の5535トン、合計が2.8%減の1万648トン。…続き
日本郵便の12月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比2.8%増の17億4455万通だった。郵便物のうち、国際は1.1%減の894万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は35…続き
航空会社、フォワーダー、荷主間の新年度の運賃・スペース交渉がこれから本格化していく中、ANA CargoはTC3向けでキロ当たり30~50円、日本航空は全体的に運賃水準を3割、そ…続き
名糖運輸とヒューテックノオリンは10日、共同持ち株会社を通じた経営統合を発表した(12日既報)。これにより、売上高で食品物流業界第3位の大型物流企業が誕生し、売上高1000億円と…続き