検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(81041~81060件表示)

2015年2月5日

プロロジス 福岡・久山町で新施設竣工

 プロロジスは3日、福岡県糟屋郡の久山町で建設中だったマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク久山」を竣工したと発表した。新施設は地上3階建て、延べ床面積2万6667平方メートル続き

2015年2月5日

北米向け航空貨物チャーター便 中部発で今月42便計画 日航、ACで6便運航 GWまで続く観測浮上

 北米向けの自動車関連を中心とした航空貨物チャーター便が動き出した。中部国際空港からは2月に42便が計画されており、2日には初便が運航された。現時点では20日および21日がピークの続き

2015年2月5日

大和ハウス工業 関空運営権売却、一次入札見送り

 大和ハウス工業は、関西国際空港と伊丹空港の運営権売却(コンセッション)に向けた一次入札を見送ることを決めた。同社は「グループとして総合判断した結果だが、特に事業期間(約45年)や続き

2015年2月5日

港湾春闘スタート 産別制度賃金引き上げ要求

 2015年港湾春闘がスタートした。第1回中央団体交渉が4日に行われ、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)、全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)が日本港運協会に対し、労働条件改善に続き

2015年2月5日

UPS・9~12月期決算 営業益60%減の7億5400万ドル

 UPSの2014年9~12月期決算は、売上高が前年同期比6.1%増の158億ドル(1兆8486億円、1ドル=117円換算)、営業利益が60.5%減の7億5400万ドル(882億円続き

2015年2月5日

14年の成田空港運用状況 発着4%増の23万回

 成田国際空港会社(NAA)によると、2014年(1~12月)の成田空港における発着回数は前年比4%増の22万9581回だった。3年連続で記録を更新し開港以来最高となった。内訳は、続き

2015年2月5日

医療総合展「メディカルジャパン」 大阪で開幕、660社出展

 日本初の医療総合展「メディカルジャパン2015大阪」(主催=リード エグジビション ジャパン、特別協力=関西広域連合)が4日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開幕した。6日ま続き

2015年2月5日

キャセイパシフィック航空 貨物モバイル・アプリ提供

 キャセイパシフィック航空(CPA)貨物部門は29日、顧客向けの新しいモバイル・アプリケーション「キャセイパシフィック・カーゴ」の提供を開始したと発表した。スマートフォンやタブレッ続き

2015年2月5日

三菱商事ロジ 新社長に三菱商事・田村氏

 三菱商事ロジスティクスは4日、4月1日付で藤咲達也社長が退任し、三菱商事の田村幸士新産業金融事業グループCEOオフィス経営計画担当兼グループCIOが新社長に就任する役員人事を発表続き

2015年2月5日

シンガポール/バンコク 14年貨物量、前年並み

 シンガポール・チャンギ国際空港の2014年1~12月貨物取扱量は、前年同期比0.3%増の184万3799トンだった。また、バンコク・スワンナプーム国際空港(国内・国際貨物合計)は続き

2015年2月5日

スクート 初のB787-9型機受領

 シンガポール拠点の格安航空会社(LCC)スクートは2日、B787-9型機を受領したと発表した。同シリーズの機材を同社が受領するのは、これが初めて。初号機はパース線に投入し、今後は続き

2015年2月5日

【展望台】今後の半年間がポイントに

 先月下旬に「第2回首都圏空港機能強化の具体化に向けた協議会」が開催された。同協議会は、昨年8月下旬に第一回会合が開催された。同6月に首都圏空港機能強化技術検討小委員会の中間とりま続き

2015年2月5日

【MJC物流ニュース】武漢新港、11月コンテナ9万TEU

 湖北省武漢新港管理委員会によると、2014年11月のコンテナ取扱量は9万300TEUとなり、過去最高を更新した。14年通年のコンテナ取扱量は100万TEUの大台を突破し、長江川中続き

2015年2月5日

【MJC物流ニュース】福州に最大の液体化学品埠頭

 福建省福州市で最大の液体化学工業品埠頭となる江陰建滔化学工業品埠頭10号バースが最終施工段階に入り、今年1月からテスト運営を開始した。同事業は2009年8月に着工、投資額は4億5続き

2015年2月5日

【MJC物流ニュース】海博、物流センター買収へ

 上海海博股份有限公司(本社=上海市)によると、傘下の万安現代価値投資有限公司は東方投資集団有限公司が保有する東方物流センターの不動産物件の買収協定を締結した。買収額続き

2015年2月5日

【MJC物流ニュース】アリペイ、海外で交通カード

 アリババ・ドット・コム傘下のオンライン決済システム会社である支付宝(中国)網絡技術有限公司(アリペイ)は、海外で使える交通カードサービスを公表した。現在、シンガポールのNETSカ続き

2015年2月5日

【MJC物流ニュース】華北で最大の鉄道物流事業

 交通運輸省によると、晋中現代物流産業パークの代表的な事業となる太原中枢(北六堡)物流センター事業が着工した。同事業は、華北地域で最大の鉄道物流事業。投資総額は22億元、今後の年間続き

2015年2月5日

9月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2015年2月5日

名港海運 海外機能で航空拡大へ 三国間輸送の強化図る

 名港海運は海外拠点を生かし、航空貨物事業の拡大を目指す。このほど同社の土屋定雄取締役航空貨物部担当が本紙記者の取材に応じ、方針を語った。「日本発の貨物は縮小傾向にある。当社も古く続き

2015年2月5日

関西国際物流戦略チーム 辰巳商會、フェリー船社3社の事業支援 阪神港の利用促進へ

 産官学の60機関が参加する関西国際物流戦略チーム(本部長=森詳介関西経済連合会会長)は2日、大阪市内で第22回幹事会を開催した。阪神港を利用した先進的な物流サービスを募集し、その続き