日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(81061~81080件表示)
2015年2月5日
関西国際物流戦略チームは来月18日、大阪市内で「国際物流シンポジウム2015(仮称)」を開催する。京都大学経営管理大学院の古市正彦教授による基調講演とパネルディスカッションを実施…続き
ラサール不動産投資顧問と三菱地所は2日、神奈川県相模原市で共同開発していた新物流施設「ロジポート橋本」の竣工式を開催した。新施設は地上5階建て・延べ床面積15万6608平方メート…続き
キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)がキューネのグローバル・インテグレーテッド・ロジスティクス・ソリューションを導入したと発表した。…続き
センコーの2014年4~12月期連結決算は売上高が前年同期比22.3%増の2952億円、営業利益が11.2%増の104億円、経常利益が15.4%増の100億円、純利益が1.9%増…続き
ニチレイが3日発表した2014年4~12月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比6%増の1349億円と増収ながら、営業利益は6%減の71億円で減益となった。電力料金…続き
丸運が3日発表した2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期並みの363億円、営業利益が2億9400万円(前年同期は500万円の損失)、経常利益が11.2倍の3億7000…続き
住友倉庫の2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%増の1280億円、営業利益が7.7%減の70億円、経常利益が6.3%減の84億円、純利益が12.2%増の58…続き
遠州トラックが4日発表した2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.1%減の182億円、営業利益が23.2%減の5億800万円、経常利益が23.4%減の4億5400…続き
(4月1日) ▽ダイヤ資材と統合後のスムーズな事業運営に寄与するため、本社に「包装・資材事業本部」を新設し、併せて同本部に「企画管理部」および「事業統括部」を置く ▽両社既存…続き
(4月1日) ▽顧問(ダイヤ資材取締役社長)松下聡 ▽理事包装・資材事業本部長(ダイヤ資材)菅忠則 ▽包装・資材事業本部長付(同)石井和夫 ▽理事包装・資材事業本部企画管…続き
〈役員異動〉 (2月2日) ▽取締役<管理部門統括、管理本部長委嘱>(監査役)望月裕之 ▽監査役(エスパルス代表取締役会長)片山直久
米国西岸港湾の混雑に伴うサービス遅延により、コンテナ船用船料が年明けから上昇している。ハンブルク・シップブローカー協会が公表する「New ConTex」によると、パナマックスサイ…続き
長崎港活性化センターなどは3日、都内で「長崎港ポートセミナー」を開催した。長崎県外での開催は初。冒頭あいさつで長崎港活性化センターの上田惠三会長(長崎商工会議所会頭)が、「これま…続き
日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は3日、マニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを3月1日から値上げすると発表した。従来はレベニュートン(RT)当たり0.9ドル…続き
OOILは30日、子会社OOCLの2014年第4四半期(10~12月)実績を公表した。第4四半期は売上高が前年同期比0.2%減の13億9890万ドルで、運航船腹規模が1.3%減、…続き
釜山港湾公社(BPA)は2日、ヤンゴンでミャンマー港湾公社と相互協力するための了解覚書(MOU)を締結した。 同MOUにはBPAとミャンマー港湾公社が今後、港湾開発や管理・運…続き
京都舞鶴港振興会は26日、京都市内で「京都舞鶴港セミナー」を開催する。今年は京都縦貫自動車道が全線開通するため、京都府南部から京都舞鶴港への利便性が大幅に向上する。また、同港は日…続き
ロッテルダム港湾公団日本駐在事務所(木島信比古駐日代表)はこのほど事務所移転を行った。新住所および連絡先は下記のとおり。 ▽住所=〒102-0074 東京都千代田区九段南2-…続き
1960年代から70年代にかけコンテナリゼーションが世界を席巻し始めた頃、アメリカで「インターモダル」という言葉が生まれた。後ろに「トランスポーテーション」を付ければ船舶、鉄道、…続き
1月は、かねてより問題となっていた米国西岸港湾の混雑問題がさらに深刻化し、旧正月前の出荷を見据えたコンテナ確保や輸入貨物の遅延など、さまざまな方面での影響が改めて浮き彫りとなった…続き