検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(81141~81160件表示)

2015年2月3日

【組織改正】阪急阪神エクスプレス

 (4月1日) ▽海外営業本部からアジア統括本部を独立させ、新設する。 ▽グローバル統括本部に情報戦略推進部を新設する。 ▽フォワーディング事業本部に営業企画部を新設する。

2015年2月3日

【人事】阪急阪神エクスプレス

 (4月1日) ▽アジア統括本部長(アジア地区統括)取締役執行役員・石川誠司 ▽取締役 グローバル統括本部長(グローバル統括本部副本部長兼総務人事部長)執行役員・大津寄誠一 続き

2015年2月3日

成田国際空港 14年発着数 4%増で過去最高 仮陸揚貨物 初の60万トン台

 成田国際空港の2014年1~12月の発着回数は前年同期比4%増の22万9581回と、3年連続で記録を更新し、開港以来最高となった。格安航空会社(LCC)を中心とした新規就航や増便続き

2015年2月3日

C2K「第23回ローカル会議」 活動活発化で参加企業拡大を 日本eAWB達成率5.8%に

 カーゴ2000(C2K)のローカルC2Kアソシエーション東京は22日、郵船ロジスティクス本社(東京都港区)で、「第23回ローカル会議」を開催した。C2K理事の大前邦夫氏(郵船ロジ続き

2015年2月3日

エアバス A321型7機をANAから追加受注

 エアバスは30日、ANAホールディングスからA321型7機を追加受注したと発表した。内訳はA321従来型4機、新型エンジンを搭載したA321neo型3機。ANAホールディングスか続き

2015年2月3日

国際空港上屋 ANA便、一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は2月1~28日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、8508続き

2015年2月3日

国交省 「必要な整備せずに出発」スカイマークに厳重注意

 国土交通省は、整備を実施しないまま機体を出発させた事案を受けて、スカイマークに厳重注意を行った。  国交省によると1月20日、スカイマークが運航するB737-800型機の操縦系続き

2015年2月3日

フェデックス 北信越、東北の業務体制を変更

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は2月から3月にかけて北信越、東北の業務体制の変更およびサービス提供拠点の移転を行う。  対象は長岡営業所、仙台営業所、郡山営業所、塩尻営続き

2015年2月3日

カタール航空 IAGの株式9.99%取得

 カタール航空(QTR)は30日、ブリティッシュ・エアウェイズ、イベリア航空を傘下に持つインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の株式9.99%を取得したと発表した。欧続き

2015年2月3日

スリランカ航空貨物便 ラホール新規就航、ムンバイ向け増便

 スリランカ航空は2月3日から、コロンボ発ラホール向け貨物便を週1便で運航開始する。毎週火曜日、MD82F型機(最大積載容量約18トン)で就航する。6日からは、同発ムンバイ向け貨物続き

2015年2月3日

カーゴルックス航空 マナウスに定期貨物便、B747-8F型機で

 カーゴルックス航空(CLX)は25日から、B747-8F型機によりマナウスへの乗り入れを開始した。運航時刻は毎週土曜日ルクセンブルク発17時、マナウス着翌日4時20分。初便は満載続き

2015年2月3日

南アフリカ航空 FSC値下げ

 南アフリカ航空は2月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロあたり、現行の96円から80円に変更する。

2015年2月3日

【記者座談会 航空 この1カ月】 オールイン運賃で評価分かれる サーチャージ式の必要性問う

 原油価格の下落が、航空会社の貨物運賃政策、フォワーダーと荷主の入札面で大きな検討要素となっている。中東系がオールイン運賃の導入を表明。一方、燃油サーチャージ(FSC)廃止の原油価続き

2015年2月3日

【展望台】対話する電子化

 「モバイル・コマース」という言葉があるらしいことを最近知った。電子商取引(EC)の親戚のような言葉で、主にモバイル(携帯)端末、つまり携帯電話を利用したECを指すという。スマート続き

2015年2月3日

【MJC物流ニュース】ダムコ、中国内陸市場に進出へ

 デンマークに本社を置く海運大手のA.P.モラー・マースクグループ傘下の物流・貨物輸送代理会社、ダムコ(前身はマースクロジスティクス)は、河南省鄭州市に事務所を設立した。物流大手で続き

2015年2月3日

【MJC物流ニュース】広州で「21世紀海上シルクロード」

 広東省広州市は、クロスボーダーECプラットホームの「21世紀海上シルクロード」を正式に立ち上げた。海上シルクロード沿線国政府、現地税関や国家検験検疫などの部門、各国に駐在する領事続き

2015年2月3日

【MJC物流ニュース】中遠集運、東アフリカ航路強化

 海運大手の中遠集装箱運輸有限公司(本社=上海市、コスコ・コンテナ・ラインズ)はアジア-東アフリカ共同運営航路の寄港港湾を調整する。提携を拡大し、CMA-CGMおよびアラブ首長国連続き

2015年2月3日

【MJC物流ニュース】連雲港に鉄鉱石現物取引市場

 江蘇省人民政府代表団は、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市で、資源大手であるリオドセ社(Companhia Vale do Rio Doce、本社=リオ・デ・ジャネイロ市)と、同省続き

2015年2月3日

【MJC物流ニュース】プロロジス、重慶で主要1期完了

 プロロジスが投資・建設する重慶市両江物流センター事業の1期事業で、主要工事が完了した。同事業は2013年6月に両江新区魚復工業開発区に入居、投資総額は1億ドルを上回る。建築面積は続き

2015年2月3日

【MJC物流ニュース】商務省、7市で流通改革試行事業

 商務省流通発展局の向欣局長は、国家発展改革委員会(発改委)、国家工商行政管理総局(工商総局)などと、上海市、青島市、広州市、成都市など7市で、流通体制改革の試行事業を実施すること続き