日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(81201~81220件表示)
2015年2月2日
石川県、小松市、金沢市などが出資する北陸エアターミナルビルは29日、同じく石川県などの第3セクターの北陸国際航空貨物ターミナル(HIACT)を吸収合併すると公告した。4月1日付で…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2015年1月30日
日本物流団体連合会(物流連)は28日、東京・平河町の海運ビルで「新年の物流を語る会」を開催した。会員団体・企業関係者ら約160人が参加。川合正矩会長(日本通運会長)はじめ、物流関…続き
日本3PL協会(会長=大須賀正孝ハマキョウレックス会長)は28日、メルパルク東京で2015年賀詞交歓会を開催した。大須賀会長は主催者あいさつに立ち「3PLはとにかく人が重要。景気…続き
税関手続きとその簡素化について、当連載の第25回から27回でアメリカ、28回から30回でEU、31回から34回で日本、とそれぞれ現状を解説し、前回の第35回では各地域の税関手続き…続き
スカイマークの経営破たんが突きつけたものは、航空業界の魅力と現実に集約される。 国は1952年に航空法を制定したが、参入制度は路線ごとの免許制であり、参入企業は限定されていた…続き
東京税関は12月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は1月9日付に掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比6.3%減の…続き
外国航空会社の2014年12月貨物チャーター便(当局申請ベース)は合計35便。うち輸出が28便、輸入が7便だった。チャーター種別では、オウンユースが26便、フォワーダーが7便、エ…続き
アメリカン航空(AAL)は29日、同社として初めてB787型機を受領する。同日、ワシントン州エバレットのボーイング工場で受領する初号機は、翌日午後にダラスに到着する予定。28日、…続き
復興航空は2月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、43円から31円に変更する。
エバーグリーンラインは2018年から、1万8000TEUないしそれを超える超大型コンテナ船11隻をアジア―欧州航路に投入する。外紙などが報じているもので、日本の正栄汽船が今治造船…続き
スカイマークは28日、東京地方裁判所に民事再生手続きの申し立てを行った。急激な円安によるドル建てリース料の負担増、格安航空会社(LCC)との競争激化、またA380の購入代金をめぐ…続き
ヤマトホールディングス(HD)が29日発表した2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.1%増の1兆690億円、営業利益が8.2%増の645億円、経常利益が9.4%…続き
日本郵船は29日、富士通と情報システム業務における提携を検討開始することで合意したと発表した。郵船の100%子会社で情報システムの開発・運営・保守業務を担うYJK Solutio…続き
独メディアの報道によると、自動車メーカーのロバート・ボッシュ、キューネ・アンド・ナーゲル、パナルピナが航空貨物のカルテルをめぐる問題で発生した損害額の賠償を求め、航空会社13社を…続き
パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)は中国華北、韓国、日本を結ぶ一貫輸送サービス「パンスター・コリア・ランドブリッジ(PKLB)」を活用し、主力の輸入だけでなく、…続き
東京都港湾局は3月20日から港湾法の規定に基づき、東京港コンテナ埠頭周辺を「放置等禁止区域」に、台切りシャーシを「放置等禁止物件」にそれぞれ指定し、放置車両対策を強化する。29日…続き