検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(81361~81380件表示)

2015年1月22日

関空の14年貨物量 4年ぶり増、70万トンに回復

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の2014年の総貨物取扱量は前年比10.1%増の70万325トンだった。4年ぶりに前年を上回るとともに、10年の水準に回復した。 続き

2015年1月22日

14年の久和倉庫・宇都宮 件数14%減、重量21%増

 久和倉庫(本社=宇都宮市)が運営する宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の昨年の貨物取り扱い実績は件数が前年比14.0%減の1万3076件、重量が21.0%増の7728トンだった続き

2015年1月22日

横浜市港湾局 タイ港湾庁と連携策で基本合意 バンコクでポートセールス

 横浜市港湾局とタイ港湾庁(Port Authority of Thailand=PAT)は19日、昨年4月に締結した横浜港とタイ国内港湾の発展に有益な関係構築を目指すパートナーシ続き

2015年1月22日

栗林物流システム 極東三国間鋼材輸送に注力

 栗林商船のグループ会社でアジア域内の近海船不定期船事業を手掛ける栗林物流システム(本社=東京都千代田区)は、中国を基点とした極東域内での鋼材の三国間輸送に注力する方針だ。  同続き

2015年1月22日

【人事】SGホールディングス

(1月21日) ▽人事部ゼネラルマネジャーを解く 取締役・漆崎博之 ▽人事部ゼネラルマネジャー兼人事部ダイバーシティ推進ユニット長(佐川急便北九州支店長)枝中尚樹 ▽内部監査続き

2015年1月22日

【人事】佐川急便

(1月21日) ▽品質保証部長を解く 取締役・大原雅樹 ▽CSR推進部長 同・竹村章▽輸送ネットワーク部長を解く 執行役員兼営業部長・森下琴康 ▽輸送ネットワーク部長(<東日続き

2015年1月22日

【人事】SGムービング

(1月21日) ▽管理部付部長(佐川グローバルロジスティクス管理部長)山田義孝

2015年1月22日

【人事】佐川グローバルロジスティクス

(1月21日) ▽管理部長(佐川急便総務部長)中村眞吾

2015年1月22日

MCCトランスポート 露―ミャンマー直航便を開設

 マースクグループのアジア専業船社、MCCトランスポートは今月下旬からロシア・韓国・中国―東南アジア航路「IA―5」とミャンマーフィーダー航路「RG2」を統合する。これにより、ロシ続き

2015年1月22日

【人事】SGフィルダー

(1月21日) ▽営業企画部シニアマネジャー(佐川急便淀川営業所所長)川畑昭博

2015年1月22日

関空上屋3社〈12月〉件数2%減 重量0.6%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月の輸入実績は、件数が前年同月比2.1%減の3万882続き

2015年1月22日

HHLA ストラドルキャリアを12基増設

 ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLAは15日、ブシャードカイ・ターミナル(CTB)で環境対応型のストラドルキャリアを12基増設したと発表した。これによりCTBでは現続き

2015年1月22日

大阪で茨城県の産業立地セミナー 来月10日開催

 茨城県工業団地企業立地推進協議会は2月10日、大阪市内で「いばらき産業立地セミナー IN 大阪」を開催する。首都圏で新規事業を検討する企業に茨城港、鹿島港、茨城空港、圏央道などの続き

2015年1月22日

主要7空港<11月> 国際16%増の13万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の11月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比16%増の12万9253トンと14カ月連続のプラスだ続き

2015年1月22日

下関港セミナー開催 大阪で来月23日

 下関市と下関港湾協会は2月23日、大阪市内で「下関港大阪セミナー」を開催する。日韓、日中を結ぶ高速多頻度の輸送サービスを持つ下関港の利便性や利用事例を紹介。下関港関係企業による個続き

2015年1月22日

【四海茫々】(119)苦味

 「コンテナ化に際して不足するものがあったとすれば、それは当社が独自の判断で行動できる自由裁量権でしょうね。いろんな規制やしがらみに束縛されずに、自由な戦略展開をやらせてもらえば様続き

2015年1月22日

【MJC物流ニュース】中国航空機器設計運営委が発足

 中国航空機器設計運営委員会(ADO)が発足した。大型航空機製造戦略に対応する。ADOの主な機能は(1)安全な運営環境を確保し、注目すべき新技術・プログラムを検査・識別・モニタリン続き

2015年1月22日

【MJC物流ニュース】洋山港に世界最大の自動化埠頭

 世界最大規模で最先端の自動化埠頭、洋山港4期事業が、国家発展改革委員会から承認を受けた。中国(上海)自由貿易試験区で沿海港湾間における輸出入用コンテナの国内輸送を外国籍船舶に開放続き

2015年1月22日

【MJC物流ニュース】安徽省・蚌埠で港湾建設進む

 蚌埠市で港湾建設が進んでいる。安徽省交通運輸庁によると、蚌埠港は中国内陸河川主要港湾28カ所の1つ。淮河流域で唯一の国家級主要港湾となり、コンテナの積み降ろし機能を持つ。「第12続き

2015年1月22日

【MJC物流ニュース】欧州国際列車、初めて鄭州に到着

 鄭州―欧州国際往復列車がランドローバーのスポーツ多目的車(SUV)「レンジローバー」2台を積載して河南省鄭州市鉄道コンテナ中心駅に到着した。新疆ウイグル自治区阿拉山口市から国境を続き