日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(81401~81420件表示)
2015年1月21日
クボタ(本社=大阪市浪速区、木股昌俊社長)は19日、全国農業協同組合連合会(JA全農)と、日本産コメの輸出事業に関し、共同して取り組むことで合意したと発表した。シンガポール、香港…続き
太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、来月9日付でアジア発米国向け貨物を対象にFEU当たり600ドルの運賃修復を実施すると発表した。中国の旧正月前の貨物増に対応して実施するも…続き
韓進海運は来月から日韓シャトルサービス「KJ2」で博多に追加寄港する。16日発表した。同社は昨年11月に1ループだったフィーダーサービスを2ループに分割し、「KJ1」で関西・九州…続き
日本通運は20日~4月24日までの約3カ月間、引っ越しサービスで「今がおトクだ!キャンペーン」を実施する。発作業が同期間中に行われる家族用引っ越しサービス「えころじこんぽ」を対象…続き
釜山港湾公社(BPA)は16日、釜山北港再開発事業の一環として建設していた新国際旅客ターミナルが完成したと発表した。 同ターミナルは2012年7月に着工した。総事業費は234…続き
(3月1日) ▽大阪営業三部および大阪通関部を新設し、一貫輸送のさらなる営業基盤の拡充を図る ▽海外現地法人および海外駐在員事務所と各営業部の連携強化を図ることを目的に、営業部…続き
(3月1日) ▽大阪営業、海上業務部、大阪通関部、海外<タイ・ベトナム・インドネシア>担当(大阪営業部および大阪業務部担当兼大阪営業一部長)常務取締役・波床知喜 ▽東京営業、東…続き
格付投資情報センター(R&I)は19日付で、川崎汽船の発行体格付けを「BBB―/安定的」から「BBB/安定的(トリプルBフラット)へ引き上げた。川汽がR&IのトリプルBフラットを…続き
日本自動車工業会(JAMA)が発表した昨年11月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比12%減の36万8113台となり、昨年8月から4カ月連続で前年同月を下回った。前月比では8%の…続き
国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた11月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比12%増の11万5724台で、昨年1月以来23カ月連続で前年同月を上回っ…続き
沖縄国際海運(本社=石垣市、上勢頭保代表取締役)は、船舶代理店業務を軸に周辺物流サービスを強化していく方針だ。現在は上海海華輪船(HASCO)の沖縄における船舶代理店業務が主な業…続き
「今年は過去の港湾政策に対する疑念を払拭する良い機会であるのと同時に、失敗は許されない瀬戸際といえる」。日本港運協会の久保昌三会長は港運関係5団体合同賀詞交歓会で、阪神国際港湾へ…続き
湖北省武漢市政府は、「武漢市軌道交通網計画改訂(2014~49年)」を可決した。同計画によると、49年までに軌道交通の総延長を1045キロに伸ばし、20年までに10路線を新設する…続き
国務院は、「政府が承認する投資事業目録(2014年版)」を公布し、38の承認権限を廃止または委譲した。鉄鋼、非鉄金属、セメント、化学肥料、造船設備事業と都市給水など都市建設事業の…続き
航空大手の海航集団有限公司(本社=海南省海口市)は、イタリア大手銀行インテサ・サンパオロが保有するスペイン・NHホテルズの2916万株(8.3%相当)を買収した。同集団によるNH…続き
中国海運(集団)総公司によると、世界最大のコンテナ船で積載量が1万9100TEUになる中海環球号が韓国・蔚山で納品され、運営を開始した。 コンテナ輸送大手の中海集装箱運輸股&…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
三井物産戦略研究所はこのほど、「港湾サービス産業の世界動向」(産業調査第二室・栗原誉志夫氏)と題したリポートを公表した。港湾における民間企業などによる運営・維持管理サービスを「港…続き