日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(81541~81560件表示)
2015年1月14日
花き卸売会社の豊明花き(本社=愛知県豊明市)は輸出での利用空港を2014年から従来の成田国際空港から中部国際空港(セントレア)に全面的に切り替えた。キャセイパシフィック航空(CP…続き
花き卸売会社の豊明花き(本社=愛知県豊明市)らが設立した「日本植物輸出協議会(JPEC)」は9日、愛知豊明花き地方卸売市場で「花き輸出拠点化のための情報交換会」を開催した。中部国…続き
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、11月の加盟航空会社の航空貨物輸送量(有効貨物トンキロ)は前年同期比4.2%増(国際4.6%増、国内1.3%増)、供給量(有効貨物トン…続き
ティエヌティエクスプレス(TNTジャパン)の新たな代表取締役社長に今月1日付で道上淳之介氏が就いた。小平忠社長は同日付で退職した。小平社長は2003年6月、常務取締役として入社し…続き
ボーイングは1日、エティハド航空(ETD)向けB787―9型機初号機を納入したと発表した。B787型機については、ボーイングはETDからダッシュ9型41機、ダッシュ10型30機を…続き
日通総合研究所は昨年12月、「2014・2015年度の経済と貨物輸送の見通し」を発表した。今回は国内および国際貨物輸送の現状と見通しについて、概要と一部表を抜粋して紹介する。
日本航空は2月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージを国交省へ申請した。サーチャージ額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)が59円(現行…続き
ボンバルディアはこのほど、IFLグループ(米ミシガン州ウォーターフォード)から、リージョナルジェットCRJ200SF(スペシャル・フレーター)型の初号機を確定受注したと発表した。…続き
日鉄住金物産が出資するタイ工業団地開発・運営大手、ロジャナ工業団地(以下ロジャナ)はレムチャバン近郊ボーウィン地区で新工業団地を開発する。自動車関連を中心に、レムチャバンなど南東…続き
日本通運の12月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比14.0%増の1万8251トンだった。7カ月連続の前年超えで、重量実績が1万8000トンを超えるのは12年3月(約2万トン)以…続き
郵船ロジスティクスの12月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比12.0%増の1万645トンだった。15カ月連続の前年超え。自動車・航空機関連が好調なTC1が米国西岸の港湾混雑に…続き
近鉄エクスプレスの12月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比19.7%増の1万361トンだった。引き続き自動車関連が好調なTC1の牽引で15カ月連続の前年超え。特に米国中西部が前…続き
鈴江コーポレーション(鈴江孝裕社長、以下鈴江)はこのほど、バングラデシュのコンテナ船社HRCシッピング(以下HRC)との間で、友好同盟協定書を締結した。今後、現地合弁会社の設立に…続き
国土交通省は2014年度補正予算案に高速道路料金の割引措置拡充の延長を盛り込んだ。現下の経済情勢などを踏まえ、物流コストの低減などに資する取り組みを推進することが目的で、大口・多…続き
中国自動車流通協会によると、2013年の中国の中古車取引台数は846万台となった。同協会の沈進軍会長によると、都市の環境保護や道路渋滞、省エネ・排出量削減などが自動車市場に大きな…続き
貨物取扱量が年間100万トン以上に達する「規模以上港湾」の2014年10月の貨物取扱量は前年同月比4.3%増の9億4474万トンとなり、伸び率は9月を1.1ポイント上回った。その…続き
港湾運送大手、深圳赤湾港航股份有限公司によると、2014年10月の貨物取扱量は前年同月比10.5%減の517万5000トンとなった。コンテナ取扱量は8…続き
成都紅旗連鎖股份有限公司(本社=四川省成都市)は、モバイルインターネットを扱う成都黄果蘭網絡科技有限公司の設立に参加する。投資総額300万元のうち、自社資金から21…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き