日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(81641~81660件表示)
2015年1月8日
KIFA(関西国際航空貨物運送協会)とBIAC(国際航空貨物航空会社委員会)は6日、大阪市内で2015年新春賀詞交歓会を開催した。両団体に加盟するフォワーダー、航空会社を中心に航…続き
マレーシア航空(MAS)貨物部門のMASカーゴは31日、マレーシア東岸部の洪水被災者向けの救援物資として、ドライ・フード約20トンをクアラルンプールからコタバルに輸送したと発表し…続き
復興航空は1日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロ当たり、46円から43円に変更した。
香港の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.7%減の179万1000TEUとなった。5カ月連続で前年実績を割り込んだ。香港港口発展局が発表した。内訳は葵涌埠頭が3.0%減の14…続き
タイ国際航空は1日AWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロ当たりの現行価格は、台湾(台北・高雄)を除くTC3向けが54円、台湾向けが36円、TC…続き
キャセイパシフィック航空は16日AWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を一部値下げする。日本発貨物1キロ当たり、香港、台湾、中国、フィリピン、韓国向けを現行の74円から68…続き
「冷凍船ビジネスに関する書籍を執筆しています」と語るのはスウェーデン・ウプサラ大学のトマス・タロウ・ルナーフォルス准教授。インダストリアル・エンジニアリングを専門とするが、スウェ…続き
似て“大きく”非なる地域に行って来た。こうも違うかと、感服することばかりだった。LCCの格安航空券につられ、駐在する上海から空路2時間。年末年始の家族旅行…続き
工業情報化省によると、2014年10月の新エネルギー自動車の生産台数は前年同月比24倍の5685台となった。このうち、純電気乗用車は10倍の2294台、プラグインハイブリッド乗用…続き
2014年10月の浙江省の港湾貨物取扱量は前年同月比10.1%増の1億1912万1000トンで、前月から4.4%増加した。そのうち、沿岸港湾は12.1%増の9072万4000トン…続き
オンライン小売り各社が大幅に値引きする「シングルズデー」を迎え、アマゾン中国は、新しい物流配置と物流ピーク対応の保障システムを開発した。 現在、アマゾンは中国で運営センター1…続き
大手鉄道建設事業者である中国鉄建股份有限公司(本社=北京市)と、大手鉄道車両メーカーである中国南車股份有限公司(本社=北京市、CSR)は、メキシコ通信…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)はベトナム北部で、ハイフォン地区を中心に営業強化し、事業拡大を図る。このほど、ハイフォン事務所に日本人1人が常駐する体制を敷いた。営業デポのあるタ…続き
東京税関がまとめた2014年1~10月の全国の冷凍オマール海老の輸入実績は数量が前年同月比41.2%増の1329トン、金額が34.6%増の27億円だった。数量は過去10年で最高だ…続き
香港物流大手ケリー・ロジスティクス・ネットワークはM&Aにより国際輸送事業を強化する。29日、バーレーンの投資会社グロースゲート・キャピタル・コーポレーションから、ドバイに本社を…続き
多くの要素が複雑に絡み合い、先の読めない時代にあって、需要の変化に柔軟に対応し、無駄なく物資を供給するシステムの構築はますます重要になっていく。日本ロジスティクスシステム協会は、…続き
昨年は消費増税に向けた駆け込み需要により堅調なスタートを切ったが、増税後の反動減が長引いたこと、また、人手不足を背景に用車費や人件費が高騰するなど、結果的に厳しい1年となった。こ…続き
物流業は市場規模24兆円で旅客の約2.4倍、日本のGDPの5%を占め、169万人もの労働就業者を抱えているなど、わが国にとって重要な産業であり、また、国民生活や経済活動を支えるイ…続き