検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(81721~81740件表示)

2015年1月6日

【年頭あいさつ】倉本博光・郵船ロジスティクス社長 創立60周年 真の飛躍へ

 2015年は日本、米国での物流市場の回復基調を追い風にして、各政策を推し進めていく。前中期経営計画で始めた業務改革プロジェクトをより深化させ、業界トップクラスの業務効率とオペレー続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】石崎哲・近鉄エクスプレス社長 目標達成でさらに発展

 昨年は世界経済がまだまだ不安定だったが、我々を取り巻く環境は物量の回復もあり、明るい兆しが見られる1年だった。ただ、決して先行きに安心できる状況ではない。3月に年度決算を終える当続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】中谷康夫・日立物流社長 「協創」で世界に挑む

 現在、物流業界で、企業の経営状況に二極化の兆しが出てきている。国内での燃油高・人手不足といった問題は業界共通の課題だが「それらを乗り越え、拡大基調にある企業」と、もう一つは環境変続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】福田泰久・センコー社長 100周年に向け基盤構築へ

 昨年から取り組んでいる「事業競争力の強化」「収益力の強化」「生産体制の強化」などに力を入れ、目に見える成果を出していく年にする。事業競争力の強化では、「現場力」と「営業力」をさら続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】星野良三・全日本トラック協会会長 課題解決と業界地位向上に尽力

 昨年の日本経済はアベノミクスと円安傾向に支えられ、一部大手企業を中心に好景気が伝えられた。しかし、トラック運送業界の環境は、消費増税の反動により貨物量も減少するなど依然厳しく、高続き

2015年1月6日

内外トランスライン 釜山新港で倉庫建設計画

 内外トランスラインは、釜山新港背後地の物流団地に建て坪5000坪の倉庫を建設する計画を進める。営業開始は2016年10月を予定。日韓の物流貨物の保管、船積み、物流加工などを行う。続き

2015年1月6日

にしてつ上海現法 杭州支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は5日、上海現地法人が杭州支店を移転したと発表した。業務拡大に伴うもの。4日から新事務所で業務を開始している。新事務所の住所などは次のとおり続き

2015年1月6日

【人事】 近鉄エクスプレス

 (1月1日) ▽Kintetsu World Express (India) Pvt Ltd.会長(同社社長)執行役員東南アジア本部副本部長 河村和久 ▽経理部部次長(Kin続き

2015年1月6日

【新春賦】禅尺八・明暗蒼龍会会長髙橋宏

 明けましておめでとうございます。  日本も少し元気が出てきましたが、世界の情勢は相変わらず波乱に満ちていますね。  今年の干支は未です。羊は人間生活に最も御縁の深い動物で「美続き

2015年1月6日

日本郵政グループ 年内に3社株式同時上場 金融2社、まずは50%目指す 郵政民営化法成立から10年

 日本郵政は12月26日、日本郵政グループの持ち株会社である日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社の株式について、同時に売り出し・上場する計画を発表した。上場時期は来年度半ば続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】伊東信一郎・ANAHD社長 真に支持される企業グループに

 2012年に「強く生まれ変わろう」と呼びかけ、その後、事業拡大を図りながら、グループ一丸となってさらなる安全・品質向上や価値創造、生産性向上、コスト削減、財務体質の改善などに取り続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】植木義晴・日本航空社長 経営目標達成へ社員一同挑戦

 本年は2012年に策定した5カ年の中期経営計画の4年目にあたる。本計画の策定以降も、世界の政治・経済はダイナミックに変化を続け、為替・燃油市況の大きな変動など、航空業界を取り巻く続き

2015年1月6日

【年頭あいさつ】坂本深・日本貨物航空社長 運航開始30周年、国際競争勝ち残る

 世界経済は、先進国を中心に引き続き緩やかな回復基調にある。国際貨物輸送は昨年、好調な米国経済を背景に、米国向け太平洋路線の輸送量を大幅に押し上げた日本発自動車関連と半導体製造装置続き

2015年1月6日

TNTジャパン 星港へ治験薬輸送 パッシブコンテナで

 ティエヌティエクスプレス(TNTジャパン)はシンガポール向けで、パッシブコンテナによる治験薬のコンテナ輸送に成功した。エネルギー関連や温度管理コンテナサービスを提供するドイツのv続き

2015年1月6日

三菱航空機 本社機能を移転

 三菱航空機は5日、今後本格化する三菱リージョナルジェット(MRJ)の飛行試験および量産準備を見据え、本社の全機能を従来の社屋(名古屋市港区)から名古屋空港ターミナルビルに移転した続き

2015年1月6日

ハノイで給油施設開始、関空が支援 

 ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港第2ターミナルビルの供用が開始され、4日に完成式典が開催されるとともに、新関西国際空港会社のグループ会社、新関西国際空港エンジニアリング(NKE続き

2015年1月6日

【人事】新関西国際空港

(12月31日) ▽国土交通省東京航空局総務部長(新関西国際空港環境・地域振興部長)南忠行 (1月1日) ▽新関西国際空港環境・地域振興部長(国土交通省航空局航空ネットワーク続き

2015年1月6日

【展望台】日本の北米航路、その将来は

 暮れに明らかになった、マースクラインの日本―北米西岸サービス「TP5」の休止は、やはりショックなニュースだった。長年続いてきたサービスだったが、聞くところによると航路単体として利続き

2015年1月6日

【MJC物流ニュース】10月の物流業景気指数が下落

 中国物流調達連合会によると、2014年10月の中国物流業景気指数は54.9%で、前月を1.5ポイント下回った。指数はやや下落したものの、依然として高い水準を保っている。物流業経済続き

2015年1月6日

【MJC物流ニュース】長江実業、航空機リースに進出

 香港最大の企業グループである長江実業(集団)有限公司は、航空機45機の受益権を18億9220万ドルで、航空機15機を保有する組合の事業会社の株式60%を1億3200万ドルで買収す続き