検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(81821~81840件表示)

2014年12月25日

日通 中部でも陸・海・空統合 海空支店を地域総括傘下に

 日本通運は1月1日付で、国際輸送事業本部の航空事業部が所管する名古屋航空支店と同海運事業部が所管する名古屋国際輸送支店を、国内事業本部の「中部ブロック地域総括」の所管に改める組織続き

2014年12月25日

日通 ミャンマー法人設立

 日本通運のシンガポール現地法人南アジア・オセアニア日本通運はこのほどミャンマー・ヤンゴンで現地法人「ミャンマー日本通運」(以下ミャンマー日通)を設立した。日通が24日発表した。日続き

2014年12月25日

郵船ロジ カルテルで課徴金1億8500万円 星港競争法委から

 郵船ロジスティクスは22日、シンガポール競争法委員会(CCS)が同社と同社シンガポール現地法人に対し、制裁金203万5995シンガポールドル(約1億8500万円)を課す決定を下し続き

2014年12月25日

物流連 人材育成講習に新メニュー OJT訓練者、新入社員向け

 日本物流団体連合会(物流連)は来春、毎年実施している物流企業向け人材育成講習のメニューに、新入社員を指導するOJTトレーナーのための研修と新入社員研修を追加する。会員企業や全国の続き

2014年12月25日

日本通運 今年の10大ニュース

▽日本通運は18日、今年の日通グループ10大ニュースを発表した。次のとおり。 グローバルビジネスの拡大に向け陸・海・空一体となった体制を強化▽海外ネットワークのさらなる拡充と連携を続き

2014年12月25日

エアバス A350―900型機初号機 カタール航空に引き渡し ドーハ―フランクフルト線に投入

 エアバスは22日、A350XWB型機ローンチカスタマーのカタール航空(QTR)に、A350-900型機初号機を引き渡した。エアバスはQTRから、同型機総受注数の約10%を占める8続き

2014年12月25日

日立物流 14年のトピックス

 日立物流は19日、「2014年の主なトピックス」を発表した。次のとおり。  【拠点拡充・再編】 ▽システム物流(3PL)事業の汎用物流センターとして「中京物流センター(2期)続き

2014年12月25日

シーバロジスティクス 星港に大型施設

 シーバロジスティクスはシンガポール・ジャランブローに新物流施設「ウエスト・ハブ・ロジスティクス・センター」を開設した。10日発表した。4万8000平方メートルの倉庫で、シーバにと続き

2014年12月25日

日通商事 星港に100%子会社

 日通商事は22日、シンガポールに100%出資子会社「NITTSU SHOJI(SINGAPORE) PTE LTD.」(日通商事シンガポール株式会社)を設立したと発表した。201続き

2014年12月25日

11月の成田空港輸入 9%減の6万530トン 一般、生鮮ともマイナス

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の11月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比8.5%減の6万5続き

2014年12月25日

11月のYAT 件数21%減 重量6%減

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の11月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比20.9%減の1533件、重量が6.1%減の649トンだった。重量は輸出でスポット出荷が落ち着いたことで続き

2014年12月25日

北海道国内<11月> 発送、1%減の1万402トン トラック厳格化でイカ減

 本紙集計による北海道発の11月の国内航空貨物実績は前年同月比0.8%減の1万402トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは1.4%増の6213トン、日本航空続き

2014年12月25日

11月のK―ACT 輸出12%増 輸入47%減

 神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の11月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比12.2%増の288トン、輸入が47.1%減の62トン、輸出入合計は6.5%減の351トンだった。 続き

2014年12月25日

飛騨牛80キロ 中部からバンコクへ

 飛騨牛が22日、中部国際空港から初めて輸出された。山武商店(本社=岐阜県高山市、山本明代表取締役社長)が約80キロを、タイ国際航空、日本通運を利用してバンコク向けに出荷した。利用続き

2014年12月25日

【人事】日本通運

 (1月1日) ▽日通トランスポート出向京都支店長(京都支店次長<小口貨物営業>)中尾正則

2014年12月25日

中国内エクスプレス ヤマト、OCSが申請

 中国国家郵政局は17日、中国内でのエクスプレス輸送事業についてヤマト(中国)運輸有限公司、OCS上海、ケリー・ロジスティクス・ネットワークなど14社から免許申請を受けたと発表した続き

2014年12月25日

エアプサン 韓国LCCで初の羽田就航

 エアプサンは2月20日、21日、22日、23日に片道1便ずつ、羽田―釜山の旅客チャーター便を運航する。深夜早朝枠を利用するもの。韓国籍の格安航空会社(LCC)として羽田に就航する続き

2014年12月25日

佐川急便ベトナム 国内物流を強化 車両大幅増、大型倉庫も計画 内販の本格化視野に

 SGホールディングス・グループのベトナム法人、佐川急便ベトナムはトラック事業と倉庫事業を強化する。トラック事業では3年後をめどにトラック50台、バイク100台の集配体制を整える方続き

2014年12月25日

三井倉庫 ソニーの物流子会社買収 日本・東南アで合弁事業

 三井倉庫ホールディングスは22日、ソニーサプライチェーンソリューション(以下、SSCS-J)の株式66%を180億円で取得することで、ソニーと合意したと発表した。ソニーは、国際間続き

2014年12月25日

国交省がアジア物流実証事業 バンコク発ハノイで複合輸送 トラックと鉄道組み合わせ、リーファー・コンテナも活用

 国土交通省はアジアにおける物流実証事業の一環として、今年度中にバンコクとハノイ間での複合輸送を予定している。バンコクからラオスを経由してベトナム・ダナンまでトラック輸送し、ダナン続き