検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(8221~8240件表示)

2024年4月12日

スキマバイトのタイミー調査 24年問題「3社に1社対応の目途立たず」

 スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーが実施した「物流2024年問題についての意識調査」によると、タイミー導入事業者の約97%に同問題への対応が発生しているが、「既に続き

2024年4月12日

大手5社の航空輸出混載<3月> 計3%減、業界全体は7万トン程度に

 3月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ続き

2024年4月11日

Gaussy 仕分けロボに方面別仕分け機能追加

 三菱商事子会社のGaussy(ガウシー)は9日、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」の立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニソーター)」で、新機能「方面別続き

2024年4月11日

プロロジス 堺にBTS型物流施設、27年竣工

 プロロジスは9日、堺市で特定企業専用のオーダーメイド(BTS)型物流施設「プロロジスパーク堺」を開発すると発表した。敷地面積1万7400平方メートル、4階建て・延べ床面積3万70続き

2024年4月11日

大和ハウス工業 岩手・金ケ崎にマルチ型物流施設

 大和ハウス工業は9日、岩手県金ケ崎町でマルチテナント型物流施設「DPL岩手金ケ崎2」を着工すると発表した。敷地面積4万2100平方メートル、平屋建て・延べ床面積2万200平方メー続き

2024年4月11日

寧波遠洋運輸 台中経由で寧波発那覇向け輸送 日本のサービス拡充へ

 中国船社の寧波遠洋運輸(日本総代理店=日東物流)は9日、台湾の台中港経由で中国・寧波港から那覇港まで40フィート型コンテナを初めて輸送した。寧波―台中間は寧波遠洋運輸の自社運航船続き

2024年4月11日

LOTポーランド航空 CEIVリチウム認証を取得

 LOTポーランド航空(LOT)は8日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」の認証を取得したと発表した。LOTによるC続き

2024年4月11日

タイ政府 バンコク港の移転を検討

 タイ政府は2日、バンコク港の移転に関して検討する方針を決定した。バンコク港を市外に移転することで、現在港湾があるエリアを再開発し、同地域における交通問題や粉塵、汚染などの問題を解続き

2024年4月11日

米国小売りコンテナ輸入 5月以降は月200万TEU超えへ 荷動き堅調で上振れ

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは9日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つである小売り関連の輸入量実績と最新予想を公表した。2月の輸入実績は196万TEUと続き

2024年4月11日

仁川空港貨物量<3月> 総量9%増の26万トン

 仁川国際空港の2024年3月の貨物取扱量は前年同月比9.1%増の25万8935トンだった。積み込み量は6.0%増の12万4479トン、取り下ろし量は12.2%増の13万4455ト続き

2024年4月11日

東京国際エアカーゴターミナル 第3上屋出発カウンター無期限閉鎖

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)はこのほど、2020年4月20日から閉鎖中の第3上屋出発便受付カウンターの閉鎖期間を昨年10月29日までの23年夏季ダイヤから、当面の期続き

2024年4月11日

NXHD 航空会社問わずSAF利用、日本でサービス開始

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、持続可能な航空燃料(SAF)から得られる環境価値を購入し、顧客のサプライチェーンにおけるCO2排出量を削減できる続き

2024年4月11日

デンソー/三井住友海上 冷凍機故障予知で補償の専用保険

 デンソーと三井住友海上火災保険は9日、デンソーが提供する冷凍機遠隔監視サービス「D-FAMS」と連携した専用保険を販売すると発表した。冷凍貨物の損害時に加えて、冷凍機の故障予兆な続き

2024年4月11日

関釜フェリー SNS活用で旅客の開拓加速 貨物伸び悩みを旅客でカバー

 下関―釜山間で国際フェリーを運航する関釜フェリーは、旅客運送と貨物輸送の両輪で事業展開を進めている。2023年度(2023年4月から2024年3月)は貨物輸送量が伸び悩んだが、旅続き

2024年4月11日

港湾労組 21日の24時間ストを通告 18日午後に団交再開

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は9日、合同の中央闘争委員会を開催した。4月21日日曜始業時からの24時間ストライキを実施することを決め続き

2024年4月11日

ロボットバンク 大型荷物対応の新型AMR開発

 搬送ロボットの開発などを手掛けるロボットバンクは9日、大型荷物の運搬に対応した新型AMR(自律走行搬送ロボット)「StarMax300」を開発したと発表した。耐久性のある強固な構続き

2024年4月11日

ANA Cargo、関空国内FAX番号変更

 ANA Cargoは5月1日から関西国際空港国内貨物事務所のファクス番号を変更する。新たな番号は次の通り。 ▷ファクス=072-456-7669

2024年4月11日

SBSHD、グループ22社共通のストレスチェック

 従業員のストレスチェック・エンゲージメントサーベイサービスのアドバンテッジリスクマネジメントは10日、SBSホールディングス(HD)に各種サービスを提供すると発表した。SBSグル続き

2024年4月11日

SITC リーファー2000TEUをリース 省エネ型ユニット搭載

 SITCインターナショナルホールディングスは7日、SITCコンテナラインズ向けに省エネ型のリーファーコンテナ2000TEUをリースしたと発表した。リースした全てのバンにダイキン工続き

2024年4月11日

SBSHD、24日に「LTラボ」ツアー

 SBSホールディングス(HD)は24日、同社が力を入れているロボットやマテハン機器などの最新技術による「Logistics Technology」の検証施設「LTラボ」(埼玉県越続き