検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(82401~82420件表示)

2014年12月2日

9月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2014年12月1日

【展望台】小型船の「2021年問題」

 「XX年問題」。ある年にある重大な何かの問題が起こることを指して良く使われる言葉だ。個人的には、1999年から2000年に変わる時にコンピュータが下2ケタだけを認識して1990年続き

2014年12月1日

【MJC物流ニュース】輸入強化の政策措置確定

 国務院の李克強総理は、国務院常務会議を開催し、輸入を強化する政策措置を確定した。先進技術設備とコア部品の輸入拡大を奨励し、研究開発・設計、省エネ・環境保護、環境サービスなどのハイ続き

2014年12月1日

【MJC物流ニュース】プロロジス、仏山に物流施設

 プロロジスは、広東省仏山市三水芦苞鎮で物流パークの定礎式を開催した。同事業の投資総額は4億元、建築面積は10万6000平方メートル。電子商取引(EC)と倉庫配送を主に手掛ける現代続き

2014年12月1日

【MJC物流ニュース】江西省、内陸河川で最大埠頭

 江西省発展改革委員会は、南昌市、九江市と共同で「昌九一体化発展計画発表会」を開催した。九江港と南昌港の一体化を加速するため、南昌市は南昌龍頭岡総合埠頭の設計を変更。コンテナ運輸機続き

2014年12月1日

【MJC物流ニュース】外資単独の塩卸売業務許可

 国務院は、中国(上海)自由貿易試験区における行政法規と参入特別管理措置の決定を一時的に調整し、外資企業の単独投資による塩の卸売を許可した。外資企業による輸出入商品の認証企業への投続き

2014年12月1日

【先週の主なニュース】11月25日~11月28日(日付は本紙掲載日)

 航空       *全日空 ユナイテッド航空との貨物JVでATI申請(25日) *エアバス A350XWB、効率性追求(25日) *ANA/LCAG 中部でJVレセプション続き

2014年12月1日

9月の成田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年12月1日

9月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年12月1日

日本航空・山村執行役員 下期、機材大型化で拡販推進 米西岸注視で年末対応 軽量コンテナ、国内導入検討

 日本航空の山村毅執行役員貨物郵便本部長はこのほど本紙の取材に応じ、上半期業績を振り返るとともに、下期以降の取り組みについて話した。下期以降の路便計画では、機材が大型化する路線がサ続き

2014年12月1日

羽尾物流審議官会見 メコン地域で宅配実証事業 東西回廊での新システムも 今月中旬、ベトナムと政策対話 ミャンマーでモーダルシフト

 国土交通省の羽尾一郎物流審議官が27日会見し、アジア物流パイロット事業として、メコン地域における宅配貨物の一貫輸送サービスの導入に関わる実証事業、インドシナ半島の東西経済回廊にお続き

2014年12月1日

LCAG 30日で創立20周年 「貨物いまや中核事業」

 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は30日、創立20周年を迎えた。同社のペーター・ゲルバーCEOは「1990年代に創立した当社は当時、前代未聞だった航空貨物の事業化の分野で道を切り続き

2014年12月1日

キャプラン 貿易事務の人材サービス強化 輸出回復で求人依頼倍増

 総合人材サービスのキャプラン(東京都港区、森本宏一社長)は、商社や物流企業向けに貿易事務の人材サービスを強化している。同サービスは、自社で正社員として採用した人材に貿易事務の教育続き

2014年12月1日

「2015年成田空港カレンダー」プレゼント

 日刊CARGOでは成田国際空港(NAA)が製作した2015年用成田空港カレンダーを抽選で10人にプレゼントします。NAAカレンダーは毎年、世界各地の風景写真で構成されていますが、続き

2014年12月1日

10月の日本通運国際事業 営業収入5%増の529億円 海外会社、航空事業が堅調

 日本通運国際事業本部の10月の営業収入は、前年同月比5.0%増の529億1200万円だった。南アジア・オセアニア地域の好調が続く海外会社、米州向けの自動車関連やアジア向けの電子部続き

2014年12月1日

物流連 モーダルシフト優良事業者の募集開始

 日本物流団体連合会(物流連)は1日から、トラック事業者やフォワーダーを対象に、モーダルシフトに積極的に取り組む事業者を表彰する「モーダルシフト最優良事業者賞」の募集を開始する。選続き

2014年12月1日

ウエスタン・グローバル・エアラインズ マイアミ発定期便運航開始 コロンビアなど南米向け路線で

 米貨物航空会社ウエスタン・グローバル・エアラインズ(WGA、所在地=フロリダ州)の運航するMD11F型機が14日、マイアミ国際空港(以下MIA)に到着した。同空港が17日、発表し続き

2014年12月1日

LATAM航空グループ 7~9月期 最終赤字に転落

 LATAM航空グループの2014年7~9月期決算(連結)は、総売上高が前年同期比6.5%減の31億4130万ドル(約3707億円、1ドル=118円換算で)、営業利益が53.7%減続き

2014年12月1日

10月中部空港貿易額 輸出額5%増 輸入額15%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた10月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比4.8%増の841億円と19カ月連続の増、輸入額は14.6%増の858億円と3カ続き

2014年12月1日

通関士試験 合格者2年連続1000人超 受験者数は7年連続減

 財務省は28日、10月5日に実施された第48回通関士試験の合格者数が前年比0.8%減の1013人だったと発表した。2年連続の1000人超え。合格率は前回から1.5ポイント上昇の1続き