日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,259件(82581~82600件表示)
2014年11月26日
東京税関がまとめた10月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比67.7%増の356億円と過去最高だった。プラスは4カ月連続。輸入額は28.3%増の368億円と4…続き
エールフランス・KLMカーゴは21日、毎年恒例のボジョレ・ヌーボー・パーティーを大阪市内のホテルで開催した。フォワーダーなどの関係者90人以上が出席し、新酒を楽しんだ。今年、エー…続き
デルタ航空(DAL)は20日、A350-900型機、A330-900型機を25機ずつ発注し、それぞれ現行のB747-400型機、B767-300ER型機と入れ替える方針を発表し…続き
スリランカ航空(ALK)は29日から、コロンボ発ダッカ向け貨物便を週2便(火・土曜日)で運航開始する。運航時刻は、コロンボ発18時、ダッカ着22時。機材はMD82F型機。1便当た…続き
【上海支局】山九の中国・上海現地法人、上海経貿山九儲運は太倉港(江蘇省)と、同省の無錫、蘇州の両市を巡回するトラック定期混載便「ぐるぐる便」を始める。同社は太倉発着関東・関西向け…続き
横浜市港湾局は、横浜港と北米・欧州を結ぶ基幹航路の入港料を実質無償化する新たな補助制度「横浜港基幹航路補助制度」を創設し、来月1日から適用を開始する。25日発表した。コンテナ船の…続き
日本ロジテムは26日、都内で中西弘毅社長ら幹部が会見し、2015年3月期(今期)の事業見通しなどを説明した。4~9月期(上期)は国内のトラック不足や燃料価格の高止まりなどで外部委…続き
井本商運はこのほど、神戸港ポートアイランドで寄港するバースを移転すると発表した。現在は主に公共コンテナターミナルの「PI-L」バースに寄港しているが、12月1日から「PI-M」バ…続き
一般財団法人統計研究会は21日、川﨑芳一研究フェローを講師に「公共インフラとしての港湾﨑その競争力を考える﨑」と題したセミナーを都内で開催した。川﨑氏は日本港湾の特色について「主…続き
10月のNVOCCによる米国輸入コンテナ取り扱いは、上位10社中9社が2ケタ増を記録するなど好調だった。首位のエクスペダイターズは9月比で2%弱の減少となったものの、前年同月比で…続き
カンダホールディングス(HD)子会社のペガサスグローバルエクスプレス(PGE)は、11月1日付で黒田昭隆・カンダHD総合企画室長が新社長に就任する人事異動を実施した。前任の青木隆…続き
神戸市関係者などは22日、商船三井の運航する1万100TEU型コンテナ船「MOL Breeze」が神戸港に初入港したのを記念し、ポートアイランドのPC-16/17岸壁に着岸した同…続き
(12月1日) ▽函館支店長兼営業課長、業務課長(東京支店保険部部長<新潟支店駐在>)太田豊 ▽日通商事シンガポール社長(国際営業部担当部長<国際調達>)磯野聡 ▽国際営業…続き
(12月1日) ▽海外事業戦略本部本部長(国際物流事業本部副本部長兼国際物流部長)横溝誠
ドイツ・ハンブルク港の2014年1~9月期の総貨物取扱量は前年同期比5.7%増の約1億1000万トンと過去最高を記録した。コンテナ貨物の取扱量が6.4%増の約740万TEUと好調…続き
上海航運交易所が21日公表したSCFIによると、欧州・地中海向けの運賃が引き続き下落した。今月上旬に主要船社が実施した運賃修復を経て大幅に上昇したが、その後は3週連続で落ち込んだ…続き
イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2014年第3四半期(7~9月)業績は、最終損益が前年同期から500万ドル改善し6300万ドルの赤字となった。EBI…続き
オランダ荷主協会(EVO=Eigen Verladers Organisatie)は毎年開催する?コンテナ・ライナー・シッピング・アワード?において、川崎汽船を最優秀船社に選定し…続き
海外主要コンテナ船社の2014年第3四半期(7~9月)業績がほぼ出そろった。上期段階では、黒字化した船社とそうでない船社との二極化傾向が目立っていたものの、東西航路をはじめとした…続き
スカイマークは羽田空港発着便のコードシェアを含む内容の支援を日本航空に求めている。スカイマークは具体的な内容については明らかにしていないが、今回、日本航空に支援を求めたことについ…続き