日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(82761~82780件表示)
2014年11月20日
ヤマトホールディングス(HD)は19日、愛知県豊田市で大規模物流拠点「三河ゲートウェイ(GW)」の建設工事を着工した。新施設は、地上6階建て・延べ床面積6万5027平方メートルで…続き
台湾THIグループ、丸全昭和運輸などが出資するフォワーダー、THI & MARUZEN(池田敏社長、以下T&M)が海外ネットワークの拡充を進めている。華南・華東地域からの輸入取り…続き
国土交通省都市計画課と関東地方整備局は18日、首都圏行政機関などで構成する東京都都市交通計画協議会が2013年に実施した「第5回東京都市圏物資流動調査」の調査結果概要を公表した。…続き
SBSロジコムは13日、大阪市との間で物流用地約2万5000平方メートルを取得する契約を締結した。同日発表した。12月中に引き渡しを受ける見通しで、2017年竣工予定で5万平方メ…続き
産業ファンド投資法人は14日、名古屋市に保有する物流施設「IIF名古屋ロジスティクスセンター」を鴻池運輸子会社の日本空輸に賃貸すると発表した。同日、来年2月1日から5年間の定期建…続き
中越運送(新潟市中央区、小林和男社長)は21日、ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所を開設する。12日、発表した。顧客企業から受託する同国案件の拡大に対応し、自社拠点を設けてサー…続き
米国の航空機メーカー、ガルフストリーム・エアロスペースは5日、ヒースロー空港に新設する英国部品配送センターの運営にシーバロジスティクスを起用すると発表した。新センターはガルフスト…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は、25日からNACCSを利用した「医薬品医療機器等輸出入業務」サービスを開始する。医薬品医療機器等法の施行令や施行規則に基…続き
中東の大手物流事業者アジリティーの2014年7~9月期決算は、売上高が前年同期比3%増の3億3700万クウェート・ディナール(以下KD、1KD=約397円)、税・金利・償却前利益…続き
日本通運は、北海道釧路市に隣接する社有林にエゾフクロウが生息できる巣箱を設置した。北海道在住のシマフクロウ研究の第一人者、山本純郎氏と環境省釧路自然環境事務所のアドバイスを得て、…続き
日本通運大阪国際輸送支店管理部門が事務所を移転する。連休明けの11月25日に新事務所で業務を開始する。 新住所などは次のとおり。 ▽所在地=〒541-0056 大阪市中央区…続き
日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、2014年版の「数字でみる物流」を発刊した。18日、発表した。「数字で見る物流」は年刊本として1985年に創刊され、30回目の刊行。国土交…続き
中部国際空港会社の2014年4~9月期連結決算は売上高が前年同期比3.7%増の238億円、営業利益が2.3%増の32億1100万円、経常利益が9.5%増の25億2300万円、純利…続き
マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートはフィリピン・バタンガス港の利用を促進するため、営業を強化している。同社は混雑しているマニラ港の代替として、バタンガスサービス…続き
東京都は18日公表した「2015年度 国の予算編成に対する東京都の提案要求(最重点事項)」の中で、羽田空港のさらなる機能強化と国際化の推進に言及した。羽田空港の機能強化と国際化を…続き
東レは、米サウスカロライナ州スパータンバーク郡に確保している事業用地に、B787/777X型機向け炭素繊維複合材料「トレカ(R)」プリプレグ(炭素繊維に樹脂を合浸させたシート状の…続き
日本船主協会は18日、パナマ運河庁(ACP)ホルヘ・ルイス・キハーノ長官と、パナマ海事庁(AMP)のアグスティン・モレノ副長官と船協首脳が17日にそれぞれ面談したと発表した。AC…続き
エアバスは17日、航空機材などを輸送する専用機ベルーガの新型機開発を開始すると発表した。A330型機をベースに5機を開発し、2019年半ばまでに初号機を投入する予定だ。同社は最新…続き
韓国の釜山大学船舶海洋プラント技術研究院は17日、世界最大船型となる2万5000TEU型コンテナ船の開発に着手すると発表した。韓国のSTX造船海洋、日本海事協会(NK)、NAPA…続き
志布志港ポートセールス推進協議会は18日、都内で「志布志港ポートセミナー」を開催し、同港の概要や最新動向を紹介した。同港は外貿コンテナ航路が週12便寄港するほか、原木の取り扱いが…続き