日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(83121~83140件表示)
2014年11月12日
日本通運の10月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比5.1%増の1万7227トンだった。7~9月に記録した2ケタ増からは増勢を落としたものの、重量は約2年ぶりの1万7000トン台…続き
近鉄エクスプレスの10月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比28.4%増の1万1705トンだった。13カ月連続の前年超えで、9月に引き続き1万1000トン超の高水準を記録。米国中…続き
郵船ロジスティクスの10月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比21.1%増の1万1569トンだった。13カ月連続の前年超えで、TC1~3の全地域が前年実績を上回った。同社の輸出…続き
徳島港のガントリークレーンが今週にも復旧しそうだ。同港のガントリークレーンは6日、高麗海運船の荷役作業中にワイヤーが故障し、修理を行っていた。既にワイヤー交換の部品の確保はできて…続き
国際航空貨物輸送に関連する料金が目まぐるしく動きつつある。ANAグループおよびキャセイパシフィック航空(CPA)が新たにセキュリティーサーチャージを導入するほか、円安傾向が進むこ…続き
全日本空輸(ANA)の沖縄貨物ハブ稼働から5年が経過した。那覇空港を中心とする国際物流拠点の形成と臨空型産業の集積では成果が着実に出つつある。来年春には国際物流特区で5階建ての4…続き
アメリカン航空グループ(AAG)の7~9月期決算は、総売上高が前年同期比63.1%増の111億3900万ドル、営業利益が79.9%増の12億6000万ドル、純利益が3.3倍の9億…続き
シンガポール航空(SIA)グループの7~9月期決算(連結)は、総売上高が前年同期比0.1%増の39億510万ドル、営業利益が51.6%増の1億3170万ドル、純利益が43.2%減…続き
アトラスエアーワールドワイドホールディングス(AAWW)の2014年7~9月期決算は、売上高が前年同期比14.9%増の4億6580万ドル、営業利益が5.7%増の6099万ドル、純…続き
日本郵便の9月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比3.4%増の15億539万通だった。郵便物のうち、国際は0.7%増の318万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は29.6…続き
アトラスエアーワールドワイドホールディングス(AAWW)は今月から、エティハド航空(ETD)向けACMIサービスを1機分追加する。機材はB747―400F型機。運航はAAWW子会…続き
中国保険監督管理委員会(保監会)と浙江省政府は同省寧波市で保険革新総合モデル区大会を開催した。中国初の保険革新総合モデル区を正式に建設する。全体計画によると、航運専門保険法人機関…続き
交通運輸省の何建中次官は、上海市、天津市濱海新区、遼寧省大連市、湖北省武漢市、重慶市の五大国際水運センターの建設を加速することを明らかにした。海運業の国際競争力を引き上げるのが狙…続き
福州港務集団の8月のコンテナ取扱量は前年同月比12%増の17万2000TEUとなり、コンテナの月間取扱量として初めて17万TEUの大台を突破した。過去最高の更新は今年4回目。その…続き
税関総署によると、8月の中国の輸出入総額は前年同月比3.9%増の2兆2600億元となった。このうち、輸出額は9.2%増の1兆2800億元、輸入額は2.4%減の9800億元。貿易黒…続き
2014年1~8月の中国の鉄道への投資額は前年同期比20%増の4050億元となった。鉄道建設は全面的に加速しているという。 新規事業も順調に着工しており、8月末時点で今年の新…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
▽10月26日(土)AJRC開催さる 第17回アジアンジャパニーズラグビーカップ上海大会が開催されました。第52回でご紹介したように、昨年の台北大会に続くものです。アジア13…続き
2014年11月11日
セイノースーパーエクスプレス(本社=東京都江東区辰巳、松原茂範社長、旧西武運輸、以下SSX)は北海道地区の事業強化を図っている。今年6月に、千歳空港内にあった航空貨物上屋と札幌市…続き