検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(8301~8320件表示)

2024年6月14日

NYP 韓国の船社・港湾を視察 名管やNUCTと訪問

 名古屋四日市国際港湾会社(NYP)はこのほど、名古屋港管理組合と名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(NUCT)とともに韓国のパンスター、南星海運、東暎海運、天敬海運、高麗海運、続き

2024年6月14日

関西エアポート23年度決算 最終益155億円、4期ぶり黒字化

 関西エアポートが13日発表した2023年度(23年4月~24年3月)連結決算は、当期純損益が155億円の利益(前年度は190億円の損失)となり、4期ぶりに黒字化した。関西空港、伊続き

2024年6月14日

マレーシア空港運営会社 貨物促進で中国河南と覚書

 クアラルンプール国際空港(KUL、KLIA)などを運営するマレーシア・エアポート・ホールディングス(MAHB)は中国河南省鄭州で中国河南航空集団(CHAGC)と、両国間の航空貨物続き

2024年6月14日

羽田国内5月 発送2%増の1万6714トン

 本紙集計によると、5月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.7%増の3万4492トンだった。3カ月ぶりのプラス。内訳は、発送が2.1%増の1万6714トン、到着が1.4%増の続き

2024年6月14日

政投銀、地方港レポート公表 地方港戦略で『個性』と『磨き上げ』

 日本政策投資銀行はこのほど、「日本のコンテナ航路拡大に向けた『個性』と『磨き上げ』による地方港戦略」と題してレポートを公表した。日本のコンテナ港湾の状況を整理するとともに、直航航続き

2024年6月14日

【インタビュー】日本郵船・曽我貴也社長㊤ 利益・投資・資本計画とも順調 事業の安定感高まる

 日本郵船は2023年度に当初の予想を上回る経常利益2613億円をあげた。前期は26年度までの4カ年の中期経営計画の初年度。曽我貴也社長は本紙インタビューで「中計は利益計画、投資計続き

2024年6月14日

CCSジャパン 新社長に中尾英道氏

 カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSジャパン)は13日の定時株主総会で、中尾英道氏が代表取締役社長に就任する人事を決めた。同日付で中井尚代表取締役は退任した。 続き

2024年6月14日

ワンハイラインズ 高雄港CT改修で3.4億ドル調達 協調融資で

 ワンハイラインズは12日、110億台湾ドル(3億4000万ドル)の協調融資(シンジケートローン)契約を締結したと発表した。融資団では兆豊国際商業銀行が主幹事となり、第一銀行、台湾続き

2024年6月14日

港湾脱炭素化アライアンス 11者が加盟、正式に始動 電化を推進

 マースクグループのターミナル事業会社APMターミナルズは12日、DPワールドとともに昨年のCOP28で発足した「ゼロエミッションポートアライアンス」に11者が加盟したことを明らか続き

2024年6月14日

NXHD、13年連続サステナ銘柄に

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、SOMPOリスクマネジメントが設定する今年度の「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選ばれたと続き

2024年6月14日

九州地方港運協会など3団体 総会を開催、新副会長に柴田氏

 九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾関係3団体は7日、北九州市内で総会・理事会と総代会を開催した。九州地方港運協会の役員の選任続き

2024年6月14日

【展望台】誕生日に酢豆腐

 いつもと違う日には、いつもと違うものが目に入るらしい。  先日、誕生日を迎えた。特に予定らしい予定はなかったが、職場から家に直帰するのは味気ない。いつものガード下の立ち飲み続き

2024年6月14日

キャセイパシフィック航空 最後の長期保管機を再稼働へ

 キャセイパシフィック航空(CPA)は11日、豪アリススプリングス空港で長期保管していた最後の旅客機、A350型機「B-HLV」を、ハブとする香港に迎えたと発表した。これで、海外に続き

2024年6月14日

パナマ運河 通航枠、段階的に34枠に拡大 喫水制限も引き上げ

 パナマ運河庁(ACP)は11日、7月11日からパナマ運河の一日あたりの通航枠を33枠に拡大すると発表した。現在の一日あたりの通航枠32枠。さらに、今後のガトゥン湖の水位予測や雨季続き

2024年6月14日

MSC アジア―北米「Mustang」を再開 需要増に対応

 MSCは7月上旬から、アジア―北米西岸航路「Mustang」を再開する。足元のコンテナ荷動き需要の増加に対応する方針だ。  同サービスの寄港地・ローテーションは、塩田―寧波続き

2024年6月14日

三井倉庫HD、ESG指標「AA」評価

 三井倉庫ホールディングス(HD)は7日、世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)投資の評価指標であるMSCI ESG Ratingで「AA」評価を獲得したと発表した。これまでの「続き

2024年6月14日

中部上屋・5月 前年比増も、3カ月ぶり1万トン割れ

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年5月の総貨物量は前年同月比4.3%増の9513トンで、3カ月続き

2024年6月14日

関西エアポート 医薬品や「食」輸出さらに充実

 コロナ禍の影響が収束し旅客需要が回復する中で、関西国際空港の国際線ネットワークも拡大している。関西エアポートはネットワークの拡充を機に、改めて航空貨物輸送品質の向上、貨物需要の創続き

2024年6月14日

阪急阪神エクス中国法人、青島支店を移転

 阪急阪神エクスプレスはこのほど中国現地法人のHankyu Hanshin Express(Beijing)が青島支店を移転すると発表した。11日から新事務所で業務を開始する。新事続き

2024年6月14日

ONE 英国鉄道輸送で水素化植物油活用 フレイトライナー社と提携

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の英国法人は11日、英国の複合一貫輸送事業者であるフレイトライナー社と提携し、コンテナ貨物の全ての鉄道輸送でHVO100(水素化植続き