日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(83301~83320件表示)
2014年11月5日
川崎市港湾局は4日、川崎港千鳥町地区で川崎臨港倉庫埠頭(永野幸三会長)の新物流施設「ポートサイドカワサキ」が完成したと発表した。同施設は倉庫機能に加え、港湾運送事業者などの事務所…続き
上海航運交易所が31日公表したSCFIによると、上海発欧州・地中海向けの運賃が大幅に上昇した。主要船社が10月中旬に実施した運賃修復が不発に終わり、今年の最低値を更新していたが、…続き
商船三井は1日付で自動車船部の組織改編を実施した。6グループ体制から、「運航グループ」を新設して7グループとした。 改編後のグループは、営業第1、営業第2、営業第3、営業第4…続き
本紙調べによると、ボジョレ・ヌーボーを取り扱うビール系を中心とした大手の今年の輸入数量は前年比0.6%増の21万2765ケースだった。最大手のサントリーは5%減の7万6000ケー…続き
成田国際空港の2014年度上期(4~9月)の発着回数は前年同期比2%増の11万5934回と、過去最高となった。国内線発着回数が本邦LCCの新規就航や増便などで好調に推移し、実績を…続き
成田国際空港会社(NAA)は、来年4月8日の第3旅客ターミナルビル供用開始後の旅客サービス施設使用料(PSFC)を公表した。第3旅客ターミナルビルについては、国内線利用者(出発、…続き
ロンドンに本社を置く海運コンサルティング会社のドゥルーリーは29日、年末に向けてアジア発北米・欧州向けの航空貨物運賃が上昇するとの予測を発表した。過去数カ月にわたり徐々に運賃水準…続き
本紙がまとめた9月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.5%増の5639トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが10%増の3476トン、全日本空輸(ANA)が…続き
本紙がまとめた2014年度上半期(14年4~9月)の沖縄発の国内航空貨物量は前年同期比2.7%増の4万7873トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが3%増の2…続き
日本政府が推進する外国人観光客誘致拡大は円安の効果もあって順調に進んでおり、今年1~9月の訪日外国人は前年比26%増の974万人。昨年1年間の訪日外国人数は初めて1千万人突破の1…続き
大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の9月の総貨物取扱量は、前年同月比10.1%増の6万529トンと12カ月連続で前年同月を上回った。このうち、輸出量は5.1%増と11…続き
上海市がまとめた「上海国際貿易センター建設2014~15年重点業務計画」によると、貿易方式の改革として、「中国(上海)自由貿易試験区大型商品現物市場取引管理暫定規定」を制定し、石…続き
世界最大規模の企業間取引(B to B)サイトを運営する阿里巴巴(中国)網絡有限公司(本社=浙江省杭州市、アリババ・ドットコム)によると、小売りサイト(淘宝、天猫、聚計算)の20…続き
上海市は金融制度の改革を急ぐ。「上海国際貿易センター建設2014~15年重点業務計画」によると、国の金融監督管理部門の支持を得たうえで、「多国籍企業本部の外貨資金集中運用管理パイ…続き
上海市浦東新区航運弁公室によると、上海潤元船舶管理有限公司、海工船舶管理(上海)有限公司、馬士基(マースク)船務管理諮詢有限公司の外資独資船舶企業が上海市で設立された。 この…続き
国内航空輸送を主力とするヤマトグローバルエキスプレス(代表取締役社長 広田敏克、以下YGX)は、鮮魚類を中心に生鮮品の取り扱いが伸張している。同社は7月に羽田空港の国内航空貨物の…続き
国土交通省のトラック輸送情報によると、7月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は3.2%減の569万9693トンだった。平均稼働日数は0.3日減の25.0日。稼働1日当…続き
日本通運は31日、ドイツ現地法人のドイツ日本通運がルーマニア・テイミショアラ市に支店を開設すると発表した。11月1日付で開設する。日系フォワーダーで同国に支店を開設するのは初めて…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
ヤマトホールディングス(HD)は13日、同社発行済み株式総数の4.21%にあたる1912万200株(普通株式)の自己株式を消却する。30日、発表した。併せて、上限1650万株(普…続き