検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(8321~8340件表示)

2024年4月8日

北九州空港 国内第2貨物上屋が稼働へ 駐機スポットも

 北九州空港で貨物機能の強化が進んでいる。今年2月には国内第2貨物上屋が竣工し、4月1日には小型貨物機用の駐機スポットが供用を開始した。いずれも11日からヤマト運輸が商業運航を開始続き

2024年4月8日

マースク 新造メタノール燃料船を一般公開 環境対応と積載能力向上に重点

 マースクは5日、横浜港・大黒ふ頭でメタノール燃料対応の1万6000TEU型新造コンテナ船「Astrid Maersk」の一般公開を行った。約1800人が参加し、同船を見学した。 続き

2024年4月8日

国交省 物流施設のDX推進補助、公募開始

 国土交通省は3日、「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」の募集を開始した。物流施設を保有・使用する物流関係事業者が、トラックドライバーの荷待ち・荷役の削減、施設の省人化を図続き

2024年4月8日

福岡空港国際貨物量<3月> 20年2月以来の3000トン超

 門司税関が4日発表した2024年3月の福岡空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比27.6%増の3030トンと9カ月連続の増だった。3000トン超えは20年2月実績(3636続き

2024年4月8日

東京建物/東急不動産/西日本新聞社/丸紅 博多港に大型物流施設、九州最大級

 東京建物と東急不動産、西日本新聞社、丸紅は5日、博多港のアイランドシティ(福岡市東区)でマルチテナント型物流施設「T-LOGI福岡アイランドシティ」を竣工したと発表した。敷地面積続き

2024年4月8日

関西物流特集2024無料

 ポストコロナでの関西経済の現状と、来年開催される大阪・関西万博を前にした取組状況を紹介する。4月から始まった「物流の2024年問題」への対応など各社の対応も紹介する。

2024年4月8日

関西空港国際貨物量<3月> 総量3%減の6.3万トン

 大阪税関が4日に発表した2024年3月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比2.5%減の6万3103トンで2カ月連続の減だった。積み込み量は3.5%減の2万8497ト続き

2024年4月8日

主要コンテナ船社 15日付で地中海向け再値上げ 運賃底上げ狙う

 主要コンテナ船社は4月15日付で、アジア発欧州・地中海向けを対象に再度の値上げを計画している。同航路では4月1日付でも値上げを行い、一部で運賃が上昇した。さらなる値上げを図ること続き

2024年4月8日

近鉄エクスプレス<3月航空輸出混載> 15%減の1万567トン、19カ月連続減

 近鉄エクスプレスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比15.0%減の1万567トンで、19カ月連続の前年割れだった。TC3向けは減少幅を縮小して1桁台のマイナスだっ続き

2024年4月8日

日新/スタンデージ、貿易タイパでセミナー

 日新とデジタル貿易プラットフォーム(PF)の開発を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は今月24日、共同でオンラインセミナーを開催する。貿易実務担当者のタイムパフォーマンスの続き

2024年4月8日

エミレーツ航空 蘭AMSで200万ガロン超SAF契約 ネステと

 エミレーツ航空(UAE)はこのほど、ネステと締結した、蘭アムステルダム・スキポール空港(AMS)での持続可能な航空燃料(SAF)契約を有効化したと発表した。2024年中はAMSで続き

2024年4月8日

東海運、大阪南港の土地譲渡

 東海運はこのほど、大阪南港の土地を譲渡すると発表した。連結子会社に賃貸中の大阪市住之江区南港北の約7120平方メートルで、3月29日に引き渡した。譲渡益は約5億3300万円。

2024年4月8日

SBSフレイト、健康経営優良法人に

 SBSホールディングスは4日、広域物流のSBSフレイトサービスがSBSグループとして初めて、経済産業省から「健康経営優良法人」の認定を受けたと発表した。3月11日付で、大規模法人続き

2024年4月8日

ボルチモア港 5月末に入出港アクセス回復へ

 米国陸軍工兵隊は現地時間4日、ボルチモア港の入出港再開に向けた水路確保の暫定スケジュールを公表した。4月末までに、幅280フィート(約85.3メートル)、水深35フィート(約10続き

2024年4月8日

【<連載>邦人航空3社の24年夏季ダイヤ②】ANA Cargo 北米運賃2割値上げ、熊本需要注視

 ANA Cargoの2024年夏季ダイヤでのグローバル供給量(旅客便、貨物便合計)は23年冬季ダイヤ並みで、コロナ前の19年第3四半期基準では76%水準を見込む。マーケットでは昨続き

2024年4月8日

国交省の24年夏季認可状況 国際貨物便、コロナ前比14%増

 国土交通省によると、2024年夏季スケジュール(24年3月26日~10月31日)の国際定期便認可件数は週間5388便だった。23年冬季当初比11%増、23年夏季当初比43%増で、続き

2024年4月8日

ヤマト運輸<3月> 2%減で2カ月ぶり減

 ヤマト運輸の2024年3月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比1.9%減の1億5188万7904個で2カ月ぶりの減だった。ネコポス・クロネコゆうパケットは4.続き

2024年4月8日

中部空港国際貨物量<3月> 仮陸揚げが2000トン超に

 名古屋税関が4日に発表した2024年3月の中部空港の国際貨物取扱量で、積み込み、取り下ろしともに仮陸揚げ貨物量が2000トンを超えた。2005年2月の中部空港開港以降での仮陸揚げ続き

2024年4月8日

パナソニック コネクト/ブルーヨンダー 米SC関連PFのワンネットワーク買収

 パナソニック コネクトはこのほど、100%子会社でサプライチェーンマネジメント(SCM)関連ソフトウェアを提供する米国のブルーヨンダーが同国のワンネットワークエンタープライズを買続き

2024年4月8日

NXHD、インドで交通安全教育

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループのインド現地法人、NXインドが現地の学校で交通安全教育を実施したと発表した。1月16日~2月23日に、各地続き