検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(8321~8340件表示)

2024年6月14日

パナマ運河 通航枠、段階的に34枠に拡大 喫水制限も引き上げ

 パナマ運河庁(ACP)は11日、7月11日からパナマ運河の一日あたりの通航枠を33枠に拡大すると発表した。現在の一日あたりの通航枠32枠。さらに、今後のガトゥン湖の水位予測や雨季続き

2024年6月14日

羽田国内5月 発送2%増の1万6714トン

 本紙集計によると、5月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.7%増の3万4492トンだった。3カ月ぶりのプラス。内訳は、発送が2.1%増の1万6714トン、到着が1.4%増の続き

2024年6月14日

大阪港、食輸出EXPOに出展

 阪神国際港湾会社は12日、大阪市、大阪港埠頭会社とともに大阪港からの農水産物・食品などの輸出促進を図るため、「第8回“日本の食品”輸出EXPO」(6月19~21日、東京ビッグサイ続き

2024年6月14日

関西エアポート23年度決算 最終益155億円、4期ぶり黒字化

 関西エアポートが13日発表した2023年度(23年4月~24年3月)連結決算は、当期純損益が155億円の利益(前年度は190億円の損失)となり、4期ぶりに黒字化した。関西空港、伊続き

2024年6月14日

フェデックス 欧で最大2000人削減へ協議開始

 事業構造改革中のフェデックス・コーポレーションは12日、欧州のバックオフィスやコマーシャルチーム全体で1700~2000人を削減すると発表した。関連部門の役職やチームおよび不動産続き

2024年6月14日

ONE 英国鉄道輸送で水素化植物油活用 フレイトライナー社と提携

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の英国法人は11日、英国の複合一貫輸送事業者であるフレイトライナー社と提携し、コンテナ貨物の全ての鉄道輸送でHVO100(水素化植続き

2024年6月14日

日新 食品温調倉庫で流通加工サービス強化

 日新は、関東・関西を中心に国内各地で食品を取り扱う各温度帯の自社倉庫を展開し、保管・流通加工サービスを強化している。関東、関西の自社の冷凍・冷蔵倉庫は6拠点。輸入を中心に冷凍食品続き

2024年6月14日

マレーシア空港運営会社 貨物促進で中国河南と覚書

 クアラルンプール国際空港(KUL、KLIA)などを運営するマレーシア・エアポート・ホールディングス(MAHB)は中国河南省鄭州で中国河南航空集団(CHAGC)と、両国間の航空貨物続き

2024年6月14日

政投銀、地方港レポート公表 地方港戦略で『個性』と『磨き上げ』

 日本政策投資銀行はこのほど、「日本のコンテナ航路拡大に向けた『個性』と『磨き上げ』による地方港戦略」と題してレポートを公表した。日本のコンテナ港湾の状況を整理するとともに、直航航続き

2024年6月14日

中部上屋・5月 前年比増も、3カ月ぶり1万トン割れ

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年5月の総貨物量は前年同月比4.3%増の9513トンで、3カ月続き

2024年6月14日

センコー/スキマバイトのタイミー スポットワーカーの物流施設実証

 センコーとスキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーは12日、スポットワーカーを中心とした物流センター運営に向けて、実証実験を行うと発表した。タイミーのスキマバイトサービ続き

2024年6月14日

ワンハイラインズ 高雄港CT改修で3.4億ドル調達 協調融資で

 ワンハイラインズは12日、110億台湾ドル(3億4000万ドル)の協調融資(シンジケートローン)契約を締結したと発表した。融資団では兆豊国際商業銀行が主幹事となり、第一銀行、台湾続き

2024年6月14日

近海郵船北海道ら、札幌支店を移転

 近海郵船北海道とサンユウは札幌支店を移転し、7月1日から新事務所で業務を開始する。なお、電話とファクス番号は変更なし。 ▷住所=〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条続き

2024年6月13日

スタンデージ 大阪支社を開設 顧客開拓を強化

 貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は大阪支社を開設し、今月3日から営業を開始した。10日発表した。東京本社以外の国内拠点を設置する続き

2024年6月13日

石狩湾新港 開港30周年で記念式典 今夏には記念フェスタも開催

 北海道の石狩湾新港は今年、開港30周年を迎えた。石狩湾新港管理組合や地域の自治体、港湾関連団体などで構成する石狩湾新港開港30周年記念事業実行委員会は10日、札幌市内で記念式典と続き

2024年6月13日

コンテナ船社 遠洋航路へ参入・強化の動き

 近海航路を主力としていたコンテナ船社が、遠洋航路に参入したり、サービスを強化したりする動きが相次いでいる。今年は、合徳(香港)国際航運が3月から上海―ロサンゼルス航路を開設し、太続き

2024年6月13日

マースク 日中航路のローテーション改編

 マースクは7月から、日本―上海間のコンテナ航路「Sakura」のローテーションを変更する。日本市場の輸出入需要に応え、上海港で主要サービスに確実に接続するとともに、より柔軟なサー続き

2024年6月13日

国総研 災害時の港湾施設の早期回復で協定

 国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)は10日、海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所や港湾空港技術コンサルタンツ協会、海洋調査協会と港湾施設などに対する災害時の緊急的続き

2024年6月13日

CMA-CGM 繁忙期対応で7航海追加 アジア発欧州・地中海で

 CMA-CGMは6月末から9月上旬にかけて、アジア発欧州・地中海向けで7000TEU型コンテナ船による追加航海を計7航海実施する。海上コンテナ輸送需要の急増に対応するための措置で続き

2024年6月13日

日港協、経営労働委員長に久保高伸副会長

 日本港運協会は12日に開催した理事会で、各委員会の委員長を次のとおり決定した。 ▷総合政策委員会委員長 久保昌三会長 ▷総務委員会委員長 花島孝明副会長 ▷経営続き