検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(83621~83640件表示)

2014年10月23日

関西国際空港 14年冬季 国際線、過去最高に 国際旅客便、中国線が好調

 新関西国際空港会社によると、関西国際空港の2014年冬季スケジュール(14年10月26日~15年3月28日)の国際定期便運航計画(15年3月のピーク時期)は週926.5便(14年続き

2014年10月23日

NYの空港活性化を スチュワート国際空港で貨物拡大 クオモ州知事「市場接続性の向上が最重要」

 ニューヨーク州の空港活性化への取り組みが動き出した。アンドリュー・クオモ・ニューヨーク州知事は20日、ジョン・F・ケネディ空港(JFK)およびラガーディア空港の商業施設などの刷新続き

2014年10月23日

JILSロジ全国大会 荷主企業が先進事例紹介 キユーピー藤田氏ら講演

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は21、22の2日間、都内で「ロジスティクス全国大会2014」を開催した。21日に基調講演したキユーピーの藤田正美・執行役員ロジスティク続き

2014年10月23日

中部空港・国内航空貨物・9月実績 発着量9%減

 本紙集計によると、9月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比9.2%減の2213トンと4カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量が6.7%減の1133トンと2カ月連続続き

2014年10月23日

ロジスティクス大賞 @MD―Netら表彰

 22日に開催されたロジスティクス大賞の表彰式では、大賞の医療機器・材料業界情報化協議会(@MD―Net)、業務改革賞の丸二倉庫、環境貢献賞のダイセル物流の3社が表彰され、西田厚聰続き

2014年10月23日

中部空港・国内航空貨物・14年度上半期 発着量4%減

 本紙がまとめた2014年度上半期(14年4~9月)の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同期比4.4%減の1万3531トンだった。そのうち、発送量は0.9%増の7339トン続き

2014年10月23日

9月貿易統計 輸出入とも2カ月ぶり増加 上半期は赤字過去最大

 財務省が22日発表した9月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比6.9%増の6兆3832億円、輸入額は6.2%増の7兆3415億円だった。輸出額は主要地域向けで自動車や鉄鋼、船舶続き

2014年10月23日

羽田国内航空貨物 9月2%増、上期3%増

 当紙集計による9月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比0.9%増の3万トン、到着が2.5%増の3万3800トン、合計が1.7%増の6万4600トンだった。201続き

2014年10月23日

パナルピナ 1~9月期 EBITDA5%増 ロジ部門改善進む

 パナルピナが21日発表した2014年1~9月期の業績は、売上高が前年同期比1.4%減の49億5590万スイスフラン(CHF、1CHF=約113円)、粗利が0.9%増の11億787続き

2014年10月23日

キューネ・アンド・ナーゲル オフロードドライバーの世界記録挑戦を支援

 キューネ・アンド・ナーゲルは20日、冒険家でオフロードドライバーのRainer Zietlow氏と彼のチームの挑戦を支援したと発表した。Zietlow氏はノルウェーのノールカップ続き

2014年10月23日

ユナイテッド航空貨物 羽田営業所の通関許可返上

 ユナイテッド航空貨物(東京都港区、由浅季則社長)は、14日付で東京税関から取得していた羽田営業所(東京都大田区羽田空港二丁目6-3-1国際貨物ビル410号)の通関業許可を返上した続き

2014年10月23日

広島市、来月17日に 企業誘致セミナー

 広島市は11月17日、東京で「ひろしま西風新都プロモーションセミナー」を開催する。同市では広島市北西部の丘陵地に人口8万人規模の「ひろしま西風新都」の建設を官民一体で進めており、続き

2014年10月23日

エアバス A330型機製造、月9機に減産

 エアバスは来年第4四半期から、A330型機の製造レートを月間10機から9機に減らす。今年7月にローンチしたA330neo(A330-800/900)型機の生産開始に向けて減産する続き

2014年10月23日

【取材メモ】三菱商事ロジスティクス社長・藤咲達也氏

 三菱商事ロジスティクス・藤咲達也社長が開口一番「きょう(10月16日)が何の日か知ってますか」と問いかける。記者が頭をひねっていると「“ボスの日”です」と続き

2014年10月23日

阪急阪神エクスプレス 中国で国内ロジ拡大 定温輸送、通販対応を強化

 阪急阪神エクスプレスは、中国で保管・配送などロジスティクス事業の強化を図る。上海では、3月に嘉定地区で新たに3カ所目の国内倉庫を設置して自動車のノックダウン部品を取り扱うが、倉庫続き

2014年10月23日

戦略港湾、東日本全体で推進 協議会発足、京浜港集貨拡大へ連携

 国土交通省は22日、東日本の国際海上コンテナ港の全港湾管理者が参画する「東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会」を設立し、第1回の協議会を同省内で開催した。戦略港湾政策の三本柱続き

2014年10月23日

ヤマト運輸 熊本県、肥後銀行と提携 農林水産物の輸出拡大

 ヤマトホールディングスは21日、傘下のヤマト運輸が、熊本県と肥後銀行との間で「アジア向け熊本県産農林水産物等の輸出拡大に向けた連携協定」を締結したと発表した。同日、熊本県庁で調印続き

2014年10月23日

G6アライアンス 北米航路で冬季減便

 G6アライアンス(APL、ハパックロイド、現代商船、商船三井、日本郵船、OOCL)は今月下旬から冬季閑散期対策として、アジア-北米西岸航路「CC2」を休止する。21日発表した。現続き

2014年10月23日

TSA 来月中旬、内陸向けでサーチャージ導入

 太平洋航路安定化協定(TSA)は来月中旬から、アジア発米国内陸向け貨物を対象にインターモーダル・ドア・デリバリー・チャージを課徴する。TSAが20日発表した。米国内の港湾混雑やト続き

2014年10月23日

埼玉県 ラウンドユース推進協議会設立 物流効率化で県内企業を支援

 埼玉県が主導する「埼玉県コンテナラウンドユース推進協議会」(以下SCRU)が21日、設立された。京浜港の混雑、ドライバー不足などの問題が顕在化し、コンテナ・横持ち車両の確保が難し続き