検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(821~840件表示)

2025年3月28日

国内航空貨物2月 8%増の4万5593トン

 本紙集計によると、2月の国内航空貨物輸送量は前年同月比7.6%増の4万5593トンだった。11カ月連続のプラスだが、昨年夏以降に2ケタ増が続いていたことと比較すると伸び率が鈍化し続き

2025年3月28日

センコー 千葉・市原で危険物倉庫増設

 センコーグループホールディングス(GHD)は27日、傘下のセンコーが千葉県市原市の「京葉PDセンター」で危険物倉庫を増設したと発表した。新棟3棟と屋外危険物貯蔵所を開設した。消防続き

2025年3月28日

大阪港湾局長に中小路氏

 大阪港湾局長に4月1日付で、大阪市の中小路和司会計管理者兼会計室長が就任する。丸山順也港湾局長は、大阪港湾局理事として大阪港トランスポートシステム派遣となる。  【略歴】(続き

2025年3月28日

日本航空 カリッタ航空の4月予約便名変更

 日本航空は25日、4月5日から開始するカリッタ航空のスペース販売について、予約便名を「JL6747」に変更すると発表した。従来は「K4 551」としていたが訂正した。書類および税続き

2025年3月28日

中部国際空港 4月から代替滑走路整備に着工

 中部国際空港会社はこのほど、中部国際空港の代替滑走路整備工事工程表を発表した。4月1日から現地着工し、翌5月に滑走路本体部の工事を開始する計画(図参照)。今後の工事予定、進捗状況続き

2025年3月28日

【展望台】つぶやきで感じる業界の空気

 全く大それたことではないが、中学生のころから毎日ずっと続けていることがある。それはTwitterだ。今にいたるまでなんとなく辞め時を失っている。累計何時間、時間を溶かしたかと思う続き

2025年3月28日

全国港湾・港運同盟 決起集会を開催

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は26日、2025年春闘総決起集会を開催した。全国各地区の港湾労組がオンラインで参加し、春闘要求の実現に続き

2025年3月28日

米空港動向<インテグレーターハブ> 5カ月ぶり増も国内低迷で伸び悩み

 米国でインテグレーターが主要ハブを置く3空港(メンフィス空港=MEM、ルイビル国際空港=SDF、シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港=CVG)の2025年1月の貨物取扱量合計は続き

2025年3月28日

SGHD 福岡・糟屋に「九州中継センター」 全国3カ所目の宅配大型ハブ

 SGホールディングス(HD)は27日、傘下の佐川急便、SGリアルティと連携して、福岡県糟屋郡に「九州中継センター(仮称)」を建設すると発表した。延べ床面積約3万5000平方メート続き

2025年3月28日

キューネ・アンド・ナーゲル中計見直し 30年まで市場成長率1.5倍を目標に

 キューネ・アンド・ナーゲルは25日、2026年までの経営計画を見直し、30年までの中期経営目標を発表した。30年まで、海上輸送、航空輸送、陸送、コントラクトロジスティクス(CL)続き

2025年3月28日

ONE、産学連携で香港サミット開催 2050年のコンテナ海運を展望

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は26日、香港で第4回コンテナ海運サミットを開催した。約25年後の将来となる2050年のコンテナ海運の展望と、人工知能(AI)や3続き

2025年3月28日

高麗海運 5月からメキシコ航路を新設 日本発着にも対応

 高麗海運ジャパンは26日、メキシコ・マンザニーヨ向けのコンテナ船サービス「AMX」を5月から開始すると発表した。同サービスは既報のとおり、高麗海運を含めた7社で運航するもの。高麗続き

2025年3月28日

NX商事、航空宇宙品質認証を取得

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下のNX商事は25日、国際営業部が航空宇宙産業の品質マネジメント規格「EN9120:2018」の認証を取得したと発表した続き

2025年3月28日

東京都港湾局長に田中氏

 東京都港湾局長に4月1日付で田中彰人事委員会事務局長が就任する。松川桂子現港湾局長は3月31日付で退職する。  【略歴】(たなか・あきら)1989年東京都入都。住宅局や都市続き

2025年3月28日

キャセイパシフィック航空/渡邉日本地区貨物本部本部長 「今年も堅調さ続く」

 キャセイパシフィック航空(CPA)の渡邉尚昭日本地区貨物本部本部長は2025年の市況について「まだ供給をやや上回る需要がある。焦点産業のニーズも大きくは変わらないだろう」と、底堅続き

2025年3月28日

東京港、CONPAS予約制事業 ゲート前待機時間を最大89分短縮

 国土交通省関東地方整備局と東京都港湾局、東京港埠頭会社は27日、昨年9月から2期(第6期、第7期)にかけて東京港・大井ふ頭と青海ふ頭の一部ターミナルで実施した新・港湾情報システム続き

2025年3月28日

日本航空 成田危険物搬入締切時間を変更

 日本航空は30日の成田空港出発便から、危険物の受託締め切り時間を変更する。現在は貨物、書類ともに出発前日だが、貨物を出発5時間前、また、書類は出発7時間前とする。日航が利用するカ続き

2025年3月28日

米国発日本向けコンテナ、データマイン分析 1月は8%減の5万TEU弱

 米国のデカルト・データマインが26日に発表した、1月の米国発日本向けのコンテナ輸送量(最終仕向け国ベース、実入りのみ、速報値)は前年同月比7.8%減の4万9755TEUとなった。続き

2025年3月28日

【人事】大阪港湾局<大阪市分>

(3月31日) ▷退職(理事<大阪港トランスポートシステム代表取締役副社長[鉄道事業本部長]>)生嶋圭二 ▷同(防災・施設担当部長)髙橋秀之 (4月1日) 続き

2025年3月28日

三菱倉庫、関西物流展出展

 三菱倉庫は4月9~11日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「第6回関西物流展」に出展する。出資先や協業先とのパートナーシップを通じた物流課題解決への取り組みや、4月続き