日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,891件(84661~84680件表示)
2014年11月10日
航空 *キャセイ セキュリティーサーチャージ導入(4日) *NCA 4~9月期の経常赤字33億円(4日) *日本航空 4~9月期の経常益1.7%増の916億円(…続き
名鉄運輸が6日発表した2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比1.5%減の448億円、営業利益が19.2%減の10億円、経常利益が14.7%減の10億円、純利益が3.4…続き
東京税関がまとめた10月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比9.6%増の20万8181トンと7カ月ぶりに20万トンを超えた。そのうち、成田は…続き
(11月1日) 東京支店営業部を、営業強化とサービス向上を目的に、取扱品目により2部門体制とする。営業第一部では一般貨物、営業第二部では食品・生鮮貨物を扱う。
ANAグループは、12月1日の出発分から、日本発の国際線貨物を対象に「セキュリティーサーチャージ」を導入する。7日発表した。日本発国際線の全路線の貨物に関して、1キロ当たり10円…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
日本物流団体連合会(物流連)は先月31日、高知県の山間過疎地で物流事情の視察調査を実施した。7日、発表した。物流連が昨年開始した「山間過疎地域における輸送の維持・確保に関わる調査…続き
国際航空貨物協会(TIACA)が先月ソウルで開催したエアカーゴフォーラム(ACF)2014では、アジア、欧州、米州、中東、と世界各地から多くの国際空港が出展した。各空港では、空港…続き
2014年11月7日
MSCはアジア―西アフリカ間で提供している直航サービス「アフリカ・エクスプレス・ライン」の改編・大型化を実施する。従来は4000TEU型船を投入していたが、新たに6000TEU型…続き
商船三井グループでは主力の外航海運以外にも、フェリー、内航、海事関連事業、不動産業など幅広い事業を手掛けている。この中には収益の安定性が高い事業もあり、グループの業績を下支えする…続き
横浜市港湾局が発表した8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.5%減の21万3840TEUだった。内訳は輸出が0.7%減の11万3221TEU、輸入が0.3%…続き
CMA-CGMはこのほど、運航船のうち新たに10隻を対象にバルバスバウの改造工事を実施すると発表した。従来は24ノットの航海速力での運航が前提となっていたが、減速運航が普及したこ…続き
川崎汽船グループの重量物船運航船社SALヘビーリフト(本社=ハンブルグ)がこのほど、中谷造船(広島県江田島市)建造の新造フェリー3隻を広島からミャンマーのヤンゴンまで輸送した。川…続き
神戸税関がまとめた神戸港貿易概況(速報)によると、神戸港の9月の輸出額は前年同月比2.3%増の4483億円と6カ月連続で前年同月を上回った。科学光学機器とプラスチックの輸出が中国…続き
チェンリー・ナビゲーション(CNC、日本総代理店=CMA-CGMジャパン)は今月上旬から中国―ベトナム・タイ航路「VTC」を開設する。同社にとって寧波からホーチミンの初の直航便と…続き
東京都港湾振興協会(石田忠正会長)は11月20日・28日に開催する恒例の東京港夜景観賞ツアーの参加者を募集している。オレンジ色に染まる巨大なガントリークレーンやライトアップされた…続き
物流業において、経営戦略はもちろん重要であるが、それを遂行するための『現場力』が最も重要である。しっかりした、現場力があって初めて、目的は達成できると認識をする必要がある。この現…続き
ハワイアン航空(HAL)は6日、東京都内で記者会見し、HALのテオ・パナジオトゥリアス・グローバルセールス・アライアンス部門担当上席副社長が同社の歴史や直近・今後の事業戦略や方針…続き
エアバスは5日、最新鋭旅客機A350XWBが日本に初飛来すると発表した。今月19日、マーケットサーベイのために羽田に到着。日系航空会社として唯一の発注社である日本航空の羽田の格納…続き
第2回「関西全体の航空需要拡大について考えるセミナー―神戸空港の選択―」が5日、神戸市内で開催された。主催は兵庫県。全日本空輸(ANA)の稲田健也上席執行役員マーケティング室長、…続き