検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,891件(84701~84720件表示)

2014年11月7日

日刊CARGO共催セミナー 郵船ロジ・川島執行役員がアセアン物流で講演

 日刊CARGOは国際物流総合研究所、日本インシュアランスグループと物流戦略セミナー2014「2015年ASEAN経済共同体始動!!~激変するASEAN、日本はどのように対応してい続き

2014年11月6日

伊万里港 外貿コンテナ過去最高へ 新バース稼働、利便性向上PR 東京で初のセミナー開催

 佐賀県伊万里港振興会(会長=古川康佐賀県知事)は4日、都内のホテルで「伊万里港セミナー」を開いた。関東地区で初の開催となった同セミナーには荷主や船社、物流企業などから定員を上回る続き

2014年11月6日

韓進海運 7~9月期 最終黒字398億ウォン コンテナ船好調で

 韓進海運の2014年第3四半期(7~9月)決算は、最終損益が前年同期から約3500億ウォン改善し、398億ウォンの黒字を達成した。コンテナ船事業部門が第2四半期に続き黒字となった続き

2014年11月6日

米荷主団体 LA/LB港の混雑問題 関係者に早急な解決要請

 米国アパレル・履物協会(AAFA)は3日、ロサンゼルス港およびロングビーチ港の港湾関係者に対して混雑問題の早急な解決を求める書簡を送ったことを明らかにした。AAFAは書簡の中で「続き

2014年11月6日

4~9月の新車輸出台数、5%減 生産海外移転で減少続く

 日本自動車工業会(JAMA)がこのほどまとめた2014年4~9月の四輪車(新車)輸出台数は前年同期比5%減の223万5742台で、2年連続の減少となった。CKDを除いた完成車ベー続き

2014年11月6日

9月の中古車輸出、2ケタ増 ミャンマー、NZ向け堅調

 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた9月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比11%増の10万9543台で、昨年1月から21カ月連続で前年同月を上回った続き

2014年11月6日

阪神港 6都市で集貨説明会 790人が参加

 阪神国際港湾会社、神戸市、大阪市で構成する阪神港国際コンテナ戦略港湾推進事務局が先月、西日本の5都市と東京で開催した同港の集貨施策に関する説明会への出席者数は約790人に達した。続き

2014年11月6日

ハパックロイド/CSAV 事業統合へ 伯で認可取得

 ハパックロイドとCSAVは4日、両社のコンテナ船事業統合についてブラジルの公正取引委員会(CADE)から認可を取得したと発表した。両社は既に米国司法省および米連邦取引委員会(FT続き

2014年11月6日

9月の大阪港 外貿コンテナ、前年並みに回復

 大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1%増の19万3892TEUとなり、3カ月ぶりに前年同月を上回った。実入続き

2014年11月6日

環日本海経済研究所 大阪、東京で輸送実験報告会

 環日本海経済研究所(ERINA)は11月12日に大阪市内、13日に都内で「中国黒龍江省-ロシア沿海地方-日本複合一貫輸送ルート利用輸送実験報告会」を開催する。ERINAはかねて、続き

2014年11月6日

【人事】川崎汽船

(2015年1月1日) ▽人事グループ人材開発チーム(出向・“K”LINE <EUROPE> LTD.ロンドン)泉佑香 ▽経理グループ税務チーム長(経理続き

2014年11月6日

【人事】ケイラインジャパン

(2015年1月1日) <本社> ▽マーケティンググループ長<マーケティンググループ長兼マーケティンググループ管理・企画チーム長>郷喜道 ▽マーケティンググループ管理・企画チ続き

2014年11月6日

【記者座談会 海運この1カ月】阪神国際港湾会社が発足 提携大型化、ターミナル利用変化

 先月、大阪港と神戸港の両埠頭会社が経営統合し、阪神国際港湾会社が発足。利用料金の引き下げも行われ、その集荷策にも注目が集まっている。一方で海外では、アライアンス拡大の流れのなかで続き

2014年11月6日

日通 国内航空でワンストップ営業 他輸送モード、ロジも提案

 日本通運は、国内航空貨物事業でワンストップ型の営業提案を推進する。航空会社の機材小型化によるスペース減少、ドライバー不足によるトラック輸送力の低下など、輸送環境の変化に対し、鉄道続き

2014年11月6日

13年のボトルワイン輸入 金額がリーマン前超える

 東京税関がまとめた2013年の全国のボトルワインの輸入実績は数量が前年比0.5%減の18万166キロリットル、金額が24.0%増の1027億円だった。数量は5年ぶりの前年割れ、金続き

2014年11月6日

ダイフク 空港手荷物搬送でM&A NZのBCS社に8割出資

 ダイフクは30日、ニュージーランドのBCSグループの発行済み株式の80%を取得し、子会社化すると発表した。ダイフクは空港向け手荷物搬送(ABH)事業を主要事業として位置づける。事続き

2014年11月6日

【4~9月期決算】日新 アジア好調で 経常益3%増

 日新が5日発表した2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比7.4%増の1000億円、営業利益が16.0%増の20億円、経常利益が3.4%増の20億円、純利益が32.1%続き

2014年11月6日

【4~9月期決算】安田倉庫 賃貸料減少で 経常益11%減

 安田倉庫が6日発表した2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.6%増の183億円、営業利益が9.3%減の11億円、経常利益が11.0%減の12億円、純利益が1.0%続き

2014年11月6日

【4~9月期決算】GLP 施設賃貸好調 最終益12%増

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)が4日発表した2014年4~9月期決算によると、同期の税引き後最終利益(PATMI)は前年同期比12%増の2億6900万米ドル続き

2014年11月6日

IATA 9月統計 航空貨物輸送量5%増 米アップル新製品で中国発増

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、9月の加盟航空会社の航空貨物輸送量(貨物トンキロ)は前年同月比5.2%増(国際は5.1%増、国内は5.7%増)、供給量(有効貨物トンキ続き