日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(84701~84720件表示)
2014年9月8日
アメリカン航空(AAL)は今月から、米大陸7空港で各種貨物商品の取り扱いを開始し、2空港で新たにPPS(プライオリティー・パーセル・サービス)商品の貨物受託を開始する。さらに、2…続き
航空機リースおよび航空貨物輸送事業を手掛けるエアー・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)はこのほど、子会社のABXエアー(ABX)が行っているDHL機材のCMIリース(…続き
カーゴルックス航空(CLX)は3日から、ルクセンブルク発鄭州向け定期貨物便を週2便から週3便に増便して運航を開始した。CLXは、中国河南省政府の投資会社、河南民航発展投資有限公司…続き
「安慶市石門湖航運総合開発計画」と「安慶港中心港区全体計画」によると、1000トン級のバース8カ所を整備する計画。新たに建設するバースは全長895メートル、年間取扱量は422万3…続き
財政省、工業情報化省がまとめた「国家物聯網(モノのインターネット)発展及びレアアース産業補助資金管理弁法」によると、補助資金で、モノのインターネット発展採用事業の補助と定額補助方…続き
浙江省嘉興港の2014年1~6月のコンテナ取扱量は前年同期比17.7%増の53万TEUとなり、伸び率は同省沿海港湾の平均伸び率を5.1ポイント上回った。そのうち、輸出入貿易用コン…続き
香港ニカラグア運河開発投資有限公司(HKND)の王靖董事長によると、同社の計画するニカラグア運河事業が同国の関連委員会から承認を受けた。同事業の投資額は500億ドル、運河の全長は…続き
航空 *新関空会社 タイ空港公社と戦略的提携(1日、3日) *日航/三菱航空機 MRJ32機導入で基本合意(1日) *シャトル・阿部社長 国際輸送関連業務を強化(2…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
先日、湖南省長沙から湖北省武漢に高速鉄道(中国版新幹線)で移動した。国内線は数時間遅れが当たり前の飛行機と違い、ほぼ時間どおりの鉄道は便利で信頼できる。いまや沿海部を中心に多くの…続き
2014年9月5日
神原汽船は上海接続による東南アジアサービスを強化していく方針だ。同社は日本の地方港と中国各港を結ぶ航路を提供しているほか、タイ船社RCLと提携して上海接続で地方港と東南アジア間の…続き
TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)はアジア―インド航路を大幅に拡充した。2日発表した。先月上旬にはエバーグリーンライン、ヤンミン・マリン・トランスポート…続き
宮城県は16日から、今年度の45フィートコンテナ輸送車両の購入支援補助金制度の第2次募集を開始する。同制度は45フィート国際海上コンテナの利用拡大に向けて、昨年度に創設。県内に事…続き
釜山港湾公社(BPA)が公表した今年7月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.0%増の154万7306TEUだった。3月以降5カ月連続で150万TEUを上回った。内訳は輸出入貨物が0…続き
大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比6%減の18万3783TEUとなり、2カ月ぶりに前年同月を下回った。実入…続き
大阪市港湾局が2日発表した2013年度の港営事業会計は、収益が前年度比0.4%減の186億円、費用が1.2%増の204億3500万円、損益が18億3500万円の赤字(前年度は15…続き
四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比2.4%減の9万3497TEUだった。輸入はタイ・インドシナ航路を除…続き
日本郵船は1日、同社が船舶管理するLNG船が他船と衝突し座礁したとの想定で対応訓練を行った=写真。3日発表した。訓練には同社グループの船舶管理会社NYK LNGシップマネージメン…続き
新潟市、長岡市、三条市、聖籠町で構成する「新潟港利用・地域経済活性化実行委員会」は、9日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2014」に出展する。新潟市が4…続き