日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(84761~84780件表示)
2014年9月4日
――医薬品物流の海外展開は。 佐々 医薬品2社の中国向け輸出を獲得した。伊藤忠ロジスティクスとして貿易権も活用し、中国側での商流、国内配送も含めた一貫物流だ。現時点では常温対…続き
山下亀三郎氏は4男3女をもうけた。その長男、太郎氏は1896(明治29)年生まれ。慶応大学、ハーバード大学を卒業して1921(大正10)年、山下汽船に入社、1942(昭和17)年…続き
丸紅は3日、物流事業のさらなる強化・拡大を目的に、全額出資の物流事業会社のロジパートナーズ(以下LPI)と丸紅物流(以下MLC)を合併し、「丸紅ロジスティクス」を設立すると発表し…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター、宮坂寿彦社長)は、ミャンマーの通関電子化・近代化計画の支援業務を担当する。先月18日付で同国財務省関税局とコンサルティング契…続き
DHLグローバルフォワーディングジャパン(東京都墨田区)は3日、日本発トルコ向けの海上小口混載(LCL)の新サービス「LCLダイレクトボックス」の販売を開始したと発表した。同日か…続き
阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比7.5%減の1万6002件、重量が3.1%増の4722トンだった。重量は7月実績(6.0%増の5010トン)から減…続き
近鉄エクスプレスのインドネシア現地法人「近鉄ロジスティクス・インドネシア」は1日、ジャカルタ近郊のマルンダ地区で新倉庫「KWEマルンダロジスティクスセンター」を稼働させた。3日、…続き
日本物流団体連合会(物流連)は27日、都内で第15回基本政策委員会(委員長=大庭靖雄・物流連理事長)を開催した。同委では、官民連携による「物流業界の課題と対策」への取り組みの進捗…続き
青森銀行は1日、日本通運青森支店と国際業務に関する業務提携を締結したと発表した。同日付で締結。海外ビジネスを展開する顧客に対して情報、ノウハウを相互提供するなど、顧客をサポートす…続き
パレットレンタルなどのユーピーアール(東京都千代田区、酒田義矢社長)は1日、岡山市に営業所を新設した。本社を含む同社の国内営業所としては11カ所目。また、同日付で山口の営業所を移…続き
ヤマトグローバルエキスプレスは、1日付で山口県の宇部空港営業所を移転した。同事務所は従来、同空港の国際線旅客ターミナルビル内に置いていたが、同空港の貨物ビル内に移転した。新事務所…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
SGHグループのSGシステム(本社=京都市)はフューチャーアーキテクト(本社=東京都品川区)の協力の下、佐川急便の「ビッグデータ分析基盤」および「実績分析システム」を構築した。ビ…続き
新関西国際空港会社と大阪国際空港ターミナルは2日、「大阪国際空港ターミナル改修プロジェクト」(「Speedy & Smart 都市型先進空港 ITM」始動)を発表した。大阪国際空…続き
エミレーツ航空(UAE)貨物部門のスカイカーゴは27日、ロサンゼルスに貨物便を週1便で乗り入れ開始したと発表した。投入機材はB777F型機(貨物搭載能力約103トン)。ロサンゼル…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、7月の成田空港における発着回数は前年同月比1%増の1万9753回だった。国際線が1%減の1万5230回、国内線が8%増の4523回。国内線が7…続き
タイ国際航空が出資する格安航空会社(LCC)のノックエア(NOK)と、シンガポール航空100%出資子会社のLCCスクート(SCO)が合弁で設立したLCC「ノックスクート」が先月1…続き
ユナイテッド航空(UAL)の貨物部門はこのほど、成都発着便で危険物(クラス1~7はエンバーゴ)の受託を開始すると発表した。UALは7月から、B787型機でサンフランシスコ―成都線…続き
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど、今年7月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比30.8%増(前月比4%増)の6万2491トン、JALが9.…続き
タイ・エアアジアXの日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるGSAアジアカーゴ(秦野重盛代表)は各営業所の連絡先が決定したと明らかにした。東京・大阪・成田の各営業所の連絡先は次…続き