日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(8461~8480件表示)
2024年6月7日
今年3月末に橋梁の崩落事故が発生した米国東岸のボルチモア港で、現地時間4日までに、同港につながる水路となる「フォート・マクヘンリー・フェデラル・チャンネル」を塞いでいた最後の残骸…続き
兼松ロジスティクス アンド インシュアランスの代表取締役社長に、5月31日付で兼松の運輸保険担当役員補佐の重田和康氏が就任した。 【略歴】(しげた・かずやす)1989年兼…続き
ノルウェーのウィルヘルムセン・グループで船舶代理店・海上ロジスティクスサービスを提供するウィルヘルムセン・ポート・サービシズ(WPS)は4日、ラウンドフォート・キャピタルと共同で…続き
芙蓉総合リースはこのほど、同社の持分法適用関連会社で、タイで物流ソリューション事業を手掛けるPLIC Corpの株式を追加取得し、連結子会社化すると発表した。株式取得後の出資比率…続き
バルブの製造・販売を手掛けるキッツ(本社=東京都港区)は6月4日、名古屋税関からAEO制度の特定輸出者(AEO輸出者)の承認書を受けた。5月22日付けで承認を受けていた。
ドイツ南部で発生した大雨により、海上コンテナ貨物の内陸輸送に影響が出ている。HHLA傘下の複合一貫輸送事業者メトランスは3日、先週末からの大雨と洪水により、鉄道の運行が大幅に減少…続き
世界の航空マーケット環境を説明するとどうなるか。需要は世界的に回復傾向にあり、中国発越境eコマース(EC)、半導体製造装置、航空機エンジンなどがけん引している。海上輸送の紅海迂回…続き
阪神国際港湾会社は5日、大阪港夢洲コンテナターミナルC12岸壁に大型ガントリークレーンを整備することを発表した。同日の取締役会で決めた。クレーンは20列対応2基で、定格荷重(コン…続き
薩摩川内港の国際定期コンテナ航路が今年4月に開設20周年を迎えた。国直轄の整備事業をはじめ、取扱量の増加に向けた取り組みが進む同港の現状と展望を紹介する。
財務省関税局と米国税関・国境警備局(CBP)は、輸入される危険度の高い海上コンテナ貨物を輸出前の早い段階で特定する「CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)」の正式実施と対…続き
国際航空運送協会(IATA)はこのほど、持続可能な航空燃料(SAF)による二酸化炭素(CO2)排出量削減効果を正確に算定する「SAFレジストリ」のサービスを、2025年第1四半期…続き
2024年6月6日
センコーグループホールディングス(センコーGHD)と日本貨物鉄道(JR貨物)は5日、矢野造船で、両社が共同保有する新造内航船「扇望丸」の進水式を開催した。同船は、災害発生時に鉄道…続き
東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は3日、定期点検のため燻蒸庫の利用を一時停止すると発表した。停止は7月27日午前8時30分から午後5時、8月2日午前8時30分から午後5…続き
国際航空運送協会(IATA)が3日に更新した業績予測によると、世界の民間航空会社の売上高は今年、過去最高の9960億ドル(約154兆円)に達する見通しだ。うち、貨物売上高は前年比…続き
日本通運はNXグループの総力を結集し、国内営業を深掘りして成果を追い求める。NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の中核事業会社として、国内3地域への再編と…続き
自動車輸出フォワーダーのシンク・ロジスティクス(本社=東京都港区、一木貴大代表取締役社長)は5日、福岡県北九州市で、完成車ヤードや倉庫などで構成する物流拠点「新門司ロジスティクス…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、3月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比7.5%増の13万4782トンだった。 国際航空貨物の方面別重量は、中国が1…続き
サウジアラビア国営の新興旅客航空会社、リヤドエア(RXI)は2日、シンガポール航空(SIA)と、貨物サービスも含めた戦略的なパートナーシップを構築することで合意した。翌3日には、…続き
空港施設は今月下旬、羽田空港国内貨物ターミナル西側地区で生鮮センターを本格稼働させる。専用施設を整備して生鮮貨物の取り扱い機能を向上させるとともに、貨物の受け渡しや地区内の交通動…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月で、日本とタイ、中国などを結ぶ「JHT」の輸入サービスを終了する。4日発表した。 CNCとして提供するサービスの最終本船…続き