検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(84841~84860件表示)

2014年9月2日

NTTロジスコ 長野・掛川で太陽光発電開始

 NTTロジスコ(本社=東京都千代田区、安部德行社長)は29日、長野物流センタと掛川物流センタに設置した太陽光発電設備の運転を開始したと発表した。28日から運転している。今回稼働し続き

2014年9月2日

郵船ロジスティクス 大西洋横断路線でLCLサービス

 郵船ロジスティクスの英国現地法人は26日、英国発北米向けの大西洋横断路線で海上LCLサービスを開始したと発表した。米国法人のネットワークを活用し、北米の内陸都市までの一貫輸送を提続き

2014年9月2日

【人事】日通商事

(9月1日) ▽福岡支店石油部長(仙台支店石油部次長)四カ所世紀 ▽兼務福岡支店物流商品部長、物流機器部長(福岡支店保険部長)工藤憲治

2014年9月2日

【記者座談会・ロジスティクスこの1カ月】国際物流企業、海外事業で成長 航空輸出、10カ月連続増

 4~6月期の決算では、国際物流企業は軒並み増収増益。M&Aを積極的に推進したところ、また、円安影響もあったが、海外事業そのものが成長している会社が多い。ただし、各社好調な地域には続き

2014年9月2日

シャトル・阿部社長 国際輸送関連業務を強化 三国間スピードサービスも 国内ネットワークに強み

 国際ハンドキャリーサービスを中心に、フォワーディング関連事業なども手掛けているシャトル(本社・大田区)の阿部直哉社長がこのほど本紙の取材に応じ、事業概況などを語った。阿部社長は「続き

2014年9月2日

タイ・エアアジア・エックス 来年3月から成田、関西線増便 羽田含め他空港就航にも意欲

 タイ・エアアジア・エックス(TAX)は1日、日本路線就航を記念し、成田空港で就航セレモニーを開催した。TAXは同日より成田―バンコク・ドンムアン線を1日1便、関西―同線を週5便で続き

2014年9月2日

関空で医薬品セミナー 住田氏「医薬品輸送で世界トップレベルの空港へ」

 新関西国際空港で29日、第5回「医薬品業界セミナー」が開催された。製薬会社関係者のほか、フォワーダー関係者など約230人が参加。新関西国際空港会社の住田弘之執行役員は「関空は今後続き

2014年9月2日

15年度の農水省概算要求 成田で青果物・花き輸出拠点

 農林水産省は2015年度概算要求で新たに「国産農産物等市場構想推進事業」として1億円を盛り込んだ。国際空港近辺における青果物・花きなどの輸出拠点化構想の策定を支援する。まず、成田続き

2014年9月2日

米国NW産チェリー 38%増の26万カートンで終了

 米国ノースウエスト産チェリー(ワシントン・オレゴン産。以下、NW産)の今年の最終的な輸入量は前年比37.9%増の25万5997カートン(2090トン、1カートン=18ポンド換算)続き

2014年9月2日

国際空港上屋 ANA便の一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は9月1~30日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、8508続き

2014年9月2日

【人事】国土交通省

 (9月1日) ▽航空局航空ネットワーク部航空事業課専門官(あずさ監査法人公認会計士)有吉真哉 ▽航空局安全部空港安全・保安対策課空港保安防災教育訓練センター空港保安防災指導官続き

2014年9月2日

【MJC物流ニュース】電子商取引で統一通関システム

 税関総署によると、電子商取引による海外への小売り輸出に関する統一的な通関システムが広東省東莞市で稼働した。近年、国際的な電子商取引が急発展し、既に中国の貿易量を押し上げる重要な力続き

2014年9月2日

【MJC物流ニュース】寧波港、海上・鉄道連絡最大港に

 浙江省寧波港を運営する寧波港集団有限公司は現代物流港湾への高度化を加速している。今年6月の初めまでに、海上・鉄道連絡輸送によるコンテナ輸送量は初めて5万TEUの大台を突破し、前年続き

2014年9月2日

【MJC物流ニュース】中国水運企業の経営状況改善

 上海国際航運研究センターがまとめた2014年4~6月の中国業界景気指数報告によると、水運業の景気指数は93.87で、1~3月を3.48ポイント上回ったが、依然として不景気区間にあ続き

2014年9月2日

【MJC物流ニュース】中国聨合航空、LCCに転換

 航空大手の東方航空股份有限公司(本社=上海市)の親会社である中国東方航空集団公司傘下の中国聨合航空有限公司は格安航空会社(LCC)に転換した。初の国有LCCとなる。続き

2014年9月2日

5月のトラック特積み 4.5%減の490万トン 宅配便は微減の2.7億個

 国土交通省のトラック輸送情報によると、5月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同月比4.5%減の490万7755トンだった。平均稼働日数は0.3日減の23.1日。続き

2014年9月2日

物流関係の株式公開企業の8月末株価(8月29日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年9月2日

5月の成田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年9月2日

【展望台】逆風下の地方港

 国際コンテナ戦略港湾政策の進展や、地方港配船社の戦略転換、地方の人口減少など地方港を取り巻く環境は厳しい。本紙の8月20日付で「地方港特集」を発行したが、今回の取材を通じて改めて続き

2014年9月1日

日本航空/三菱航空機 MRJ32機導入で基本合意 リージョナル機全機と入れ替え

 日本航空(JAL)は、初の国産リージョナルジェット機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」32機を導入することで、三菱航空機と基本合意した。両社は28日に東京都内で調印式を行い、続き