検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,862件(85021~85040件表示)

2014年10月23日

【取材メモ】三菱商事ロジスティクス社長・藤咲達也氏

 三菱商事ロジスティクス・藤咲達也社長が開口一番「きょう(10月16日)が何の日か知ってますか」と問いかける。記者が頭をひねっていると「“ボスの日”です」と続き

2014年10月23日

阪急阪神エクスプレス 中国で国内ロジ拡大 定温輸送、通販対応を強化

 阪急阪神エクスプレスは、中国で保管・配送などロジスティクス事業の強化を図る。上海では、3月に嘉定地区で新たに3カ所目の国内倉庫を設置して自動車のノックダウン部品を取り扱うが、倉庫続き

2014年10月23日

戦略港湾、東日本全体で推進 協議会発足、京浜港集貨拡大へ連携

 国土交通省は22日、東日本の国際海上コンテナ港の全港湾管理者が参画する「東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会」を設立し、第1回の協議会を同省内で開催した。戦略港湾政策の三本柱続き

2014年10月23日

ヤマト運輸 熊本県、肥後銀行と提携 農林水産物の輸出拡大

 ヤマトホールディングスは21日、傘下のヤマト運輸が、熊本県と肥後銀行との間で「アジア向け熊本県産農林水産物等の輸出拡大に向けた連携協定」を締結したと発表した。同日、熊本県庁で調印続き

2014年10月23日

G6アライアンス 北米航路で冬季減便

 G6アライアンス(APL、ハパックロイド、現代商船、商船三井、日本郵船、OOCL)は今月下旬から冬季閑散期対策として、アジア-北米西岸航路「CC2」を休止する。21日発表した。現続き

2014年10月23日

TSA 来月中旬、内陸向けでサーチャージ導入

 太平洋航路安定化協定(TSA)は来月中旬から、アジア発米国内陸向け貨物を対象にインターモーダル・ドア・デリバリー・チャージを課徴する。TSAが20日発表した。米国内の港湾混雑やト続き

2014年10月23日

埼玉県 ラウンドユース推進協議会設立 物流効率化で県内企業を支援

 埼玉県が主導する「埼玉県コンテナラウンドユース推進協議会」(以下SCRU)が21日、設立された。京浜港の混雑、ドライバー不足などの問題が顕在化し、コンテナ・横持ち車両の確保が難し続き

2014年10月23日

韓進海運 マニラを釜山フィーダー対応

 韓進海運は今月下旬から韓国―東南アジア航路「KPI」で、スケジュール安定化のため混雑が常態化しているマニラを抜港する。20日発表した。またこれに伴い、新たに釜山―マニラフィーダー続き

2014年10月23日

8月の大阪港 外貿コンテナ2カ月連続減

 大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比9%減の16万6582TEUとなり、2カ月連続で前年同月を下回った。実入続き

2014年10月23日

8月の四日市港 17%減の1.3万TEU

 四日市港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比16.8%減の1万3414TEUだった。四日市港管理組合が速報値をまとめた。輸出が24.1%減の7295TEUと大続き

2014年10月23日

サンスターライン 来月、事務所を移転

 サンスターラインは事務所を移転し、来月17日から新事務所で業務を開始する。 ▽住所=〒541―0052 大阪市中央区安土町2丁目3番13号大阪国際ビルディング7階 ▽電話06続き

2014年10月23日

【四海茫々(111)】赤鬼伝説

 海軍兵学校時代の松成博茂さんに猛者伝説がある。  「74期生に赤鬼、青鬼と呼ばれる猛者が2人いた。その1人が松成さん。確か赤鬼だったと思う。郷里(呉市)では有名な話だ」。こう教続き

2014年10月23日

【資料】ジェトロ「14年版世界貿易投資報告」 有望市場への投資を加速

 ジェトロ(日本貿易振興機構)は、このほど「2014年版世界貿易投資報告―日本を国際ビジネス循環の基点に―」を公表した。昨年の世界の貿易額は新興国の一部が振るわなかったものの、先進続き

2014年10月22日

LA/LB港の混雑問題 シャーシ不足で滞留 労使協議遅れも影響

 米国西岸のロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で港湾混雑が大きな問題となっている。混雑の直接的な背景はシャーシの回転率低下による貨物の滞留だが、これに西岸労使交渉の先行き続き

2014年10月22日

CKYHE 来春、北米発着航路に提携拡大 欧米中に届け出実施

 コスコ・コンテンラインズ、川崎汽船、ヤンミン・マリン・トランスポート、韓進海運およびエバーグリーンラインで構成するアライアンス「CKYHE」は、来年春から北米発着トレードでの提携続き

2014年10月22日

カナディアン・パシフィック鉄道 CSXとの提携協議打ち切り

 カナディアン・パシフィック鉄道(CP鉄道)は20日、米国東部を基盤とする鉄道会社CSXコーポレーションとの提携協議を打ち切ったと発表した。外紙報道によると、CP鉄道はCSXに対し続き

2014年10月22日

阪神港の集貨施策説明会 神戸、大阪で計454人参加

 阪神港が先週、神戸市と大阪市で開催した集貨施策に関する説明会に、計236社から454人が参加した。神戸での説明会は16日に実施しており、113社・210人が出席。大阪での開催は1続き

2014年10月22日

国交省 京浜港の戦略港湾政策推進へ 22日に協議会設立・初会合

 国土交通省港湾局は22日、「東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会(仮称)」の設立会議を開催する。20日発表した。同協議会を通じ、京浜港の国際コンテナ戦略港湾としてのメリットを続き

2014年10月22日

TSラインズ ハイフォン直航を週2便化 台湾・華南航路を延伸

 TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は来月上旬から、日本―台湾・華南航路「JTK」を延伸し、ハイフォンへの配船を開始する。これにより、同社の日本―ハイフォ続き

2014年10月22日

伏木富山港 来月11日に東京セミナー

 富山県は11月11日、東京で「伏木富山港利用促進セミナー in 東京」を開催する。同県では、伏木富山港の航路拡充や港湾機能の強化、荷主企業奨励金の拡充など利用サービスの向上に取り続き