日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,862件(85061~85080件表示)
2014年10月22日
米国の原告団訴訟事務所Kaplan Fox & Kilsheimerは14日、アシアナ航空(AAR)が米国発着航空貨物の運賃についてのカルテルに絡む賠償金として、フォワーダーや荷…続き
アメリカン航空(AAL)とUSエアウェイズ(AWE)の上屋統合が20日、完了した。これまで両社が別々に展開していた未統合44カ所(米国内27拠点、米国外17拠点)の上屋拡張・移転…続き
■阪神、日本シリーズ進出 10月18日(土)にわが阪神タイガースが讀賣ジャイアンツを4タテして2005年以来9年ぶりの日本シリーズ進出を決めました。08年に13ゲーム差を讀賣に…続き
広西チワン族自治区政府はこのほど、今後数年間、毎年約300億元を投資し、20年までに同自治区南寧市を中心とした「12310」高速鉄道経済圏を建設すると発表した。各市で高速鉄道を開…続き
青島中韓貿易合作区がこのほど、山東省青島市黄島新区で稼働した。 合作区は(1)貿易便利化を中心とする中国と韓国間の革新の提携を重要視し、AEOの相互認可と金融提携、サービス貿…続き
浙江省寧波港の1~7月の貨物取扱量は前年同期比8.3%増の3億1000万トン、コンテナ取扱量は同比11.4%増の1093万TEUに達し、1000万TEUの大台を突破した。 7…続き
濱州港務集団有限公司はこのほど、青島港国際股份有限公司との間で「濱州汎用ふ頭事業の合弁枠組み合意書」を締結した。両社は共同で3万トン級の汎用ふ頭2カ所を運営し、港湾…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2014年10月21日
2014年度上半期の国内航空貨物輸送は堅調に推移した。引き続き機材小型化が課題ではあるものの、景気の持ち直しに伴う国内貨物の底上げ、昨年度末の消費税増税前の駆け込み需要の余波が年…続き
羽田-香港線で深夜に旅客便が相次いで就航する。香港エクスプレス航空(HKE)は来月16日、全日本空輸(ANA)は今年12月20日から運航を開始する。両社とも午前1時台に羽田を出発…続き
エティハド航空(ETD)の2014年7~9月期の決算は、総売上高が前年同期比29%増の18億ドル(約1908億円、1ドル=106円換算)、貨物売上高16%増の2億8400万ドル(…続き
三菱重工業と三菱航空機は18日、三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(愛知県西春日井郡)で、三菱リージョナルジェット機MRJ(Mitsubishi Regional …続き
中国東方航空(CES)は12月27日から、中部―上海・浦東―武漢線を1日1便で開設する。機材はB737―800型機。すでに既存の中部―上海・浦東―西安線を1日1便、中部―上海・浦…続き
全日本空輸(ANA)は2014年11月1日以降の日本発国際貨物の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を引き下げる。具体的には、長距離路線(北米・欧州・中東など)を1キロ当たり11…続き
シノトランス・コンテナラインズは日中航路で運航規模を維持したまま、サービス品質の向上を図る。今年5月に実施したコスコグループの上海汎亜航運および中国海運グループの上海浦海航運との…続き
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の8月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比24.6%増の11万4992トンと11カ月連続のプラス…続き
国内航空貨物が主力の国際空輸(本社=東京都江東区、堤廣社長)は、メディカル関連を中心に国内航空貨物の取扱量を伸ばしている。今年度4~8月の取扱件数は前年同期比10%増、重量は9%…続き
茨城県などは17日、都内で「いばらきの港セミナー」を開催した。茨城および鹿島港利用のメリットや東日本大震災以降の復旧状況などについて説明した。茨城港では今年9月末の時点で約93%…続き
ヤマトロジスティクスの中国法人「雅瑪多国際物流」は、中国で倉庫・配送など国内物流事業を伸ばしている。日系スポーツ用品大手から受託する上海市内などの倉庫での在庫・配送管理業務が伸長…続き