日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,862件(85081~85100件表示)
2014年10月21日
上海航運交易所が17日公表したSCFI統計によると、欧州・地中海向けの運賃は引き続き下落した。主要船社は15日付で運賃修復を計画していたが、不発に終わった。欧州向けは今年の最低値…続き
中国交通運輸部が発表した9月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比6.1%増の1725万9500TEUとなった。内訳は沿海港が6.1%増の1553万4500TEU、内陸河川港が…続き
港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2014年第1四半期(1~3月)の外貿コンテナ取扱量は、輸出入合計で前年同期比3.6%増の379万6298TEU(実入り・空コンテナ…続き
関係筋は、世界税関機構(WCO)が来年6月のブリュッセル総会で決議を目指している航空貨物搭載事前安全情報のSAFE(Security and Facilitation in a …続き
日産自動車は完成車輸出で茨城・日立港を積極的に活用している。17日都内で開催された、「いばらきの港説明会」で日産自動車SCM本部車両・部品物流部の木内哲也部長が同港の活用事例と今…続き
CMA-CGMの9400TEU型新造船「CMA CGM Elbe」が竣工し、14日からアジアと黒海地域を結ぶ「BEX」に投入された。 同船は同社が発注している9400~1万9…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は、今秋冬繁忙期に延べ464本の貨物列車の追加運転を行い、12フィートコンテナ換算で4万490個の輸送力を増強する。臨時列車については、前年度と比較して1…続き
日本郵船は8、9の両日、世界各拠点のCEM(Chief of Environmental Management:環境管理責任者)が参加する「グローバルCEM会議2014」を東京の…続き
双日の中核物流事業会社、双日ロジスティクス(以下双日ロジ)は現在、3カ年中期経営計画を推進中。今年は最終年度だが、長阪九万太社長は「業績目標は十分達成できる」と語る。海外展開では…続き
日本物流団体連合会は15日、2014年度の施設見学会を開催した。超高層複合タワーの虎ノ門ヒルズと大型複合商業施設の東京スカイツリータウンを視察し、注目度が増す「館内物流」の先進事…続き
テストー(横浜市港北区、宮川正代表)は14日から、WiFi無線通信で温湿度の記録データをクラウドに送り、クラウドで管理・閲覧が可能な温湿度ロガー「testo Saveris2」を…続き
郵船ロジスティクスは11月5日、ベルギー・フランダース政府貿易投資局が都内で開催するロジスティクスセミナーに講師として参加する。同セミナーは、欧州の物流ハブとしてのフランダース州…続き
今年の海上コンテナトレードを振り返ってみると、急速に港湾の混雑問題が悪化してきた、と感じるのは恐らく自分だけではないだろう。アジアで言えばマニラやジャカルタが代表例だが、ここだけ…続き
交通運輸省道路科学研究院はこのほど、IT大手の浪潮集団有限公司(本社・山東省済南市)との間で、「現代物流のビッグデータ応用ラボの共同建設協定」を締結した。 協定によると、ラボ…続き
天津港南疆港区26号鉄鉱石ふ頭は同港最大の専業化鉱石ふ頭で、30万トン級の鉄鉱石船舶の積卸が可能だ。同ふ頭は3カ月にわたる段階的開放ステップに入り、同港に専業化鉱石ふ頭がない歴史…続き
江西省と厦門航空有限公司はこのほど、提携覚書を締結し、同社と江西航空投資有限公司が共同出資で江西航空有限公司を設立することで合意した。 覚書によると、同社と江西航投は、同社の…続き
中水集団遠洋股份有限公司(本社・北京市、中水漁業)はこのほど、中国水産有限公司に対する株式発行と現金出資により、中国水産が増資後に保有する中漁環球海洋食品有限責任公…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど「日本の電子部品産業の強みと競争力強化に向けた方策」をまとめた。航空貨物の主力品目である電子部品業界をとりまく環境の変化とともに、将来に向けて…続き