日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(85101~85120件表示)
2014年8月22日
今月発足した新会社の「GSAアジアカーゴ」(本社=東京都墨田区、秦野重盛代表取締役社長)が、タイ・エアアジアX(TAX)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)業務を受託した。TAX…続き
ANAグループは20日、2014年下期航空輸送事業計画の一部変更を発表した(貨物便スケジュールおよび機材計画の変更、国際線旅客便の減便計画は21日既報)。国際線旅客便では、10月…続き
フジトランスコーポレーション(系井辰夫社長、名古屋市港区)は21日、航空機部品の輸送を主目的とした「トランスポーター」1台=を、従来の車両に加えて新規導入したと発表した。顧客の生…続き
郵船ロジスティクスの西日本営業部では、食品関連の顧客層拡大を図っている。同社が2013年度の関空物流ニュービジネスモデルで提案した「行ってCool ジャパン~日本文化の輸出支援~…続き
ジェットスター・ジャパンは10月26日から格安航空会社(LCC)として初めて熊本に就航する。成田、関西、中部と熊本を結ぶ3路線をそれぞれ1日2便(往復ベース)、運航する。関西国際…続き
海外からの報道によると、ドイツ鉄道(DB)はこのほど、1999年から2006年までの航空貨物サーチャージに関するカルテル行為で、複数の航空会社を米国ニューヨークで提訴した。DBが…続き
フィリピン航空(PAL)は12月19日から、関西-セブ線の定期旅客便を週4便(月・木・金・日曜日)で運航開始する。機材はA321-200型機。関西発往航(PR407便)の運航時刻…続き
豪物流最大手トールグループの2014年度(13年7月~14年6月)決算は、売上高が1.1%増の88億1120万豪ドル(約8434億円、1豪ドル=96.2円)、営業利益に当たるEB…続き
フィリピン航空(PAL)は9月25日から、成田-マニラ線のうちPR429/PR430便(1日1便、A321型機)を運休する。路線再編成に伴う運休措置。往航(PR429便)の運航時…続き
大韓航空(KAL)の関西発仁川向け供給量は月間2000トンを超える。貨物便ではB747-400F型機で関西発仁川向けに週3便(水・木・土曜日)を運航している。半導体製造装置、重量…続き
物流不動産保有・運営・開発大手プロロジスはこのほど、ジャガーランドローバーと、英物流施設「プロロジスパークライトン」で約2万1000平方メートルの賃貸契約を締結した。プロロジス日…続き
大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の7月の輸出額は前年同月比5.5%増の1兆3107億円、輸入額は0.5%増の1兆3724億円だった。貿易収支は5カ月連続の…続き
ドライバー不足が深刻化する中、警察庁は7月10日、運転免許の区分を新設し、18歳で運転できるトラックの総重量を5トン未満から7.5トン未満に引き上げることを決定した(来年の通常国…続き
北米航路の配船社の間で、FMC(米連邦海事委員会)に届け出ている内陸向け20フィート貨物のタリフレートを引き上げる動きが出ている。内陸向け20フィートの運賃タリフは「40フィート…続き
シンガポール船社NOLは物流部門であるAPLロジスティクスの売却ないし上場を検討しているもようだ。一部外紙が報じたもので、NOLは20日、これを受けてシンガポール証券取引所で声明…続き
物流分野でも「人材確保」がキーワードとなる中、トラック・ドライバーの確保・育成のための動きも目立ち始めている。政策分野では、例えば国土交通省は女性や若年層の新規就業・定着の促進が…続き
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は来月から、韓国・中国とベトナム・タイ・インドネシアを結ぶ「CKV」を改編し、マレーシア・ビンツル港に追加寄港する。SI…続き
国家発展改革委員会(発改委)は「青島西海岸新区全体プラン」の公布を承認した。発改委の通知では、高水準の青島西海岸新区を建設することは、山東半島藍色経済区の発展や海洋戦略の実現に重…続き
韓国現地紙によると、経営再建中の大鮮造船は、韓国船社の南星海運と中国国営の上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)から1000TEU型コンテナ船を各2隻受注した。納期は、南星海運…続き
港湾建設事業者の中国港湾工程有限責任公司(本社=北京市)は、イスラエルの地中海沿岸にあるアシュドッドで9億5000万ドル(約58億9000万元)投資し、港湾を整備する計画を明らか…続き