検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,862件(85281~85300件表示)

2014年10月14日

ウェザーニューズ マニラ拠点開設 最適航海を支援

 民間気象サービス会社のウェザーニューズは8日、航海気象サービスで海運会社へのサポート体制を強化するためフィリピンに「マニラオペレーションセンター」を開設したと発表した。船舶運航に続き

2014年10月14日

博多港 ヤマエ久野へ分譲地引き渡し

 福岡市港湾局は10日、アイランドシティみなとづくりエリア「2・8ヘクタール区画」の分譲公募で土地売買契約を締結していた食品卸売事業者、ヤマエ久野(本社=福岡市)から分譲代金を受領続き

2014年10月14日

【先週の主なニュース】10月6日~10月10日(日付は本紙掲載日)

 航空       *LCAG/全日空 日本発便相互販売、12月開始(6日) *日本郵便 国際宅配便「UGX」30日から販売(6日) *国内中堅・新興航空会社の経営 実態調査続き

2014年10月14日

5月の国内長距離フェリー輸送(日本長距離フェリー協会)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2014年10月10日

東京港の渋滞問題 近海船大型化で再び悪化へ 青海公共に貨物集中

 日中やアジア域内など近海航路におけるコンテナ船大型化が、東京港ゲート前の渋滞問題を再び悪化させている。もともとアジア航路の増加で青海ふ頭が混雑しがちだったが、最近の大型化でこれま続き

2014年10月10日

申通快递有限公司 日本法人、那覇FTZに設立

 中国のエクスプレス大手、申通快递有限公司(STO、本社=上海)が日本法人、申通エクスプレスジャパンを設立する。事務所は沖縄県の国際物流拠点産業集積地域(国際物流特区続き

2014年10月10日

伏木富山港 荷主奨励金の募集開始

 富山県は伏木富山港で新たに輸出入を始める荷主に奨励金を出す「伏木富山港拠点化支援事業(荷主企業奨励金)」の今年度の対象事業者の募集を開始した。昨年度から中古車を除くRORO貨物を続き

2014年10月10日

大船渡港 15日に定期航路開設1周年記念講演会

 大船渡港物流強化促進協議会(会長=戸田公明大船渡市長)は15日、大船渡港の国際フィーダーコンテナ定期航路が開設1周年を迎えたのを記念して講演会を開催する。講師にはケイラインジャパ続き

2014年10月10日

【この人に聞く】UPSアジア太平洋地域グローバルフレートフォワーディングプレジデント ジェフ・マッコースティン氏(下)

■地域・商品開発の歩み止めず  ――アジア太平洋地域(AP)での取り組みは。  ジェフ 日本法人は1986年に設立し、30年近くの歴史がある。APではUPSのプレゼンスを確立し続き

2014年10月10日

9月の大手5社航空輸出混載 各社2ケタ増を達成 業界全体8万トン超えの見通し

 9月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2014年10月10日

にしてつの9月航空輸出混載 22%増の4865トン 全方面で2ケタ増

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比22.4%増の4865トンだった。全方面で2ケタ増を記録し、好調さを維持。12カ月連続のプ続き

2014年10月10日

物流連 第1回国際業務委員会を開催 官民一体で物流業の国際展開

 日本物流団体連合会(物流連)は9月29日、千代田区平河町の砂防会館で「平成26年度第1回国際業務委員会」(委員長=日本郵船・丸山英聡取締役常務経営委員)を開催した。羽尾一郎物流審続き

2014年10月10日

ANAグループ 15年度、成田強化で5便増 成田・羽田輸送量、供給増上回る 国際貨物、上半期26%増

 全日本空輸(ANA)は2015年度の国際線ネットワークで成田を強化する。今年2月に発表した「2014-16年度ANAグループ中期経営戦略」では、成田でアジア-北米接続利便性を追求続き

2014年10月10日

日本通運 京都・舞鶴港で新倉庫竣工

 日本通運は8日、京都府舞鶴市で建設中だった「舞鶴国際埠頭倉庫」を竣工した。同日、竣工式を開催した。新倉庫は1万3626平方メートルの敷地に、平屋建て倉庫2棟を建設、延べ床面積は計続き

2014年10月10日

中部空港会社 上期国際貨物量29%増 機材大型化、B787増産で

 中部国際空港会社の各務(かかみ)正人代表取締役副社長は9日、都内で会見し、2014年度上半期(14年4~9月)の総括および下半期の見通しについて説明した。中部国際空港での国際貨物続き

2014年10月10日

センコー ランテックの子会社化完了

 センコーは2日、定温物流のランテックの株式を取得し、子会社化を完了したと発表した。ランテックの株式17.9%を保有する光輝の全株式も取得。センコーがランテックに対して持つ議決権比続き

2014年10月10日

【物流セキュリティーの行方(29)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 EUの新たな簡素化手続き(1)

 EUでは現在、EU関税法の改正作業が進んでいる。当初、2013年6月24日に施行が予定されていた関税近代化法「MCC(Modernised Customs Code)」が廃止され続き

2014年10月10日

ボーイング 国際航空貨物市場予測 20年間で倍以上に 14年は10年以降で最大

 ボーイングは7日にソウルで開幕した国際航空貨物協会(TIACA、会長=オリバー・エバンス・スイスインターナショナル航空チーフカーゴオフィサー)の「エアカーゴフォーラム2014」(続き

2014年10月10日

UPS 国際eコマース強化 米i-parcel買収

 UPSは7日、国際eコマースおよびロジスティクス事業を展開している米i-parcelを買収したと発表した。買収により、UPSは米国および英国から世界100以上の国・地域向けで新た続き

2014年10月10日

国交省、NAA アクセス向上で連絡協議会開催

 国土交通省と成田国際空港会社(NAA)は「成田空港のアクセス利便性向上などに関する連絡協議会」を開催する、と発表した。利用者への情報提供方法の改善(鉄道、バスなどの交通情報の一元続き